羽尾 博嗣

医療法人社団 羽尾歯科医院
理事長
歯学博士
講師カテゴリー
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
- 健康・運動
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
新潟県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
医療法人社団 羽尾歯科医院 春日山 院長。
1973年8月、新潟県上越市生まれ。
現在上越市に開業し13年目を迎える。
審美歯科、インプラント治療を中心に診療を展開する一方、「歯を「なおす」から「まもる」へ」という夢を実現するべく
予防歯科セミナーなどの啓蒙活動も行っている。
1998年岩手医科大学歯学部卒業後、新潟大学歯学部大学院に入学、歯学博士を取得。
その後同大学で補綴診療を中心に審美歯科、インプラントを学び2004年に上越市に羽尾歯科医院 春日山を開業する。
講演テーマ
【美歯!(ビバ!)ビューティフルライフ】
~お肌をケアするように、歯もケアしてみませんか?~
「歯は、肌と同じです」歯を大切にし、お手入れすれば肌と同じように見違えるほど輝きを増し、「美歯」になれるのです。歯をいたわり、前向きにケアすることで、口元がどんどん若々しくなるのです。この機会に「美歯」を追求する究極のアンチエイジング法を学んでみませんか?
【虫歯を楽しく科学する】
~歯医者さんには、痛くなってから行きますか?痛くならないように通いますか?~
こんな方におすすめ!
・「虫歯」のことを「科学的」に知りたい方
・子供の予防歯科には興味があるけれど、歯医者さんがこわくて聞けない方
・「フッ素」や「キシリトール」の正しい使い方を知りたい方
【ガッテン風 超簡単!歯周病撃退法!】
今や日本では、「歯周病」は成人の8割以上が罹患していると言われる生活習慣病です。歯周病が怖いのは痛みがなく進行し、気づいたときには歯がぐらぐらで抜歯に至るケースもあるということです。最近、歯ぐきから出血していませんか?口臭が気になっていませんか?そして、歯ぐきが下がってきていませんか?
【口腔ケアの必要性について】
~100歳を元気に生きる!いま、あなたの歯に必要なこと~
「歯は命の源」です。口腔ケアを行う最大の目的は、豊かに生きるためのQOLを高め、口腔から全身の健康を維持することです。今回は、口腔ケアを継続して行うことでどのような効果があるのか、わかりやすく皆様にお伝えしたいと思います。また、私が毎年2月に高校生達と一緒に参加しているフィリピン歯科医療ボランティアについてのご紹介をさせていただきます。
実績
当歯科医院のホームページ、ブログをご参照下さい。
WEBサイト:http://www.hao-dental.com/
はおっこブログ:http://blog.goo.ne.jp/hao2180
講演の特徴
NHKのためしてガッテン風の、笑いあり、明日からの自分の歯の健康に約立つ情報が満載の講演会です。
講演会の目的としましては、「夕飯の時の話題に思わず話したくなる内容の講演会」です。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 林 昌範元プロ野球選手 現船橋中央自動車学校営業部長▶【エリートに負けない思考法】講師候補に入れる
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 福井 正樹合同会社WLBC関西 代表社員 コンサルタント▶【令和の経営―社員がいかに能力を発揮し、高い生産性を実現するかー】講師候補に入れる
- 金子 貴俊俳優 タレント▶【「ファミリーキャンプの楽しみ方」】講師候補に入れる
- 藤崎 進一(株)BigBang 代表取締役社長 Office夢幻 代表▶【フリーター」から『編集王』に…】講師候補に入れる
- 松井 一郎前大阪府知事 前大阪市長▶【組織を束ねる力】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』