あいはら ひろゆき
あいはら ひろゆき (あいはら ひろゆき)
絵本作家
子育て評論家
キャラクター研究者
キャラクタープロデューサー
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
出身地・ゆかりの地
宮城県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
講演テーマ
【人気絵本「くまのがっこう」に見る子育ての極意】
ママたちに大人気の絵本「くまのがっこう」は作者の子育て体験から生まれました。
「くまのがっこう」の創作秘話や大切にする想いなどを通じて子どもとのかかわりの大切さ、子育ての極意を伝授します。
【日本人とキャラクター文化】
日本を代表する文化に育ったキャラクター。日本人の87%がキャラクター好きという調査結果もあります。
キャラクターの歴史、日本人の文化意識などとの関りを通じて、今世界的にも注目されているキャラクターについて読み解きます。
実績
1961年 仙台市生まれ
1965年 早稲田大学卒業
2002年 絵本第1作「くまのがっこう」発表。大ヒットとなる
2016年 白百合女子大学講師
2017年 シリーズ20作、累計220万部発行の大人気絵本シリーズとなる
講演の特徴
絵本のかわいいビジュアルをふんだんに使った癒される講演です。
著書
『くまのがっこう』シリーズ(ブロンズ新社)
『働くパパのための幸福な家族のつくり方』(日経BP)
『キャラ化するニッポン』(講談社現代新書)
その他
<専門分野>
絵本、子育て、教育、親学、キャラクター
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
同じカテゴリーの講師一覧
- 遥 研命作家/サラーリーマン/詩を歌う人▶【明るく、楽しく、厳しく】講師候補に入れる
- 瀬尾 大社会適応支援協会株式会社 代表取締役 元・一般社団法人不登校支援センター 理事長▶【親子関係を見直し、不登校を乗り越えた先に未来がある】講師候補に入れる
- 木村 もちこ(望子)・医学系ライター、舞台俳優、心理カウンセラー ・医学ジャーナリスト協会会員 ・性と健康を考える女性専門家の会会員 ・演劇ユニットRoseGarden副主宰▶【演技スキルを使って、豊かなコミュニケーションを】講師候補に入れる
- 宮本 まき子家族問題評論家・家族カウンセラー・エッセイスト 山梨大学非常勤講師▶【父親の子育て】講師候補に入れる
- 河本 直一般社団法人Lazo 代表理事 カウンセラー▶【自分らしく生きる〜お互いの違いを尊重し合える優しい世界の形〜】講師候補に入れる
- 伊藤 孝子一般社団法人 心を育むここはぐラボ 代表理事▶【女性活躍推進】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』