青空 遊歩

歴史散歩家
司会・漫談
タクシー評論家
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- 漫才・落語
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1958年2月2日生まれ。
横浜市出身。
1975年、東京演芸会の青空一門に入門。
以後、歌謡ショーやイベントの司会者を主に活動。
渚ゆう子さん 柏原芳恵さん 尾形大作さん島倉千代子さん天童よしみさんたちの専属司会者をつとめる。
顔に似合わぬ、美声で語るナレーションに定評あり。
また、歯切れのいい語りで、ラジオのパーソナリティー、希にテレビのレポーター、アニメの吹き替えもしている。
・歴史散歩家
月の3分の2は旅の空。永年、日本各地を旅した見聞を語る歴史散歩家として自治体、商工会から講演会講師として招かれている。
主題は「地域活性」が主題。旅先で撮影してきた写真をスライド上映してのスライド・トークショーのスタイルで「あなたの町再発見」「ニッポン列島、町おこし見聞録」等の演題があり、漫談ふんだんに織り込んだ内容は好評を博している。
また近年の「まち歩きブーム」により、カルチャーセンターの講座、旅行会社の散策イベントで講師をつとめるようになる。
芸人ならでは、ジョーク交じりの解説はウォーキング漫談として絶賛され、日本テレビ「ヒルナンデス」でも紹介されている。
・タクシー評論家
仕事で旅した日本各地に居残ってタクシーを貸し切りで観光していたことが縁で
平成元年よりタクシー業界紙「ザ・タクシー」にエッセイを連載。
業界紙を通じ「日本一タクシーに乗っている男」とハイタク関係者に周知され、各地の協会、関連団体より講師として招かれている。
講演テーマ
【あなたの町、再発見! 珍・日本紀行in○○】
漫談家の青空遊歩が前もって御当地を訪ね歩いた御当地ルポです。
タイトル○○には自治体、地域名が入ります。
撮影した御当地の「つい昨日の」写真をスライド上映して、旅行者として感じたこと、各地との比較などを通じて御当地の美点、改善点などレポートします。
芸人のお喋りです、漫談風に楽しく語らせて戴きます。
【花の命は長いよバーバ、負けるなジージ! 元気になる90分】
(60分サイズも可能です)
なんであんなにバーバが集まるの?
おばあちゃんの原宿・巣鴨をレボートします。
なんで長野が日本一の長寿なの?
前半は日本列島、元気な高齢者ウォッチングです。
「さあ、皆さんも、もっと元気になりましょう」
後半は元気になるトレーニングです。
「じゃんけん、ぽい」と、ボケ防止の脳トレーニング。
江戸の昔の『判じ絵』に、お笑い戴きながら頭の体操!
仕上げは声高らかに歌いましょう!
漫談調で楽しく、熱く語らせて戴きます。
実績
○自治体
宮城県 大崎市
福島県双葉地区
福島県原ノ町 南相馬市原町
市原市
三次市吉舎町
寒川町社会福祉協議会
横浜市中区自治会研修会
韮崎市(山梨)宮城
千葉県市原市(千葉)
新宿区(東京
千代田区(東京)
神津島村商工会(東京)
岐阜県神戸町(岐阜県)
白川町(岐阜県)
三重県鈴鹿市
三重県四日市市
広島県三次市(広島)
○観光協会
大分県観光協会
長崎県諫早市
「津軽新報」青森県黒石市
○商工会
野田市関宿商工会青年部
福江商工会議所(長崎)
大村商工会議所(長崎)
鹿児島市商工会女性部
◇JA
JA茅ヶ崎
JA戸塚
JA群馬
JA筑紫野
◇企業
東建コーポレーション(株)
積水ハウス(株)
(株)日本香堂
松下電工(株)(現パナソニック)
(株)サンウェーブ
荏原商事(株)
講演の特徴
持参しますノートPCと御用意戴きますプロジェクターを結び、スクリーンで映像を上映するスライドショー形式です。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 馬場 加奈子学生服リユースさくらや創業者 地域共感型ビジネスアドバイザー▶【地域の課題解決が“循環する社会”を創る ~地域共感ビジネスの作り方~】講師候補に入れる
- 杉浦 幸CPCenter 代表取締役▶【「食」の新規事業開発手法 「人」がつながる「時」をつむぐ「場」づくり】講師候補に入れる
- 元谷 芙美子アパホテル株式会社 取締役社長▶【私が社長です。】講師候補に入れる
- ソーメン二郎そうめん研究家▶【ソーメン二郎の地域ブランド革命!】講師候補に入れる
- 船﨑 美智子(船崎 美智子)NPO法人やまぐち県民ネット21理事 NPO法人市民プロデュース理事長 ライフスタイル研究所代表▶【住民参加と協働による地域経営】講師候補に入れる
- 香月 恭弘100年研修パートナーズ 代表▶【**対話で考える!うつを未然に防ぐ職場づくり**】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』