谷口 碩志

クリエイトマネジメント協会 代表取締役
経営コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 新入社員研修
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
大阪府
プロフィール
ガッツと情熱で活躍する円熟味の増したベテラン社員教育コンサルタント。
ビジネスマン、営業マン、管理者、経営者と40余年の豊富な実務歴を有しビジネスの基本から応用まで徹底して熟知する。
“企業は人なり!人の器によって企業は成長もし衰退もする”を、体験を通し実践すると共に肝に銘じ、人財たらんと精進。その信念と行動力は、人財づくりを業とする経営コンサルタント会社を興し、コンサル業界のパイオニアとして活躍中。
経営責任者としての経営観、使命観を打ち立てると共に、各分野で活躍する一流の企業人、専門家との数多くの出会いの中から真理を汲みとり総合的にアプローチする人生感、目標、ビジネスの教訓は参考大。
エネルギッシュに身体全体を使い、気魄を込め、熱っぽく語りかける一語一語は 実践に裏打ちされた力強さをもち、聞く人にやる気を起こさずにはおかない。
大阪市生まれ。
1967年関西学院大学卒業、商社で会社実務を経験、1970年関西経営管理協会へ転身。約8年間在籍、その間、語学を生かし海外の企業実態調査のため欧米・中南米・アフリカ・共産圏・東南アジア諸国など30数回の渡航歴を数える。国際的視野に立つての視点はユニークであり、異色の存在。
指導分野は新入社員・女性社員・中堅社員・管理者・役員研修・後継者教育・営業マン教育、訓練 と多彩。
1978年、経営指導協会(現システムブレーン)を創設、代表取締役社長に就任。
講師派遣事業に特化させ 1987年11月総合経営事業としてクリエイトマネジメント協会を新たに設立、代表取締役社長に就任、現在に至る。
2016年4月長年にわたる知的創造振興の指導教育に対して東久邇宮記念賞受賞。
主な所属団体として関西経済同友会・大阪市産業経営協会・大阪府中小企業家同友会・船場経済倶楽部・大阪、京都商工会議所・生野産業会・あきんど塾、等に属し、関西経済、日本経済の活性化を目指し公私にわたり活躍中。
講演テーマ
【古今東西のリーダーに学ぶ -上に立つ人の器量】
【部下を動かすリーダーシップとは】
【成功者の10の資質】
【自己分析から考える ー自分は一体何者か】
【自己分析から考える ー人生の幸せとは。】
【職場と人生の関わりあい】
●その他
『階層別社内研修』
・対象、新入社員、中堅社員、幹部社員、後継者研修
・研修時間、2時間~3時間研修、半日研修、一日研修、2~3時間によるシリーズ研修等、主催者との企画主旨により検討
あなたにおすすめの講師一覧
- 阿井 英二郎人材育成アドバイザー▶【全員が活躍する組織づくり】講師候補に入れる
- 西野 義次よしもと流コミュニケーション講師(元 漫才師 ) 河原学園大原簿記公務員専門学校愛媛校教員(簿記・FP担当) 国立大学法人愛媛大学法文学部非常勤講師(ビジネス会計担当) ファイナンシャルプランナー ▶【「明日から職場が活性化するよしもと流コミュニュケーション能力」】講師候補に入れる
- 円山 広行株式会社SEVENTEEN 代表取締役▶【モチベーションを上げていく仕組み】講師候補に入れる
- 市瀬 広子Seven代表 セミナー講師 マーケティングコンサルタント カウンセラー 一般社団法人ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ▶【ライフイベントに 左右されない働き方 (90分~120分)】講師候補に入れる
- 坂村 健東洋大学 情報連携学部 学部長 (前)東京大学大学院情報学環教授/工学博士 ユビキタス情報社会基盤研究センター長 YRPユビキタス・ネットワーキング研究所 所長▶【オープンIoTの時代】講師候補に入れる
- 渡邊 賢司株式会社3Rマネジメント 代表取締役 中小企業診断士▶【財務会計・キャッシュフローについて】講師候補に入れる