植竹 深雪

温泉ジャーナリスト
ホテル旅館コンサルタント
フリーアナウンサー
株式会社ヤドコミュニケーション 代表取締役
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
埼玉県
プロフィール
大学卒業後、TBSラジオ954キャスター、岩手めんこいテレビアナウンサー兼記者を経て、フリーアナウンサーやライターとして活動する、現役アナウンサーです。
報道、情報、スポーツ、旅などのテレビ番組に出演中。
また三度の飯より温泉が好きで、これまで国内外2000以上の温泉に入湯。自費で1000泊以上温泉旅館、ホテルに宿泊。
温泉好きが高じ知見を生かして、温泉専門家/温泉ジャーナリストとして各メディアに出演、発信。
温泉に関する講演会講師経験も多数。(大手企業、各団体、地方自治体、観光協会等)
専門家サイト『All About 温泉ガイド』
【温泉関連所有資格など】
温泉ソムリエ
温泉入浴指導員
温泉保養士バルネオセラピスト
温泉ビューティーソムリエ
温シェルジェ
別府温泉道名人 2回
九州温泉道198代泉人
日本温泉地域学会会員 など
このほか
日本酒 JSAサケ・エキスパート
SSI 利き酒師 など取得
※ホテル旅館コンサルティング会社 株式会社ヤドコミュニケーションズ 代表取締役
2013年~
講演テーマ
【あなたの地域が注目されるためにすべきこと】
報道記者経験者ならではの、メディアやSNSで注目されるためにすべきこと、地域を輝かせる方法を具体的にお話します。
※地域は温泉、観光協会、ホテルチェーンなどに変更可能です
【地域ブランドを作りまちおこしをするためには】
各企業、地域の経済団体、観光協会、旅館組合、NPO 向け。
※「地域」の部分にご当地の地名を入れる形で対応可能です
【温泉と地産地消グルメでおもてなし】
地域の魅力溢れる食文化や温泉文化を改めて見直し、専門家目線で地域の活性を図ることについてお話します。
【じぶん湯治のススメ】
温泉を使って健康を目指す湯治法、現代の湯治スタイルを使った美肌湯治についてお話します。
実績
ファンケル銀座
那須塩原温泉観光協会/温泉組合
栃木にごり湯の会
榎本会計事務所
都立拝島高等学校
杉戸ロータリークラブ
講演の特徴
国内外2000以上の温泉に入湯、1000泊以上自費で宿泊した経験と、放送局報道記者出身の本質を見極めた視点、知見を生かした地域活性化、集客や繁盛させる話題作りのポイントの他、温泉を生かして健康維持法や美肌づくりのポイントなどが中心ですが、柔軟に対応させていただきます。
著書
『からだがよろこぶ! ぬる湯温泉ナビ 』(辰巳出版 2020)