古今亭 菊志ん

落語家
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- 芸能・エンタメ・芸術
- 漫才・落語
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
広島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
本名 : 山口直樹
生年月日 :1971年7月4日
出身地 :広島県広島市
出囃子 :神田祭
紋 :裏梅
趣味 :野球
その他 :教職免許取得 親子寄席や学校公演・ワークショップも大好評
1990年 広島皆実高校卒業
1994年 愛媛大学教育学部卒業
4月 古今亭円菊に入門
6月 前座となり「菊朗」
1998年 5月 二つ目に昇進
2007年 3月 真打昇進と同時に「菊志ん」を襲名
<受賞歴>
1998年 『第3回 岡本マキ賞 』
2003年 『NHK新人演芸大賞』 落語部門大賞
『北とぴあ若手落語家競演会』 大賞
2004年 『さがみはら若手落語家選手権』 優勝
2009年 『国立演芸場花形演芸会』 銀賞
講演テーマ
【落語家に学ぶ「人を動かす話し方」】
落語家の話は周りの心を引きつけ、笑いなどの行動をおこさせます。あなたは質問してくれるのを待っていませんか?自分次第で周りを動かすことができるんです。その秘訣を学びましょう。
【好感度アップ術、大公開】
落語家としてお客様に興味を持っていただくには、やはり第一印象。その中でも特に大切な好感度の上げ方を、笑いのプロとしてユーモアを交えながらお伝えします。
【あなたもカリスマ!~話で、ビジネス・プレゼンの成果を上げる方法~】
お客様と相対してから話の内容を臨機応変に変えるのが、落語家の仕事。決めていった内容を、一方的に聞いてもらってる人!落語家の秘訣を学べば、より良いプレゼンになりますよ。
【相手を引きつけてから伝えるときの裏技】
落語家だからこそお教えできる、人を引きつけながら「伝える」方法についてのお話です。例を用いながら、わかりやすく、すぐに実践できる技をご伝授します。
【言葉の楽しさを再発見】
世代間のギャップやメールの多用により、会話することの大切さ楽しさを忘れがちではありませんか?会話するとどんな良いことがあるのか。落語家から学びましょう!
その他
<メディア出演>
■TV
・BSジャパン「今どき落語」(演目「品川心中」)
・NHK総合「笑いがいちばん」(演目「浮世床」)
・千葉テレビ「お茶の間寄席」(演目「代り目」「宮戸川」「あくび指南」「長屋の花見」「本膳」「お血脈」)
・NHK第一「真打競演」(演目「芝居の喧嘩」「あくび指南」)
・テレビ朝日「落語者」(演目「天災」「祇園祭」)
・NHK第一「スタパ落語会」(演目「茶の湯」)
■ラジオ
・集英社提供ネットラジオ「Radio ヤンジャン!」メインパーソナリティー
■CD・DVD
・映画「しゃべれどもしゃべれども」サウンドトラックCD発売
・明日天気になぁれ ゆず
・メインテーマ 安川午朗
・落語「火焔太鼓」古今亭菊志ん
・ディアゴスティーニ(「落語百選」DVDコレクション)(演目「紙入れ」「饅頭怖い」「あくび指南」)
■監修
・国分太一主演映画「しゃべれどもしゃべれども」にて落語監修指導
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 横田 英毅ネッツトヨタ南国株式会社 取締役相談役▶【良い会社、良い経営】講師候補に入れる
- 稲村 悠日本カウンターインテリジェンス協会 代表理事 元警視庁公安部捜査官 スパイ専門家▶【あなたの会社をどう守るのか ~産業スパイから地政学リスクまであらゆるリスクに備えよ~】講師候補に入れる
- 宮﨑 千尋ラーメン店 ソラノイロ創業者 料理家 飲食コンサルティング▶【誰でも簡単に行列のできる店舗の作り方】講師候補に入れる
- 鈴木 健一アトラクティブバリュー株式会社 代表取締役社長/人材育成コンサルタント▶【ビッグマックが僕に教えてくれた人材育成の方法】講師候補に入れる
- 中井 宏次NPO法人健康笑い塾 主宰 薬剤師・日本笑い学会理事・日本産業ストレス学会元理事 岡山大学非常勤講師「『人間学講座』担当 ▶【経営と笑い(ユーモア)】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』