西川 満希子

西川 満希子

西川 満希子 (にしかわ まきこ)

ヤサイコトバ作家
野菜ソムリエ上級プロ
料理家

講師カテゴリー

  • SDGs・ESG
  • SDGsその他
  • 学校教育・PTA・育児
  • 食育
  • 育児・幼児教育
  • 学生向け
  • 芸能・エンタメ・芸術
  • タレント・モデル
  • ライフスタイル
  • 食生活・料理・健康

出身地・ゆかりの地

山口県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

野菜ソムリエアワード全国1位の超(スーパー)ヤサイ人!

花言葉のような野菜の言葉「ヤサイコトバ®」を考案。
野菜ソムリエアワード2021に出場、約7万人の有資格者の中から金賞 (全国1位) を受賞。2018年には銀賞(全国2位)を受賞。

ヤサイコトバが書籍化し2022年に企画出版予定。
周南市の遠石八幡宮「おまいりカフェ」をはじめ、ホテルやカフェギャラリーには「ヤサイコトバおみくじ」が置かれている。
また、タレント王理恵さんと共に、TOFU MEAT公式アンバサダーを務めている。

KRY山口放送 熱血テレビ『今夜のもう一品』『いろどりRecipe』、KRYラジオ『歌のない歌謡曲』毎週金曜日ヤサイコトバコーナーを担当。
NHK「あさイチ」、テレビ朝日バラエティ番組にも出演。またシティケーブル周南『ズッキーニ』では、野菜や果物の魅力を伝え、レシピ等を発信するレギュラー番組を担当している。
2022年、東京都内で開催された「食べ物語AWARDS&試食会 2022春」の審査委員を務めた。

「野菜はカラダの栄養に。ヤサイコトバは心の栄養に。」 をモットーに数多くのメディア出演、講演活動を行っている。

山口県周南市 出身

◆受賞
野菜ソムリエアワード2021全国大会約7万人の中から金賞(全国1位)を受賞
野菜ソムリエアワード2018全国大会約6万人の中から銀賞(全国2位)を受賞

◆資格
野菜ソムリエ上級プロ
受験フードマイスター
フードツーリズムマイスター
アンチエイジングプランナー
冷凍生活アドバイザー

◆得技
・レストラン等のメニューレシピ開発
・料理教室講師、講演会活動、コラム執筆、食と野菜のイベント主催
・キッズ野菜ソムリエ育成講座講師

◆審査員
株式会社PR TIMES主導「食べ物語AWARDS&試食会 2022春」
KRY山口放送 「SOLATO presents キッズクッキングバトル」審査員
周南市野菜メニューコンクール審査員(山口県)
2017 AKAIWA旨いMOMOコンテスト(岡山県赤磐市)  等

◆主なメディア出演/紹介
【テレビ】
NHK『あさイチ』
テレビ朝日
BS Japanext『宮川一朗太のおっ!さんぽ』
KRY山口放送『熱血テレビ今夜のもう一品』レギュラー
KRY山口放送『SOLATO presents キッズクッキングバトル』審査員
KRY山口放送『KRYニュースライブ』等ニュース
yab山口朝日放送『Jチャンやまぐち』

【 ケーブルテレビ 】
CCS(シティケーブル周南)制作『makkey&&masumiのお野菜探訪』レギュラー
CCS(シティケーブル周南)制作『ズッキーニ』レギュラー出演中
山口ケーブルビジョン『まちかどNEWS』スタジオ出演

【 ラジオ 】
KRYラジオ『歌のない歌謡曲・ヤサイコトバコーナー』レギュラー放送中
しゅうなんFM

【 新聞 】
読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、中國新聞、山口新聞、周南経済新聞

【雑誌】
トライアングル レシピ掲載
JA広報誌 コラム掲載

講演テーマ

【SDGs フードロス0は野菜から ~ヤサイコトバは愛~】

野菜への愛情から「もったいない」という思いやりの心、物を大切にする心が生まれ、
SDGsやフードロスゼロにつながる。

その愛情のきっかけは「野菜を知る」こと!
ヤサイコトバがそれを教えてくれ、その愛を育んでくれる。
野菜ソムリエ上級プロが、楽しく愉快に、あなたの知ってる野菜についてお話しいたします。
きっと「へぇー!そうなんだ!」の連続です。

SDGsやフードロスゼロは難しくない。
誰もが持っている「他への思いやり」からスタート出来るんです!
身近な野菜をきっかけに楽しくSDGsとフードロスゼロを始めよう!
さぁヤサイコトバを学び、持続可能な目標をみんなで達成しましょう。

【野菜は食べるお守りです】

子育てと食事、受験と食事など、私達の生活の様々な場面に野菜が力強い味方になってくれる。
野菜を知ることでその大切さがわかる。
ゲン担ぎの野菜も含め、野菜への愛情が深くなるお話をいたします。

【話食ではぐくむ豊かな食卓】

大人のための食育、楽しむ野菜とは?
今だからこそ家庭での食卓を大切にする、家庭での話食には野菜が必須。心豊かにする話食をおススメします!

実績

宇部市立上宇部小学校 「野菜をたっぷりの適塩簡単ご飯」
山口県PTA連合会 「話食のすゝめ」
長門市 周南市 宇部市 「キッズ野菜ソムリエ教室」
住まいるフェア 「野菜は食べるお守りです」
ファミリーサポートセンター 「野菜は体の栄養に、言葉は心の栄養に」 等

講演の特徴

●講演会スタイル
野菜ソムリエ上級プロが、面白おかしく、そして楽しくまじめに、野菜の大切さ素晴らしさをお話しいたします。
(プロジェクターがあれば使用します)

●講座
キッズ野菜ソムリエ育成講座の講師を務めています。
年間100名以上のキッズ野菜ソムリエを育成。子ども達にもヤサイコトバを通じて、食の楽しさを伝えている野菜ソムリエ。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 金沢 緑
    金沢 緑
    元関西福祉大学大学院教授  文部科学省中央教育審議会委員  ソニー科学教育研究会常任理事   広島大学エネルギー環境教育代表  広島県生活科学会会長   理科教育支援検討タスクフォース委員 日本河川教育学会会長 河川教育大学間ネットワーク会議座長 FSTA〔Future Science Teacher Association〕会長 ガイダンスカウンセラー 川に学ぶ体験活動協議会 常任理事 プロジェクトWETファシリテーター【学校教育と家庭教育】
    講師候補に入れる
  • 志水 直樹
    志水 直樹
    講師候補に入れる
  • 官野 一彦
    官野 一彦
    車イスラグビー元日本代表 パラサイクリング選手 ダッソー・システムズ(株) TAGCYCLE(株)代表取締役【不自由だけど不幸ではない】
    講師候補に入れる
  • 中村 洋明
    中村 洋明
    大阪公立大学客員教授 技術経営研究家 博士(工学) 元日英折半出資合弁会社SSSL(Silicon Sensing Systems Ltd.)取締役会長 元住友精密工業専務取締役 専門分野 航空宇宙、環境、MEMS(Micro Electronics Mechanical Systems、微細電気機械システム)、 新規事業、技術者倫理 【「空飛ぶクルマ」ビジネスの勝者について推測する】
    講師候補に入れる
  • 田中 大一
    田中 大一
    教育ベンチャー企業 イッポラボ合同会社 代表社員 とっとり弥生の王国調査整備活用委員会 委員(鳥取県) インド Aozora School Supporter 東京外国語大学大学院 国際学修士号取得(国際協力) 部活動指導員(バレーボール) 海外渡航歴:13カ国【情熱を持って生きていく】
    講師候補に入れる
  • 影山 摩子弥
    影山 摩子弥
    株式会社土屋 顧問【SDGsを経営に実装する】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。