青樹 青

副作用なしのガンサバイバー
リスペクトロジー研究所所長
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- 闘病経験
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
自分・他者・その他全てを尊重することが幸福と平和を招くというリスペクトロジー(尊重学)創始者。
DV・いじめ・性犯罪・家庭内不和・戦争などあらゆる論点においてリスペクトロジーのメソッドを活用している。
海外滞在や外国企業等とのビジネス交渉の経験をリスペクトロジーの観点から分析し、自己啓発・コミュニケーションアドバイスも行っている。
自らがガンになった時に、リスペクトロジーのメソッドを用いることで、抗がん剤治療と放射線治療を副作用なしで終えることができた。
講演テーマ
【戦わずしてガンに勝つ】
ガンになると闘病するのが一般的である。
しかし、ガンと戦おうとすることは、バンジージャンプするより怖いことなのではないだろうか?
私はガンになった時、ガンと戦わなかった。放射線治療および抗がん剤治療を受けたにもかかわらず、
全く副作用がなかったのは戦わない心の作用であろう。
ガンの種類や程度、さらには体質や他の病気の有無などで一概には言えないが、ガンと戦わないという姿勢は、
ガン治療を楽にしてくれるのである。
【いじめもDVもセクハラも「あるものの欠如」が原因だった】
人が人を尊重するということに、どれほどの大きな意義があるのか気づいている人は多くはない。
親子でもクラスメートでも、気に入らないからと言ってキレるのか、それとも、好みではないが違いを尊重するかでは、
結果に大きな違いが出てくる。いじめもDVもセクハラも尊重の欠如が原因なのだ。
リスペクトロジー(尊重学)の基礎を学ぶことによって、いじめもDVもセクハラもしない・されない生き方を身に着けよう。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 岩口 龍児コンサルティング業・代表 ハラールビジネス・コンサルタント アラブビジネス・コンサルタント イスラーム圏ビジネス・コンサルタント▶【『正しい』ハラール理解セミナー】講師候補に入れる
- 山瀬 理桜ヴァイオリニスト、ハルダンゲルヴァイオリニスト、 作曲・編曲家、関西学院大学北欧研究入門非常勤講師、 北欧SDGs研究家、エッセイスト▶【「北欧に学ぶ幸福学」~平等な国、北欧ノルウェー流「幸せ」のあり方~】講師候補に入れる
- マリカ先生SDGs講師 東京都豊島区SDGs特命大使 環境教育インストラクター▶【笑って学ぶSDGs】講師候補に入れる
- 寒川 稔也一般社団法人 コミセモ・ジャパン 代表理事 寒川 稔也▶【学校改革で進路実績を向上させる】講師候補に入れる
- 小沢 真太郎小沢真太郎一座代表▶【母校からイジメを無くした9歳の少年】講師候補に入れる
- 姫田 小夏アジア・ビズ・フォーラム主宰 フリージャーナリスト/インバウンド評論家▶【ポストコロナの中国ビジネスリスク】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』