西元 有紀

Plaisir 代表
一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント
一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント
一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師
株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー
日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー
メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ダイバーシティ
- 働き方改革・ワークライフバランス
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ロジカルシンキング
- 営業・接客・販売
- ハラスメント
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- 健康管理
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
出身地・ゆかりの地
滋賀県 京都府 大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
京都生まれ、大阪在住
京都外国語大学外国語大学英米語学科卒業
全日本空輸会株式会社にて客室乗務員として国際線・国内線を乗務。
オーストリア航空の共同運航メンバーも務める。
腰痛悪化、治療、復帰を経て、次の道を選択。
1999年より通訳訓練を受けつつ、イベント業界でバイリンガルMCとして活動開始、
後進の指導育成も担当。
各種式典、表彰式、国際医学会議、企業イベント、音楽ステージ、展示会、ブライダル、講演会、トークショーを担当。
2002年より研修講師としても稼働開始。
並行して2000年よりJETROビジネスサポートセンターでバイリンガルセクレタリーとして勤務。
その後、大阪市関連の国際交流事業、地域経済活性化事業に携わり、
大阪市観光局でMICE関連の営業を担当。
2010年より大手コンベンション・人材派遣会社にて外部施設研修と医学会議運営業務を担当。
2014年よりボイストレーニング塾「心響塾」を主宰し、
声と滑舌の悩み解決やよりよい自己表現・相手の心に伝わる表現を指導。
企業や団体向けの「声磨き講座」も担当。経営者や士業の方を中心に、
講演・プレゼン対策の個人レッスンも提供。
2020年からは、研修講師と司会業をメインに活動中。
ANAで培ったホスピタリティと、「ほめるコミュニケーション」「アンガーマネジメント」「アサーション」と
「声の力」を軸に、人材育成・組織活性化・顧客サービス向上の研修を担当しています。
講演テーマ
【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】
アンガーマネジメントは、心の取り扱い説明書。心理教育トレーニングです。
日々取り組むことで少しずつ上達してゆき、怒りの感情に振り回されず上手に扱えるようになります。
人の誰にも備わっている「怒り」の感情を理解することで、自己理解から他者理解への橋渡しとなり、
無駄に傷つかず、相手も傷つかない関わりを目指します。
価値観の違いを認めと共感力を養うことで、よりよいコミュニケーションを持てるようになります。
自分の怒りの傾向を知る「アンガーマネジメント診断」、
自分で取り組むセルフワーク、人の感じ方を知るシェアワーク
相手を知ることと歩み寄りに取り組むグループワークなどを折りまぜて構成する講座です。
「叱り方」や「パワーハラスメント」についての考え方もお伝えします。
【ほめるコミュニケーションで心を豊かに】
実は誰もが欲していること、それは「認められること=ほめられること」。
自己肯定感・自己効力感を持てることが、生きる勇気と気力、モチベーションにつながります。
日本ほめる達人協会では、「人」「モノ」「起きる出来事」の価値を認めて「本気」で伝えることを
「ほめる」と定義しています。
決して、おべんちゃらでも人をコントロールすることでもなく、相手への「尊敬」を根本としています。
「ほめる=価値を発見」できる心持ちになるのにも、コツがあります。
講義とワークを通して、これまでの「ほめる」への見方を変えて、心豊かになる考え方のコツをつかむと、
脳と心が柔らかくなり、あたたかいコミュニケーションを体感できます。
「ほめる」ことは「プラスのストローク」
企業経営・組織運営でも大切にされている「成功の循環」を回す最初の一押しは
ほめる・プラスのコミュニケーション。それは決して難しいことではありません。
勇気をもって、少し変えてゆくことで「成功の循環」が回り始めます。
【心が伝わる声と話し方 ~心と声のチューニング~】
コミュニケーションの成果を左右するといっても過言ではない「声と話し方」
いくら気持ちがあっても、気持ちを込めているつもりでも、
いくら考え方が整って、良い考えやアイデアを持っていても、それだけでは100%相手に伝わりません。
どう言葉を選ぶのか、どう組み立てるのか、どんな気持ちで、どんな声で話すのかで相手への伝わり方・届き方が変わります。
伝えようという意欲、相手を思って話す心構え、大切な思いがきちんとのる声と滑舌が大事です。
そして何より、相手の「気持ちに響く音色の声」かどうかが大事。
コミュニケーションにおける「音感性」を知ることで、劇的にあなたの印象が変わります。
そして体は楽器です。
話すことに向き合うなかで、自分の心と体との対話も起こります。
自分の心と体を見つめて、声をチューニングしていくことを是非続けて頂きたいと切に願います。
ストレッチ・呼吸法・発声法・滑舌練習で体を慣らし、
話すことへの発想を大きく広げて頂き、心と体の可動域も増やします。
より話すことが、コミュニケーションが楽しくなる講座です。
実績
【講演実績】
関西経営管理協会/日本経営開発協会 主催
「第139回 経営セミナー 全国経営者大会」出講
-----------------------------------------------------------
<学校・医療機関>
「多様性」に寄り添うホスピタリティ
改めて考える ~患者さんに寄り添ったホスピタリティ~
「心の姿勢と声の姿勢で人生変わります」
大切な心の習慣づくり
<教員向け講演>「ほめ達」で自主性を引き出し、組織を活性化
「ほめ達」で子供達の自主性を引き出す
<学生向け> 心が軽くなる「アンガーマネジメント」 と 「ほめる」 コミュニケーション
大切な心の習慣づくり
<PTA向け> お互いの心が伝わる「コミュニケーション」とは
<企業・士業・団体向け>
第一印象でつかむ、おもてなしの心
「顧客満足」に関する特別講演
話し方で、損をしてませんか?!弁護士業務がスムーズになる話し方
西元有紀の話し方講座【専門家Special実践編】
あなたはできていますか? 人に信頼される「伝え方」!
プロに訊く!「信頼を得られる話し方」
~成功する経営者のための話し方講座~「この人と仕事したい!」 と思う人の話し方
~経営者・管理職のための話し方講座~「この人と仕事したい!」 と思う人の話し方
「美しく生きる」
「ほめて輝く幸せ人生」
「心の姿勢と声の姿勢」を整えて幸せ人生に♪ ~ほめて幸せ、笑声で広がる心のつながり~
「ほめ声で広がる幸せの輪」 ~自分も周りも良くなるコミュニケーション~
ラジオパーソナリティーが教える 「信頼感・好感度を高める話し方講座」
心に響く話し方・伝え方
コミュニケーションで大切なこと、相手の心に響く話し方・伝え方のコツ 「声と一緒に磨くあなたのソーシャルスキル」
改めて見直す「話し方・伝え方」~日頃のコミュニケーションをより豊かに~
「アンガーマネジメント入門講座」~自分の気持ちを理解する心理トレーニング~
できていますか?「ほめる」と「叱る」 人のやる気を引き出し、職場を活性化するためのコツ!
マインドフルネスとストレスマネジメント
「ほめることで、企業の雰囲気が変わる!」
「ほめて伸ばす」怒る指導からのステップアップ
~コミュニケーションが楽になる~「アンガーマネジメント」セミナー
~「怒りの仕組み」を知り、人間関係を好転させる~「アンガーマネジメント」セミナー
~パワハラにならないために~アンガーマネジメントの観点からの正しい叱り方セミナー
【テレビ出演】
ケーブルテレビ ニュースキャスター、レポーター、選挙特番MC
講演の特徴
語り掛けるような双方向性を大切にした講演や研修に定評があります。
参加者が一体となるような気持ちの交流が生まれ、笑いやあたたかい雰囲気にあふれます。
テーマを我が事と思い当たっていただくような場づくりが特徴。
楽しくて分かりやすい、情熱あふれる講演・研修スタイルです。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 西田 文郎株式会社サンリ 会長/人生に革命を起こす 西田会 会長/JADA日本能力開発分析協会 会長/西田塾 塾長▶【夢・実現最強法則~究極のメンタルトレーニングNO.1理論~】講師候補に入れる
- 大槻 正AI-creatures合同会社 顧問▶【創造への挑戦】講師候補に入れる
- ブリットマン 雅英 米Space Tourism Conference バイスプレジデント・スピーカー・オペレーションズ SPACETAINMENT PTE. LTD. チーフ・ホスピタリティ・ディレクター 株式会社SPACE BEAUTY LAB / 一般社団法人 宇宙美容機構 エグゼクティブ・ホスピタリティ・アドバイザー▶【世界の宇宙ツーリズム業界における宇宙ホスピタリティ】講師候補に入れる
- 西澤 真理子リテラジャパン代表取締役 リスクマネジメントコンサルタント リスクコミュニケーションコンサルタント▶【安全を安心につなげるコミュニケーション】講師候補に入れる
- 小宮 一慶経営コンサルタント 株式会社小宮コンサルタンツ 代表取締役CEO▶【経営者の教科書】講師候補に入れる
- 大极 勝杉野服飾大学非常勤講師 株式会社ニッセンケン アドバイザー 株式会社ムービングオフィス代表取締役▶【経営者のためのファッションブランディングセミナー】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』