古今亭 菊志ん
落語家
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- 芸能・エンタメ・芸術
- 漫才・落語
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
広島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
本名 : 山口直樹
生年月日 :1971年7月4日
出身地 :広島県広島市
出囃子 :神田祭
紋 :裏梅
趣味 :野球
その他 :教職免許取得 親子寄席や学校公演・ワークショップも大好評
1990年 広島皆実高校卒業
1994年 愛媛大学教育学部卒業
4月 古今亭円菊に入門
6月 前座となり「菊朗」
1998年 5月 二つ目に昇進
2007年 3月 真打昇進と同時に「菊志ん」を襲名
<受賞歴>
1998年 『第3回 岡本マキ賞 』
2003年 『NHK新人演芸大賞』 落語部門大賞
『北とぴあ若手落語家競演会』 大賞
2004年 『さがみはら若手落語家選手権』 優勝
2009年 『国立演芸場花形演芸会』 銀賞
講演テーマ
【落語家に学ぶ「人を動かす話し方」】
落語家の話は周りの心を引きつけ、笑いなどの行動をおこさせます。あなたは質問してくれるのを待っていませんか?自分次第で周りを動かすことができるんです。その秘訣を学びましょう。
【好感度アップ術、大公開】
落語家としてお客様に興味を持っていただくには、やはり第一印象。その中でも特に大切な好感度の上げ方を、笑いのプロとしてユーモアを交えながらお伝えします。
【あなたもカリスマ!~話で、ビジネス・プレゼンの成果を上げる方法~】
お客様と相対してから話の内容を臨機応変に変えるのが、落語家の仕事。決めていった内容を、一方的に聞いてもらってる人!落語家の秘訣を学べば、より良いプレゼンになりますよ。
【相手を引きつけてから伝えるときの裏技】
落語家だからこそお教えできる、人を引きつけながら「伝える」方法についてのお話です。例を用いながら、わかりやすく、すぐに実践できる技をご伝授します。
【言葉の楽しさを再発見】
世代間のギャップやメールの多用により、会話することの大切さ楽しさを忘れがちではありませんか?会話するとどんな良いことがあるのか。落語家から学びましょう!
その他
<メディア出演>
■TV
・BSジャパン「今どき落語」(演目「品川心中」)
・NHK総合「笑いがいちばん」(演目「浮世床」)
・千葉テレビ「お茶の間寄席」(演目「代り目」「宮戸川」「あくび指南」「長屋の花見」「本膳」「お血脈」)
・NHK第一「真打競演」(演目「芝居の喧嘩」「あくび指南」)
・テレビ朝日「落語者」(演目「天災」「祇園祭」)
・NHK第一「スタパ落語会」(演目「茶の湯」)
■ラジオ
・集英社提供ネットラジオ「Radio ヤンジャン!」メインパーソナリティー
■CD・DVD
・映画「しゃべれどもしゃべれども」サウンドトラックCD発売
・明日天気になぁれ ゆず
・メインテーマ 安川午朗
・落語「火焔太鼓」古今亭菊志ん
・ディアゴスティーニ(「落語百選」DVDコレクション)(演目「紙入れ」「饅頭怖い」「あくび指南」)
■監修
・国分太一主演映画「しゃべれどもしゃべれども」にて落語監修指導
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 石井 住枝カイゼンコンサルタント 事業イノベーター▶【トヨタ流 A3思考術でカイゼン対策】講師候補に入れる
- 齊藤 ゆめ一般社団法人 健康経営推進協会 代表理事 Thanks mother 代表 一般社団法人 先生ビジネス共同協会 ご縁の窓口 人脈コーディネーター▶【職場と人が変わる心理的安全性と健康経営】講師候補に入れる
- 横田 英毅ネッツトヨタ南国株式会社 取締役相談役▶【良い会社、良い経営】講師候補に入れる
- 花谷 泰広登山家 公益社団法人日本山岳ガイド協会認定山岳ガイドステージⅡ 株式会社ファーストアッセント 代表取締役▶【チームビルディング~ヒマラヤキャンプへの思い】講師候補に入れる
- 横山 カズ・同時通訳者 ・翻訳家 ・リクルート「英語サプリ」S2レベル講師▶【単語を忘れてマスター!心で伝える英会話】講師候補に入れる
- 臼井 良介感動創造事務局代表 感動コレクター▶【人生で大切なことはすべて路上で教わった】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































