津田 喜瑛

ジョブセーブ代表
人間関係カウンセラー
人材育成コーディネーター
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
社員研修や人材育成のシステムの構築を企業様と相談しながら組み立てていき、企業様がより発展していただけるようサポートをしております。人と話す事が苦手で自分を変えようと長野県の介護施設に入社。お年寄りの方とはうまくコミュニケーションが取れるのに、同年代や上司とはうまくコミュニケーションが取れずに悪戦苦闘してまいりました。人間関係の勉強をし、実践していくうちにコミュニケーションが取れるようになってくると仕事も潤滑に仕事が進み、地域の介護事業を任されるまでになりました。介護施設を退社後、心理学、コミュニケーション学、NLPなどを本格的に学びました。無料セミナーを数多く開催し、セミナー参加者が変化し、話を聞いていくうちに会社での生産性が上がった、上司と部下とのコミュニケーションが多くなり報連相のミスが減ったなど喜びの声を聴かせていただきました。同じ悩みを持っている方の力になりたいと、カウンセラーとして独立起業。現在は今までの経験を活かし、ジョブセーブの代表として研修の講師、カウンセリングなどを行っています。
講演テーマ
【人間関係をもっとよくするコミュニケーション術】
コミュニケーションが良くなれば人間関係はもっとよくなります。話をする方、聞く方の双方がコミュニケーションを取るための知識や技術を身に着けることでよりスムーズに、より正確に話をしていくことが出来ます。コミュニケーション術を知っているか知らないかでは会話に大きな違いを生みます。その違いが次第に人と人の間の溝を作り人間関係が悪くなっていきます。その改善方法を見つけ実践できるよう進めてまいります。
【部下を成長させるための、褒め方叱り方】
部下のミスを叱る、部下の頑張りを褒めることは会社ではよく見る光景です。しかし間違えてた方法でおこなっていると部下が成長しないだけでなく、ストレスがたまり優秀な部下が退職していくという事もあります。人間関係カウンセラーとして活躍してきた経緯を活かし、叱り方や褒め方で人間関係を崩さない方法をお話いたします。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 藤井 敬三NPO法人「シニア大樂(だいがく)」副理事長 日本笑い学会「笑いの講師団」講師 ユーモア共和国副大統領 シニアライフアドバイザー(シニアルネッサンス財団認定資格) ほか▶【暮らしにもっと笑いを<笑いの健康学>】講師候補に入れる
- 川谷 潤太メンタルプロデューサー 株式会社脳レボ 代表取締役 一般社団法人アスリート・サポート理事 上級心理カウンセラー・行動心理士 ▶【潜在脳力を高め 目指せゼロ災害〜見えてるつもりに潜む危険〜】講師候補に入れる
- 川北 英貴株式会社フィナンシャルインスティチュート 代表取締役▶【中小企業金融円滑化法切れたらどうなる? 事業継続に向けた中小企業の出口戦略】講師候補に入れる
- 高城 幸司株式会社セレブレイン 社長,日本酒サービス研究会 専務理事▶【プロセスから自分の課題に気付く】講師候補に入れる
- 寺町 隆己HITコンサルタント 代表▶【スカウト 優秀な人材の採用手法】講師候補に入れる
- 今成 亮太元野球選手・タレント▶【スポーツ精神論・夢の実現】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』