尾谷 昌彦

デジタル化推進プロデューサー
先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師
DX推進アドバイザー
Google認定教育者
【『「5G・AI・IoT の時代」に生き残るために~中小企業が今すぐできるデジタル化戦略の進め方』2021.07 第134回経営セミナー全国経営者大会より】
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ビジネス研修
- コーチング
- ビジネスマナー
- 安全大会
- コミュニケーション
- 健康管理
- セルフマネジメント
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 学校教育・PTA・育児
- ネットリテラシー
- スポーツ
- その他スポーツ
- 歴史・文化・科学
- 宇宙
- ライフスタイル
- 住環境・お片付け
- 終活
出身地・ゆかりの地
京都府 兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1955年兵庫県西宮生まれ。デジタル化推進プロデューサー。
株式会社ホワイトアフィリエイト代表、先生ビジネス専門の志師塾講師、日本Webライティング協会理事。保有資格はDX推進アドバイザー、Google認定教育者、Webライティング能力検定1級、Webリスク管理者1級、日本漢字能力検定1級など。
大学(京都工芸繊維大学)卒業後、パナソニックに入社。商品企画部門をはじめ、品質保証、海外営業などを歴任。33年の勤務を経て、2013年に独立。
Webでの価値の伝え方とそれに伴う集客方法を研究し、ブログアフィリエイトで成功する。この時Googleとの関係性を深めることやクラウド活用の重大性に目覚める。
現在はAIやITツール類を最大活用したBPR(ビジネスのやり方の根本的見直し)の指導や、法人の業務全般のデジタル化・クラウド化推進のコンサルティングを行う。
クラウドツールとAIをフルに活用することが、これからの最大の「自らのDX推進」につながることを実践で証明し、その普及に尽力している。
また自ら元気で活力のあるシニア世代の先頭を走るスーパーエイジャーを自認しており、同世代のベンチマークとの評価も受けている。
長年、WEB・ITツール・AIなどのデジタル技術の活用や、企業や個人の集客・業務効率化に携わってきた知識と経験をシニア世代にも伝え、デジタル化やAIを味方につけてより豊かで安心できる第二の人生を歩んでもらえるための指導も行う。シニア起業支援にも力を入れている。
講演テーマ
【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】
【生産性爆上げ!AIエージェントで実現する超効率ワークスタイル】
【デジタル社会の羅針盤:今日から役立つネットリテラシー講座】
【SNS・オンライン詐欺から家族を守る!ネットの危険から身を守る方法】
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 中村 貴男株式会社ナカムラ 代表取締役社長 株式会社マインドファクトリー 取締役ファウンダー▶【事業承継と事業開発】講師候補に入れる
- 荒井 弥栄株式会社オフィスグレース代表取締役 ビジネスコンサルタント/エグゼクティブトレーナー/大学英語講師▶【変化の時代にも揺らがない 「経営の軸をつくるビジネス3つのヒント」】講師候補に入れる
- 久米 信行久米繊維工業株式会社 取締役会長 明治大学商学部 講師 東京商工会議所 起業・創業支援委員 墨田支部副会長 社)墨田区観光協会 理事▶【すぐやる×やり抜く×認められる技術 ソーシャルメディアを活用してモティベーションUP】講師候補に入れる
- 坂本 松昭株式会社OGZA 代表取締役 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 一般社団法人デジタルイノベーション 理事 特定非営利活動法人Y.UpStep 理事▶【組織を強くする!MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の正しい作り方】講師候補に入れる
- 小西 俊治㈱晴エンタープライズ 代表取締役/フードアナリスト/フードコーディネーターマーケティング講師▶【本当の夢の叶え方 ?凡人から日本一へ?】講師候補に入れる
- 田尾 和俊麺通団団長/四国学院大学教授▶【アイデアを生み出すテクニック】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』