三浦 瑠麗

東京大学政策ビジョン研究センター客員研究員
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 国際情勢
出身地・ゆかりの地
東京都 神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1999年 3月 神奈川県立湘南高等学校普通科卒業
1999年 4月 東京大学理科一類入学
2004年 3月 東京大学農学部生物環境科学課程地域環境工学専修卒業
2006年 3月 東京大学大学院公共政策学教育部(公共政策大学院)専門修士課程修了
2010年10月 東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻博士課程修了
2007年4月~2009年3月 日本学術振興会特別研究員(DC2)東京大学・藤原帰一研究室
2011年1月~2013年3月 東京大学政策ビジョン研究センター安全保障研究ユニット特任研究員
2013年4月~現在 青山学院大学兼任講師
2013年4月~2015年3月 日本学術振興会特別研究員(PD)東京大学・城山英明研究室
2015年2月~2016年2月 株式会社山猫総合研究所代表
2016年3月~現在 東京大学 政策ビジョン研究センター 講師
講演テーマ
【安保法制をめぐる左右の言論状況とこれからの日本】
【新勢力均衡時代の米国と日本】
実績
<受賞歴>
・東洋経済新報社主催「高橋亀吉記念賞」佳作受賞(上位作該当無)2010年
・三菱UFJリサーチ&コンサルティング主催論文コンテスト優秀賞受賞(上位作該当無)2009年
・国連大学佐藤栄作記念財団主催「佐藤栄作賞」優秀賞受賞 2006年
・防衛庁・自衛隊主催 安全保障論文コンテスト優秀賞受賞 2006年
・自由民主党主催 国際政治・外交論文コンテスト初代総裁賞受賞 2004年
・東京大学大学院法学政治学研究科 博士(法学)特別優秀賞 2010年 等
著書
『シビリアンの戦争』(岩波書店 2012)
『日本に絶望している人のための政治入門』(文春新書 2015)
『「トランプ時代」の新世界秩序』(潮新書 2017)
『戦略原論』共著(日本経済新聞出版社 2010)
『戦争思想2015』共著(河出書房新社 2015)
『国家の矛盾』共著(新潮新書 2017)
『ガラパゴス・クール』共著(東洋経済新報社 2017)
その他
<専門分野>
国際政治・比較政治の理論研究
<主なテレビ出演>
・NHK 「日曜討論」「NHKスペシャル」「週刊ニュース深読み」
・テレビ朝日「朝まで生テレビ!」「橋下×羽鳥の番組」「サンデーステーション」
・フジテレビ「BSフジプライムニュース」「ユアタイム」「ワイドナショー」等出演多数。
<委員他>
・讀賣新聞、読書委員会委員(書評委員)2017年1月より
・共同通信、「報道と読者」委員会第8期委員(第三者機関による報道検証)2015年8月より
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 日向 精義日本モロッコ協会会長/日本マダガスカル協会名誉会長/国連友好協会理事/沖縄民間文化交流協会理事▶【日本の外交】講師候補に入れる
- 富田 直美元) ハウステンボス CTO 「変なホテル」 現) hapi-robo st 代表取締役 社長▶【次世代の子どもたちのためのDX デジタル技術に触れながら”考える力”を引き出そう】講師候補に入れる
- 酒生 文弥光寿院住職 地方創生株式会社代表取締役社長 在日本ルーマニア商工会議所会頭▶【私の師事した松下幸之助・元谷外志雄】講師候補に入れる
- 金 美齢JET日本語学校 名誉理事長 評論家▶【21世紀の提言 新しい世代を育てる】講師候補に入れる
- 杉村 富生経済評論家 ▶【日本の経済・景気と株式相場をズバリ指南】講師候補に入れる
- 中村 聡一政治哲学者・リベラルアーツ教育研究者▶【リベラルアーツとはなにか】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』