平野 喜久

中小企業診断士
上級リスクコンサルタント
ひらきプランニング株式会社 代表取締役
講師カテゴリー
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 防災
- BCP
出身地・ゆかりの地
愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1962年愛知県生まれ。名古屋大学経済学部経営学科卒、鐘紡株式会社財務本部にてファイナンス業務。現在、ひらきプランニング株式会社代表取締役。企業のリスクマネジメント、BCP(事業継続計画)の策定支援、ビジネスパーソンのリスクリテラシー開発をテーマに、講演、研修、執筆、訓練プログラムの企画・制作など、意欲的に活動を展開。特に、中小企業向けBCP策定支援は、2005年より取り組んでおり、指導実績はトップクラス。民宿経営から中堅製造業まで守備範囲は広い。BCPの分かりにくい概念を明快なスキームに落とし込んで解説することを得意とする。具体例を引きながらの分かりやすい解説とボイストレーニングを積んだ聞きやすい語りは評価が高い。
講演テーマ
【企業が生き残るためのBCP】
BCPの基礎知識についてお話します。
・なぜBCPが求められるのか
・営業ツールとしてのBCP
・BCPと防災との違い
・BCP成功のポイント
・他社事例の紹介
【南海トラフ巨大地震にどう備えるのか】
BCPの前提となる震災リスクについてお話します。
・なぜ南海トラフが注目されているのか
・どのような地震が予想されているのか
・そのときどのようなことが起きるのか
・我が社はどのようの備えるか
・家族をどのように守るか
【BCPをどう作りどう活用していくのか】
BCP策定の実務について解説します。
・BCPの構成はどうなっているか
・プロジェクトチームはどう作るか
・策定スケジュール
・BCP策定の手順
・重要項目の取り組みポイント
【レジリエンス認証の取得を目指して】
内閣官房が進めている「レジリエンス認証」について解説します。
・レジリエンス認証とは何か
・認証取得のメリットは
・申請書の書き方
・審査登録のポイント
・認証取得後の広報戦略
実績
各地商工会、商工会議所、保険会社、金融機関の危機管理セミナー、安全大会、企業内幹部研修、管理職教育、
地震シミュレーション訓練、各種団体勉強会 など
著書
『天使と悪魔のビジネス用語辞典』(すばる舎)
『簡単モデルでBCPを作ろう』(kindle)
『BCPの秘密鍵30』(kindle)
『ケーススタディ「八甲田山死の彷徨」名著に学ぶリスクマネジメント』(kindle)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 有本 隆近畿大学非常勤講師 京都文教短期大学非常勤講師 奈良の鹿の語り部 作家▶【オレたちシカをなめるなよ!】講師候補に入れる
- 河津 真人気象予報士 お天気キャスター▶【地球温暖化問題を考える】講師候補に入れる
- 向山 遥温NPO法人夢ノ森伴走者CUE代表 防災士 環境活動ラッパー 行動心理士 ドローンフライトマスター▶【環境問題×楽しさ〜主体性が切り拓く未来〜】講師候補に入れる
- 椋代 譲示株式会社 自然科学研究所 代表取締役 NPO法人地球の土を救う会 理事長▶【時代は炭素からケイ素へ】講師候補に入れる
- 中島 望気象予報士 お天気キャスター▶【命を守るお話会~気象災害から身を守る】講師候補に入れる
- 増田 俊也作家 ジャーナリスト 名古屋芸術大学芸術学部客員教授▶【「生涯を賭ける仕事を見つける」「夢を実現する力」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』