大久保 幸世
ビズシード株式会社 代表取締役社長
創業手帳ファウンダー
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 経済
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2001年 外資系保険会社に入社。ネット、新聞での通販、代理店のコンサルティングなどに携わる。ビジネスプロフェッ
ショナル賞等を受賞。
2005年 株式会社ライブドア入社。代理店営業責任者として営業モデルを構築するが、ライブドア事件が発生。コンサル
ティングチームのリーダーに転向し、当時、手法が確立されていなかったネット通販・検索対策のノウハウを駆使
した販売アップ手法を確立。不振店のテコ入れにより数々の店舗を有力ショップに転換。全国でセミナーを実施。
2007年 株式会社メイクショップ(GMOグループ)入社。入社わずか半年で部長、1年半で執行役員、3年で同社初の生
え抜き・最年少の取締役に就任する。入社後、同社の企画、ECアドバイザー、新規営業、法人営業、業務支援、
地方支社などを自ら立ち上げる。 SEO(検索エンジン対策)の職務特許取得に関わる他、2万店の顧客を活かし
たビッグデータ分析をコンサルティングに応用する。同社は24000社利用で、法人向けECシステムとしては
国内トップとなった。
2014年 IT業界のキーマンを集め、ビズシード㈱を創業。代表取締役に就任。日本の全ての創業者に配布される「創業手
帳」を創刊。大学や各種団体での講演を積極的にこなしている。
講演テーマ
【起業、経営改善について】
資金調達・キャッシュフロー改善方法、販路拡大方法、会計、IT活用術
【利益が出る経営革新】
利益をアップさせたい経営者向けです。業績を拡大させたいがなかなか手がつかない。実践的なノウハウを知りたい、という方が多いです。利益アップに結びつく行動ベースのノウハウを伝授します。
【成功するための実践!起業術】
起業したい方、起業後の方、事業軌道に乗せたいが方法がわからない、どれから手をつけて良いかわからない、という方におすすめです。
実績
GMOメイクショップ取締役として同社を、後発事業者の立場から、法人向けECシステムで導入24000社の日本トップシェアまで押し上げる。2014年にビズシード社創業。豊富な事業運営・経営支援の経験を生かし、日本中の創業者へ「明日使える実践的な経営ノウハウ」を届け、日本企業の廃業率の低下・起業成功率の向上を通じて経済を活性化させることを使命としている。これまでに数百回に及ぶセミナーやTV出演の実績あり。ビズシード社創業後もベンチャーイベント・大学・ビジネススクールでの講演多数。
講演の特徴
ビジネススクールでは学べない実務的な起業・経営ノウハウ、そして創業前後に多くの起業家が頭を悩ませる資金調達について解説します。
その他
<専門分野>
起業、経営、経営改善
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 田原 総一朗評論家▶【時代をよむ!】講師候補に入れる
- 高成田 享ジャーナリスト 元朝日新聞論説委員 元仙台大学教授 NPO法人東日本大震災こども未来基金 理事長, 元東日本大震災復興構想会議委員,▶【東日本大震災 復興にみる地域再生の課題】講師候補に入れる
- 林 祥晃SOMPOコミュニケーションズ株式会社 代表取締役社長▶【よい同調圧力を組織の武器にする】講師候補に入れる
- 鈴木 しんじ一般社団法人進歩総合研究所代表理事 博士(理学)▶【日本政治の構造的課題】講師候補に入れる
- 渋澤 健シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役 コモンズ投信株式会社 取締役会長▶【渋沢栄一の「論語と算盤」で未来を拓く】講師候補に入れる
- 川内 主税アパレル系フリーランスセールスマン▶【経営改善と販路拡大のための営業手法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































