小林 正寿
気象予報士
お天気キャスター
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 防災
- 気象予報士
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- 歴史・文化・科学
- 自然科学
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
茨城県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
茨城県出身。
気象予報士を目指したきっかけは、野球部に所属していた中学生時代、とある冬の練習日。テレビで見た雪予報を部員に伝えたところ、予報が外れ、その日は晴れ。
それ以来あだ名は『デマ』。自ら予報したいという思いが強くなり、2012年に気象予報士となる。
2013年からウェザーマップに所属。20代前半からお天気キャスターとしてテレビに出演し、経験を積む。目標は、日本一思いやりのある気象予報士。
講演テーマ
【天気予報のあれこれ】
普段なんとなくテレビで見ている天気予報。ただ、「低気圧」、「前線」、「大気の状態が不安定」など、
日常生活ではなかなか使わない、聞きなれない言葉がたくさん。
天気予報を見るうえで注意して聞いていただきたい言葉やよく聞く現象などを解説し、
天気予報を利用することによって可能となる「自分の命の守り方」をお伝えします。
【将来の選択~お天気キャスターになったわけ~】
幼い頃から空を見上げていたとか、天気が好きだったとか、そんな特別なことはなく、
どこにでもいるごくふつうの子どもだった私。
学生時代には目標を見失い荒れてしまった経験(当時の口癖は「どうせ」)を持つ。
そんな立場から、いま現在、将来の目標がない、荒れてしまっている、進学校において落ちこぼれてしまっているなど私と同じ境遇の子どもたちに対して、自らの経験を話し、何事も諦めないことの大切さを伝えたい。
実績
一般向け公開講座(年齢層問わず)
社会人向け
中高生向け
小学生向け
その他
メディア出演
<現在レギュラー>
日本テレビ 「ZIP!」(2019年4月~)
<過去出演>
TBSテレビ「TBSニュースバード」(2013~2015、2018~2019)
TBSテレビ「Nスタ」(2013、2014年度年末年始)
TBSテレビ「ひるおび!」(2013)
NHK総合 「あさイチ」(2014~2015)
日本テレビ 「メレンゲの気持ち」(2015)
関西テレビ 「FNNスピーク」(2015~2018)
関西テレビ 「みんなのニュースワンダー」(2015)※代役
関西テレビ 「みんなのニュース報道ランナー」(2016~2017)※代役
日本テレビ 「ZIP!」※単発で複数回出演(2018)
日本テレビ 「NEWS ZERO」(2018)
TBSテレビ「NEWS23」(2018)
フジテレビ 「各局お天気キャスター大集合!異常気象の真実」(2019)
日本テレビ 「ベストアーティスト2019」(2019)
日本テレビ 「踊る!さんま御殿!!」(2020)
日本テレビ 「人生が変わる1分間の深イイ話」(2020)
【講師のPR】
天気予報コーナーのほかにも、バラエティー番組や食リポなど、多方面で活動。
明るく楽しく、『日本一思いやりのある解説』を目指していることもあり、初心者にもわかりやすい解説が得意。
専門的なことも、わかりやすく、時には笑いもまじえてお話します。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 安河内 恵美大手美容クリニックエリアマネージャー Queen of The Universe シングルマザーコンテスト アンバサダー賞受賞 元高校教師▶【大谷翔平選手も使ったコミュニケーションアップの方法】講師候補に入れる
- 一宇川 桜安来節保存会 本部道場所属 一宇川流どじょうすくい 踊り・師範 令和6年12月14日に「一宇川桜」を襲名 本名は野島優子▶【笑顔あふれ 心つながる どじょうすくいの輪】講師候補に入れる
- 鈴木 詩織Delightful デライトフル 代表 鈴木詩織 生き方・働き方改革アドバイザー ◎メンタル士心理カウンセラー ◎メンタル心理インストラクター 小学生からご年配の方まで 解りやすく前向きな生き方の アドバイザー。 心の健康のお手伝い。 営業の面でも 『警戒されない、 好かれる営業マンの育て方』 で、働き方改革でのアドバイザーも しております。▶【笑顔になるだけで若返り!免疫力アップ!!】講師候補に入れる
- 鶴岡 靖晃合同会社Be Brave代表 エンパワーメント型人材育成コンサルタント▶【次世代に選ばれる組織のあり方】講師候補に入れる
- 清水 優マーク・コンサルタント 代表▶【技術・営業・経営3面での全く異なる事業分野での成功の共通要因の解明】講師候補に入れる
- 西川 りゅうじんマーケティングコンサルタント まちづくりアドバイザー▶【コロナやインフレなんかに負けてたまるか! 《ウィズコロナ時代を勝ち抜く実践マーケティング塾》】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































