マリカ先生
環境省認定事業 環境教育インストラクター
環境講師
マジシャン
サイエンスショー講師
講師カテゴリー
- 安全大会
- 防災・危機管理
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- SDGs・ESG
- SDGs入門
- SDGs環境
- SDGs企業の取り組み
- SDGsその他
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 平和・国際・異文化
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- 芸能・エンタメ・芸術
- パフォーマー
- 歴史・文化・科学
- 自然科学
- サイエンスショー
出身地・ゆかりの地
石川県 静岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
環境講師
静岡県出身。
桜美林大学国際学部卒業後、出版社編集部での勤務を経験。
2006年:マジックやバルーンアートを学び、プロのパフォーマーとて活動開始。
2016年:独学で環境問題やSDGsについて学び、環境に関する資格を取得。
2022年:東京都豊島区SDGs特命大使就任。
2025年:いしかわ観光特使就任
2025年:大阪・関西万博で環境講演会を行う。クイズやマジックを取り入れた子どもから大人まで楽しめる講演が評判を呼び、現在は全国の行政、自治体、教育機関などで環境講演会を行う。
講演テーマ
【楽しく学ぼう環境問題】
主に地球温暖化や気候変動、海洋ゴミ問題などの環境問題に特化した講演です。
私たちの身近な問題にフューチャーし、お話しします。
またカーボンニュートラルについてもイラストなどで、わかりやすくお話します。
環境を守るためにみんなにできることをお伝えします。
2025年の大阪・関西万博でも好評だった「環境マジック」もご披露し、環境について楽しみながら学ぶことができます。
クイズや写真、スライドを使用します。
※前半スライドを使ったお話、後半マジックショーという構成です。
【マリカ先生と考えるカーボンニュートラル / ゼロから学ぶカーボンニュートラル 】
「カーボンニュートラル 」とは何か?
地球温暖化や異常気象などの環境問題からカーボンニュートラル を見ていきます。
日本の企業が脱炭素のために行なっている対策や取り組みをご紹介します。
また、私たち個人ができることもご紹介し、カーボンニュートラル をジブンゴトとして考えて頂けます。
クイズやマジックなどのエンターテイメントを盛り込み、お子様から大人の方まで
わかりやすく、楽しくカーボンニュートラル について学ぶことができます。
【楽しく学ぼうSDGs】
SDGsの達成期限は2030年。まもなく、期限に迫ろうとしています。
そんな今、改めてSDGsを振り返り、世界共通の課題や私たちにできることを再確認します。
【サイエンスマジックショー 】
環境講演会や男女共同参画講演会などで大変好評を頂いている演目です。
お子様に大人気のサイエンスマジックショー。理科離れが叫ばれる中、講師2名の楽しい掛け合いトーク
と共に、サイエンスを体感することができます。また、サイエンスの力を使ったマジックや、現役マジシャンマリカ先生の本格マジックで、他にはない内容です。理系の道を目指す女子学生や研究者を目指すリケジョの皆にも大変好評いただいています。
サイエンスとマジックの両方を楽しむことができます。
空気の実験(空気砲などを使う実験)、ブロアを使って様々なものを浮かす実験、レモンの皮で風船を割る実験、紫キャベツの色変わり実験、風船の温度を学ぶ実験、フォーク曲げの実験、紙コップの中の水を消す実験など。
【すぐできる!防災のための備蓄収納法】
大切なのはもしもの時、しっかりと備えができているか。何を、どこに、どのくらい備蓄すれば良いかなどの防災備蓄の基本が学べます。難しい専門的なことではなく市民側の目線で、すぐにできる防災対策をお伝えします。
今日から日常生活に防災を取り込んでみましょう!マジックショーもあり!楽しく学べる防災講演会です。
※風呂敷を使ったワークショップも可能です。防災時に1枚あれば万能な風呂敷の使い方を学べます。
基本の結び方から防災に役立つ活用法、収納に役立つ結び方など。
実績
・大阪・関西万博「フューチャーライフヴィレッジ」ステージ
「ミライ×ソーダ」〜さまざまな環境問題から私たちの地球と未来社会を守る〜(2025年)
・環境省北海道地方環境事務所、稚内・利尻・礼文・サロベツ 利尻礼文サロベツ観光振興協議会
国立公園 指定50周年記念式典「クイズやマジックで楽しく学べる!マリカ先生と笑って学ぶ環境問題」
・三重県鳥羽市 海洋教育推進事業市制70周年記念講演「一緒に海のことを考えよう」
・滋賀県大津市「楽しく学ぼう環境問題〜私たちにできる3R」
・岡山県倉敷市(後援:環境省)「クイズとマジックでゼロカーボンを学ぼう」
・石川県「SDGsを楽しく学ぶ!マリカ先生 トーク&マジックショー 」
・鹿児島県枕崎市教育委員会「SDGsって何?マリカ先生によるトーク・マジックショー」
・広島県呉市 親子向け「マリカ先生のドキワク!びっくりサイエンスマジックショー」
・愛知県小牧市 一般向け「マリカ先生のサイエンスマジックショー」
・静岡県長泉町 親子向け「マリカ先生のサイエンスショー&マジックショー」
・埼玉県主催SAITAMA環境フェス 一般向け「マリカ先生のサイエンス&マジックショー」
・岡山県岡山市 一般向け「クイズと実験で学ぼう」
・名古屋市立名古屋小学校 小学生向け「サイエンスマジックショー」
講演の特徴
小さなお子様から高齢者の方まで、「楽しくわかりやすく学べる」をモットーに、エンターテイメントの要素を盛り込んで講演を進めて行きます。難しい言葉や単語はわかりやすい言葉に噛み砕いて解説。クイズ、マジック、パフォーマンスなどを取り入れて最後まで楽しんでいただける構成になっております。
その他
<保有資格>
・環境大臣登録人材認定事業ECU認定 環境教育インストラクター
・SDGsビジネス検定
・こども環境管理士
・防災士
・上級救命士
・防災備蓄収納2級プランナー
・実用英語技能検定2級
・日本漢字能力検定2級
<主なメディア出演>
関西テレビ「2時45分からはスローでイージーなルーティーンで」
(SDGsの解説で出演、全4日間を春と秋にOA)
日本テレビ「嵐にしやがれ」
日本テレビ「ものまねグランプリ」
静岡第一テレビ「南海キャンディーズのジャブジョブ」
TBS「クイズタレント名鑑」
テレビ東京「アリケン」
スカパー!「サトミツ・ねづっちのエンタメショー」
福島民報
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- プロギャンブラーのぶきプロギャンブラー▶【ビジネスの勝ち方】講師候補に入れる
- 露の団姫落語家 天台宗道心寺住職 上方落語協会会員 番傘わかくさ川柳会同人 尼崎市男女共同参画審議会委員▶【女らしくなく 男らしくなく 自分らしく】講師候補に入れる
- 野村 功次郎危機管理アドバイザー 日本で一人だけの防災家 世界一受けたい授業・防災スペシャリストの先生 THE突破ファイル・スーパーバイザー NHKニュースLIVEゆう5時防災コーナーの先生▶【突然、大切な仲間・家族が心肺停止!~臆することなく救命処置をするために~】講師候補に入れる
- 山口 泰信BCP防災危機管理コンサルタント 株式会社BCPJAPAN 代表取締役▶【BCP策定の啓発セミナー「0から分かるBCP」】講師候補に入れる
- 岡部 和浩モチベーションLabo ワセン 代表 ビジネス モチベーション コンサルタント 日本経営品質賞 セルフアセッサー PHP上級ビジネスコーチ SDGsビジネスアイデア創出コンサルタント 日本SDGsカレッジ 理事 上級救命認定者▶【君の「やる気スイッチ」どこにある】講師候補に入れる
- 石井 住枝カイゼンコンサルタント 事業イノベーター▶【トヨタ流 A3思考術でカイゼン対策】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































