伊従 護

食品会社元広報・広告・マーケティングマネージャー
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- コンプライアンス・CSR
- ものづくり・製造業
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- ロジカルシンキング
- 問題解決
- 営業・接客・販売
- 新入社員研修
- 安全大会
- 防災・危機管理
- コミュニケーション
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- ライフスタイル
- 終活
出身地・ゆかりの地
北海道 東京都 米国 中国 タイ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大学卒業後、食品会社入社に入社、北海道の外食用・加工用食品商品営業から始め、その後は一貫して本社勤務。広告部門にてコマーシャル企画制作部門でメディア調達・企画、イベント企画立案などを通しマーケティング活動を深く学ぶ。海外事業部の新製品開発チームに異動し、M&A事業はじめ、当時の新素材の海外営業を任される。その後、新設組織の外食中食大手企業の攻略組織で大手外食営業集団のリーダーを務め、全体の戦略企画業務長も担当。その後、広報部門、飲料会社出向を経て物流統括部門の統括を経験、2015年に物流業界の改善取り組みに伴う全国講演で素人ながらプロを抜きその年の全国最高賞を受賞。その後、志願して2020オリンピック・パラリンピック大会運営組織員会(Tokyo2020)にて勤務。全競技会場の飲食に関する事業運営・企画管理担当部門で2年半勤務。帰任し再び広報部門にて勤務。現在は工場見学・食育イベント企画・運営、広報戦略の立案支援を行っている。
業務経験を活かし、「商品開発」「マーケティング」「リスクマネジメント」「食育」などの実務的テーマで講演や勉強会を企画、パーソナルセッション(個人)、企業への競争力強化サポートも順次計画中。
スポーツ観戦から、テニス、料理(調理師)、読書、街歩き、など趣味多数。介護・墓問題・実家空き家整理などの実経験に基づいたシニアのこれからの生活に関しても関心が高い
講演テーマ
【リスクマネジメントとメディア対応】
リスクマネジメントは組織運営のエンジンのひとつ。講座では組織におけるリスクマネジメントの設定の仕方を具体的に示していきます。その中で組織メンバーの気づきと自分事化を促します。最後は年度計画の項目に設定するまでを第1Sessionとしています。第2Sessionでは発生した事案(インシデント、クライシス)対応に関し、社会の目=メディアへの具体的対応と考え方を示します。
【イベントコンセプト設計】
「食育」イベント、子供たちへの教育を同企業としてアプローチしていくかのコンセプト設計をサポートします。
実績
自社内での講演、組織内でのSessionは日常OJTの一環として数多く実践してきている。
依頼され実施した外部企業、個人とのSessionも実績あり。
講演の特徴
演習も挟みながら講師との双方向で行う講義設計で受講者は自分事化出来るスキル、考え方を身に着けて頂くことが出来ます。
個人・企業の特徴も踏まえながら、企業からの依頼で有れば講義中は依頼社の一員としての意識で社内会議的な雰囲気でSessionを行います。(効果的な講義設計のため事前取材をさせていただく場合もあります)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 岩田 大こどもと学び 大研究所 代表 草苑保育専門学校非常勤講師 横浜こども専門学校非常勤講師 横浜リゾート&スポーツ専門学校非常勤講師 東京都保育士等キャリアアップ研修講師(現在:2団体にて乳児保育・幼児教育・マネジメント・保護者支援子育て支援・保健衛生安全対策を担当) 株式会社日本福祉総合研究所 研修コーディネーター▶【こどもの可能性を引き出す保育】講師候補に入れる
- 高木 正和ヨクスル株式会社 代表取締役▶【より早くより安く製品開発する方法】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 宮﨑 千尋ラーメン店 ソラノイロ創業者 料理家 飲食コンサルティング▶【誰でも簡単に行列のできる店舗の作り方】講師候補に入れる
- 北 康利講師候補に入れる
- 大西 芳明株式会社セールスヴィガー 代表取締役▶【TOP20%の営業だけが知っている営業の鉄則】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』