鈴木 香里武

岸壁幼魚採集家
フィッシュヒーラー
講師カテゴリー
- SDGs・ESG
- SDGs環境
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1992年3月3日生まれ。うお座。
幼少期より、魚に親しみ、さかなクンをはじめとする魚の専門家との交流や様々な体験を通して魚の知識を蓄える。荒俣宏氏が
主宰する「海あそび塾」の塾長を務め、岸壁幼魚採集家として多くの生き物を観察・記録する。世界的にも貴重な「アカグツ」や「リュウグウノツカイ」の幼魚も採集。また大学院で観察魚の癒し効果を研究し「フィッシュヒーリング」を提唱。トレードマークであるセーラー(水兵)服姿でメディア・イベント出演、執筆活動などを行う傍ら、水族館の館内音楽企画など、魚の見せ方に関するプロデュース等、企画、監修、映像資料提供等、様々な活動を行っている。将来の夢は水族館の建設。
近著に「岸壁採集!漁港で出会える幼魚たち」(ジャムハウス)
「わたしたち、海でヘンタイするんです。海のいきもののびっくり生態図鑑」(世界文化社)
「海でギリギリ生き残ったらこうなりました。進化のふしぎがいっぱい!海のいきもの図鑑」(KADOKAWA)、がある。
学習院大学大学院心理学専攻博士前期課程修了。MENSA会員。
名前は本名で、名付け親は明石家さんまさん。
講演テーマ
【岸壁幼魚採集~魚への興味・関心の入り口~】
魚の幼魚って見たことがありますか?実は漁港の岸壁に行けば、様々な種類の魚の幼魚を見つけることができるんです。漁港の足元に広がる幼魚のパラダイスを物心ついた時から幼魚採集を行っている鈴木香里武が紹介します。これまで集めた多くの幼魚画像、映像を駆使して、海あそびへの魅力や過酷な環境で生き残るための稚魚・幼魚の進化や生き様、四季折々の生き物や世界でも貴重な幼魚の姿などを紹介するとともに、身近に感じる海の環境問題の改善案も提案します!
【フィッシュヒーリング~魚と人間の新しい物語~】
人はなぜ泳ぐ魚を観るのでしょうか?魚を観ることで癒しの効果があるのではないかと鈴木香里武は独自に提唱しています。カラーセラピー、1/fゆらぎ、距離感・・等、魚と心理学的側面からの関係性を楽しく解き明かします。水族館の新しい楽しみ方、魚と人間の新しい関係、を提案するほか、魚の塗り絵を用いた癒しと自己分析のワークショップも行い、楽しい目からうろこの90分です!
【魚食文化の変遷~令和の魚食とは】
未利用魚、生態を知って食べることの大切さ
【海の生き残り戦略~人間が魚に学ぶ新時代の生き方】
イクメン、いじめ問題、4つのR、ソーシャルディスタンス…
実績
【これまでの主な出演番組】(一部抜粋)
<バラエティー番組>
NTV「世界一受けたい授業」(過激な海の生存競争!こうやって生き残りました)
TBS「マツコの知らない世界」(深海魚の世界)
TBS「有吉ジャポン」(オトナな生物講座スペシャル/クイズスペシャル)
KTV「マルコポロリ!」
YTV「ワケあり!レッドゾーン」(幼魚ゾーン)
<ロケ番組>
NHK「さし旅」(“海の生きもの”マニアと巡る熱狂ツアー/マニアのオタク訪問!)
BS‐TBS「夏休み!魚ゼミナール~親子で自由研究」
CX(テレビ静岡)「爆笑問題の深海WANTED」
<情報番組>(主に幼魚に関するコメント、出演など)
NTV「ZIP」、「スッキリ」、「ヒルナンデス」
TBS「Nスタ」 / MBS「サタデープラス」
<クイズ番組>
ANB「くりぃむクイズミラクル9」
CX「超逆境クイズバトル!!99人の壁」
●実績
帝京科学大学 特別講義
学習院女子大学 特別講義
SEプラス講義『フィッシュヒーリング』
ヨコハマ海洋市民大学 『岸壁採集家が語る“足元の海”の魅力』
サイエンスカフェみたか 『フィッシュヒーリング』
学習院女子大学 品川明教授ゼミ特別講義 『魚を五感で感じよう』
【キーワード】
岸壁幼魚採集、水族館、深海魚、稚魚幼魚、幼魚の画像・映像、フィッシュヒーリング(魚の癒し)、漁港、貴重な魚、魚食文化(未利用魚)、海の生態、環境問題、海あそび、魚の生態、心理学、起業
講演の特徴
岸壁幼魚採集というこれまであまり知られていない魚との出会いを紹介し、新しい海あそびを提案します。貴重な映像や写真を使い、あっという間の90分です。文化講演、環境講演、市民大学、学校講演などにぴったりです。
著書
『岸壁採集! 漁港で出会える幼魚たち 』(ジャムハウス 2020)
『わたしたち海でヘンタイするんです。 ~海のいきもののびっくり生態図鑑~』(世界文化社 2019)
『海でギリギリ生き残ったらこうなりました。』~進化のふしぎがいっぱい!海のいきもの事典~』(KADOKAWA 2018)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- ROSE(宮崎猛志)LGBTQ支援任意団体I'm me 代表理事 Esthetic Lymph Salon ROSE 代表 リンパドレナージュセラピスト 音楽インストラクター シンガーソングライター▶【思いやりの心をはぐくむ ~ 一人ひとりが自分らしく】講師候補に入れる
- 西川 泰弘高知工科大学 システム工学群 助教 パリ大学博士 第64次南極地域観測隊 NASA火星探査 InSight 計画 科学チーム NASA土星衛星タイタン探査 Dragonfly 計画 地震計チーム▶【地球の診断医 南極地域観測隊】講師候補に入れる
- 天達 武史講師候補に入れる
- 鍵井 靖章水中写真家▶【青い地球(ほし) 生命の物語り】講師候補に入れる
- 石田 宜久観光ホスピタリティコンサルタント▶【価格破壊の進む観光業の中での旅行業】講師候補に入れる
- 中島 望気象予報士 お天気キャスター▶【命を守るお話会~気象災害から身を守る】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』