鈴木 尚広

スポーツコメンテーター
元プロ野球選手
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- 野球
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
福島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
福島県相馬市出身。幼少期から野球をはじめ、
福島県立相馬高等学校卒業後、
1996年ドラフト4位で読売ジャイアンツに入団。
2003年から1軍に定着し、主に守備固めや代走の切り札として起用され、
11年目、2007年の開幕戦で初の開幕スタメン出場。
2008年にはゴールデングラブ賞を受賞し、日本シリーズでは日本シリーズ優秀選手賞を受賞。
「代走のスペシャリスト」としてチームやファンから信頼されていた。
2016年に38歳で引退するまでの盗塁成功率82.9%で日本プロ野球歴代最高を記録し
「世界の盗塁王」と言われた福本豊氏を上回る。
代走という失敗の許されない重要な場面での起用が多いだけに、この記録の持つ意味は大きい。
現在は野球のみならず、スポーツの素晴らしさを伝えるためにメディア、イベント等で活動中。
講演テーマ
【エリートだらけの中で輝くために~己を知り、己を磨く~】
常勝軍団・読売巨人軍に入団。周りはエリートだらけだった。
この中で自分はどう生き残って行くのか?
こんな自分がどうやったらチームに貢献できるのか?
【勝負を分けるたった一瞬のために~継続する大切さ、準備をする大切さ~】
常勝軍団で20年間、いつ出番が来るか分からない役割、
しかしながら試合を左右する場面で勝負師としてどう準備してきたのか?
【100%の準備ができていれば「結果」を問わず自分を受け止めることができる】
自分が組織の中で何が求められているのか?その中でどう貢献できるのか?
あくなき探求心、いつ来るか分からない勝負を左右する一瞬のために準備を怠らない姿勢、
気持ちの持ち方をお話します。
実績
プロ20年間(2016年巨人軍最多在籍年数)
1130試合に出場
ゴールデングラブ賞(2008年)
JA全農GoGo賞(2006年3月)
日本シリーズ優秀選手賞(2008年)
盗塁成功率 .829 ※NPB歴代最高記録
著書
『失敗する事は考えない』(実業之日本社)
『Be Ready~準備は自分を裏切らない~』(扶桑社)
『鈴木尚広の走塁バイブル』(ベースボール・マガジン社)
『一瞬に賭ける生き方: 覚悟を決めれば道は拓ける』(河出書房新社)
『運動センスが劇的にUPする 鈴木尚広式 体軸トレーニング』(辰巳出版)
その他
<主な出演番組>
・BS「バースデイ」
・NHK「アスリートの魂」
・日本テレビ「Going」、「NEWS ZERO」
・BS日テレ「アスリートの輝石」
・テレビ朝日「スポーツサンデー」、「グッドモーニング」、「報道ステーション」
・フジテレビ「たまっち」
など各種メディアにも出演中。
<その他>
・福島県「観光交流大使」
・ベストファーザー賞(2010年)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 田岡 凌suswork株式会社 代表取締役▶【急成長企業が実践しているNo.1ビジネス思考 / カテゴリー戦略とは?】講師候補に入れる
- 久米 信行久米繊維工業株式会社 取締役会長 明治大学商学部 講師 東京商工会議所 起業・創業支援委員 墨田支部副会長 社)墨田区観光協会 理事▶【すぐやる×やり抜く×認められる技術 ソーシャルメディアを活用してモティベーションUP】講師候補に入れる
- 𠮷野 哲(吉野 哲)吉野事務所 代表 株式会社ソトー(東証一部)独立社外取締役 株式会社シューズセレクション 取締役▶【よそ者リーダー学】講師候補に入れる
- 奥田 和広株式会社タバネル 代表取締役▶【近年注目されている目標管理手法「OKR」とは】講師候補に入れる
- 和田 裕美株式会社HIROWA 代表取締役社長▶【こうして私は世界No.2 セールスウーマンになった】講師候補に入れる
- 植竹 剛株式会社チームのちから 代表取締役 店長養成道場 道場主 ロッテリア元ダメ店長▶【店長の心得~お店の良し悪しは店長で決まる~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』