下村 哲夫

ココロに焦点をあてる接客心理士
エモーショナル心理学協会理事
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ダイバーシティ
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
和歌山県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1990年 株式会社三井観光開発 フロントマネージャー・予約係長・レストラマネージャー・
開業準備室(スタッフ教育・研修担当)
2016年 株式会社白浜エンタープライズ フロント支配人・リブランドオープン準備室担当・スタッフ研修担当・
グループ内スタッフ教育担当・レストランサービスオペレーション構築
講演テーマ
【あなたのファンをたくさん作る魔法の接客術セミナー】
接客を通じてお客様のココロに感動を与える素晴らしさを学ぶ。
講演後は自然と笑顔になり、お客様の心をわしづかみにする魔法の技術を学ぶ。
【プロの接客とアマチュアの接客の違い~ココロをつかむ気配りセミナー】
サービスと一言で言っても、プロとアマチュアでは「方法」も「考え方」もまったく違います。
元ホテル・フロント支配人が顧客を喜ばせせるプロの接客術を教えます。
【心理学講座~好きなことを仕事にする?今の仕事とどう向き合う?】
「今の仕事は好きですか?」自分の性格を知らずに無理をしていても仕事をしていても楽しくありません。
未来の自分のために仕事と心理学を学びましょう。
【心理学講座~豊かさを感じられる自分になるためには自分を知る~】
「あの人の気持ちがわからない!」悩みのほとんどは「人間関係」。
人の気持ちを知るには「自分を知ることが大切」自分を知ることで、周囲の見方も変わってきます。
講演の特徴
講演に御参加みんなが笑顔になる参加型講演。また講演だけでなく研修講師・「自ら考える組織」の活性化ファシリテーターとして強い組織づくりや社内コミュニケーションなどにも力を入れています。
あなたのファンになってもらい「顧客のココロ」をつかむには共感をよんであなた人身が感動することが大切です。
講演にご参加いただいた後は自然と笑顔になって、仕事もポジティブに向き合えるようになっていくでしょう。
その他
専門分野
・同じお客様に通い続けてもらう「生涯顧客」の創造
・顧客満足度を高める組織の構築
・ココロをグッと惹きつける「顧客感動」社員教育システムの構築
・サービススタッフ悩み相談・心理分析
・「ココロ」に語りかける心理カウンセリング
・サービス強化オペレーション考案
・見込み客を顧客に変えるグル-プリーダー研修
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 亀山 耕平・元体操競技 日本代表 ・2013年世界選手権 種目別あん馬 金メダル ・2020東京五輪 種目別あん馬5th ・日本体操協会JGAアンバサダー ・体操解説者 ・南三陸さんさん夢大使 ・Gymwith仙台体操スクール代表 ・こども未来応援プロジェクト代表 ▶【志教育〜夢や目標の見つけ方〜【小学生〜大学生向け】】講師候補に入れる
- 松浦 強オフィス M企画 代表 品質経営アドバイザー▶【品質経営の薦め】講師候補に入れる
- 登坂 絵莉元女子レスリング48キロ級日本代表 リオデジャネイロオリンピック女子レスリング金メダリスト 一般社団法人スマイルコンパス代表理事▶【夢をつかむ】講師候補に入れる
- 関 廣義有限会社関経営代表取締役▶【社長の“夢”を実現するカリスマ経営】講師候補に入れる
- 山根 一眞ノンフィクション作家▶【21世紀大環業革命を興そう】講師候補に入れる
- 矢部 輝夫合同会社おもてなし創造カンパニー代表 元JR東日本テクノハートTESSEI おもてなし創造部長 JR東日本 安全の語り部(経験の伝承者)▶【Ever with YOU - 限りなくあなたと共に「新幹線劇場」-~世界一の現場力はどう生まれたのか!~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』