TERUHIKO

TERUHIKO

TERUHIKO (てるひこ)

地方創聖プロジェクト スタッフ
マルチクリエイター

講師カテゴリー

  • 政治・経済
  • 地方創生・地域活性
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 学校教育・PTA・育児
  • いじめ・不登校
  • 育児・幼児教育

出身地・ゆかりの地

宮崎県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

過去壮絶な半生を歩み食事、歩行呼吸などが困難になるまで苦しみ、何度も死を選んだ少年が、さまざまな人物と出会い「他人のために自分の一生を全力で生きる」大切さに目覚め一念発起、地獄のリハビリ生活を乗り越えアーティストに転身、宮崎の美術界から「気鋭の鬼才」と称賛されメディア紹介、東日本大震災チャリティー募金ライブを芸術家集団を率い成功させたり、20歳から本格的にコラム連載を開始、女性誌トリニティで100回にわたる執筆を行う、宮崎の聖地を西都原考古博物館ガイドとして制覇するなどし、宮崎の新たなご当地ヒーロー「地方創聖ジャスティオージ」にヒーロー役(テルヒコ)として主演のひとりを務めるなど多彩な活躍を魅せる。

講演テーマ

【だれでもだれかのヒーロー】

年齢に見あわない壮絶な人生体験、生死の境をさ迷ってすべて失ったかにみえた青春時代。たくさんの裏切り、素敵な出会いや死別、挑戦が、なにもなかった不器用な一人の少年を成長させた。ひょんなことからこれまでの経験を生かし20歳からメディア連載コラムを数百回執筆しはじめ、さまざまな人々を励まし元気付け、テレビでの紹介や女性誌連載などの下積み時代ののち、宮崎の新たなご当地ヒーロー「地方創聖ジャスティオージ」のメインキャストの一人として活躍するにいたるまでの一人の人間の感動とチャレンジのドタバタ・ハートフル秘話。だれでもだれかのヒーローかもしれない。小さなお子さんをもつ親御さんや未来に悩むすべての人につたえたい小さな手紙。

【陸の孤島を(地方)創生せよ!】

宮崎県のご当地ヒーロープロジェクトを仲間たちと作り上げるなかで気付いたエンターテイメントの視点で見える地方創生の新たなカタチ。陸の孤島だってここまでやれる!宮崎から、あなたの故郷から世界へ。

【いじめ、現代の教育について真剣に考える】

いじめ。それは3文字の簡単な言葉じゃ終わらない、体験した者しかわからない一生背負う苦しみ。職場や学校、親しいものたちからの総いじめや、苦難の連続からくるトラウマ・フラッシュバックにより呼吸や食事、歩行までできなかった過去をもつ講師がいかにして過去と向き合い、それを受け入れ乗り越えたかをあらゆる人目線で優しく思い出すように語り、教育の現場や親や周囲に必要な対応や理解の必要性、サインになかなか気づけない周囲の立場に添いながら分かりやすくトークしてゆきます。

実績

女性誌トリニティ連載
ミスターパートナー年間紹介
東京中央FMラジオ紹介
宮崎県のご当地ヒーロー番組「地方創聖ジャスティオージ」主演キャストの一人として活躍(テルヒコ役)

講演の特徴

大人からお子さままで、誰にでも分かりやすく、楽しくをモットーとしながら明るい雰囲気を忘れないようユーモアを交えながらトークします。

動画

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧

  • 宮脇 大祐
    宮脇 大祐
    株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】
    講師候補に入れる
  • 生駒 正明
    生駒 正明
    株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®【価格交渉の極意】
    講師候補に入れる
  • 石橋 文登
    石橋 文登
    政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】
    講師候補に入れる
  • 西元 有紀
    西元 有紀
    Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
    講師候補に入れる
  • 岡 真裕美
    岡 真裕美
    大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師【子どもの事故怪我予防】
    講師候補に入れる
  • 岡田 晃
    岡田 晃
    大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家【<経済全般>】
    講師候補に入れる

月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。