郷田 ほづみ

郷田 ほづみ

郷田 ほづみ (ごうだ ほづみ)

声優
音響監督
駒沢女子大学講師 名古屋芸術大学客員教授
劇団 湘南テアトロ☆デラルテ主宰

講師カテゴリー

  • 安全大会
  • コミュニケーション

出身地・ゆかりの地

東京都

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1957年8月22日生まれ
出身地 東京
血液型 AB型

1982年、ニッポン放送「声優コンテスト」にて入賞し声優としてデビューする。
同年、コメディグループ怪物ランドを結成し、
日本テレビ「お笑いスター誕生」でグランプリを獲得。
テレビ朝日系深夜バラエティ「ウソップランド」を企画し出演。
その後、俳優・タレントとして数々の番組に出演。
現在は主に声優・音響監督・舞台演出家・大学講師として活動。
2000年、劇団湘南テアトロ☆デラルテを結成し、全公演の演出を担当する。
平塚にアトリエ湘南を構え、毎月公演を行うマンスリーシアターを継続中。
2008年、駒沢女子大学講師、自己表現法・コミュニケーション実習を担当。
2018年、名古屋芸術大学客員教授に就任。

講演テーマ

【楽々コミュニケーション術】

私たちが生きていく上で必要不可欠なもの。それはコミュニケーションです。親しい人であれ、初対面の人であれ、私たちは常に他の人と関係を持ちながら生きています。家族や知人とのコミュニケーションを見直すと共に、初対面の人と打ち解けるにはどうしたら良いか。また、苦手な人との付き合い方など、誰でもすぐに実践できるノウハウをご紹介します。

【あなたもなれるトークの達人】

コミュニケーションとは、いかにして自分自身を表現するか、いかに相手の気持ちを理解できるか、ということです。これはもはや現代人に必要な生活上のマナーと言えるでしょう。どんな人とでも、またどんな状況でも無理なくトークができるようわかりやすく説明していきます。

【自分を変えて未来を変える】

ほんの少し自己表現を見直すだけで、人の見る目が変わります。人付き合いがうまくいかないのは、自分の性格のせいだとあきらめてはいませんか?性格は変えることができます。素敵な未来に向かっていけるよう、コミュニケーションのコツなどについてお話しします。

講演の特徴

数多くの映像作品や舞台に演じ手として、また演出家として関わる中で、会話や表現について長年研究して参りました。
何をどう表現すれば、どう伝わるか。演劇のノウハウには、コミュニケーションのコツが沢山あります。

その他

<代表作>
<吹き替え>
「メンタリスト」パトリック・ジェーン(主演)
「ホームランド」ニコラス・プロディ(主演)
「ニュースルーム」ウィル・マカヴォイ(主演)
「デスパレートな妻たち」トム・スカーボ
「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」ルーピン先生
「エイリアン」ダラス船長   その他多数

<TVアニメ>
「装甲騎兵ボトムズ」 キリコ・キュービー役(主演)
「ハンター×ハンター」 レオリオ役
「純情ロマンチカ2」 伊集院響役
「金色のガッシュベル」 サンビーム役   その他多数

<TVドラマ>
「やまとなでしこ」
「総理と呼ばないで」   その他多数

<音響監督>
「ひぐらしのなく頃に」
「王室教師ハイネ」
「世界一初恋」   その他多数

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧

  • 宮脇 大祐
    宮脇 大祐
    株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】
    講師候補に入れる
  • 生駒 正明
    生駒 正明
    株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®【価格交渉の極意】
    講師候補に入れる
  • 石橋 文登
    石橋 文登
    政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】
    講師候補に入れる
  • 西元 有紀
    西元 有紀
    Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
    講師候補に入れる
  • 岡 真裕美
    岡 真裕美
    大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師【子どもの事故怪我予防】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる

月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。