マリア小路里美
合同会社 小路 清忠 Artists Circle 代表、プロフェッショナルミュージシャンズワールドワイド会長
講師カテゴリー
- 芸能・エンタメ・芸術
- 音楽・映画
出身地・ゆかりの地
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1983年に大阪厚生年金会館(現在オリックス劇場)にてデビッド・ハウエル指揮 関西フィルハーモニー管弦楽団と協演、楽壇デビュー、1985年よりオーストリアに留学。ザルツブルクモーツァルテウム音楽院、ウィーン国立音楽大学コンサート科で研鑚を積む傍らウィーン市立音楽院チェロクラス伴奏教師を務める。1996年ウィーン国立音楽大学大学院芸術修士号取得、国際ピアニスト資格を得る。歴代名ピアニスト、教育者である故タチアナ・ニコライエヴァ、故ワルター・パンホーファー、故アルフォンス・コンタルスキー、ペーター・フォイヒトバンガー各氏他に師事。2012年個人レーベル「マリア ヴィエンナ」を設立しCD制作、音楽配信、オンラインコンサートを開催。各地のラジオ放送番組で演奏が紹介される。国内外一流アーティスト、音楽事務所と提携し、コンサート、国際音楽祭出演、ピアノマスタークラス指導、アーティスト招聘、コンクール審査等に携わる。クラシック音楽コンサート企画合同会社小路清忠アーティスツサークル代表。プロフェッショナルミュージシャンズワールドワイド会長。横浜国際音楽祭、京都国際音楽祭実行委員長。
講演テーマ
実績
ヨーロッパと日本を中心に各国で開催されるクラシック音楽コンサートに多数出演。横浜・京都で国際音楽祭を開催。各国で開催される音楽祭やセミナーでピアノマスタークラス講師としてコンサートピアニストを育成する。
講演の特徴
ピアノ演奏が中心となります。演奏曲目にまつわるエピソード紹介などを交えて演奏をお聴きいただきます。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 米良 美一講師候補に入れる
- 結果的ポップスアカペラヴォーカルグループ▶【アカペラコンサート】講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 大川 義秋箏奏者(箏男kotomen)講師候補に入れる
- 佐藤 由美子米国認定音楽療法士 作家▶【音楽は人と人をつなぐ】講師候補に入れる
- 松山 真己臨床心理カウンセラー(NPO法人日本臨床心理カウンセリング協会認定臨床会員)/ パーソナルコーチ(ICC認定国際コーチ)/ カラーセラピスト(英国オーラライト社認定)/ メディカルアロマアドバイザー(NARD認定)/ 産業カウンセラー(社団法人日本産業カウンセラー協会認定)/ NLPマスタープラクティショナー(米国NLP協会認定)/ 心の健康と美の研究所Calix主宰・代表カウンセラー/ 株式会社CIELO取締役▶【コミュニケーション】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































