新名 史典

新名 史典
Print Friendly, PDF & Email
新名 史典 (しんみょう ふみのり)

株式会社Smart Presen 代表取締役
プレゼンテーションコンサルタント

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • リーダーシップ・マネジメント
  • マーケティング・イノベーション・ブランディング
  • ビジネス研修
  • リーダーシップ・マネジメント
  • コミュニケーション・世代間ギャップ
  • ロジカルシンキング
  • 問題解決
  • 営業・接客・販売
  • 新入社員研修
  • 医学・医療・健康
  • ウイルス・感染症

出身地・ゆかりの地

大阪府 兵庫県 大阪市中央区

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

1971年生まれ、大阪府出身、大阪府立大学大学院農学研究科修了。
業務用・家庭用の洗浄剤消毒剤品メーカーのサラヤ株式会社にて営業、マーケティング、商品開発の仕事に約15年従事した後、平成23年10月に独立起業。大学・大学院から社会人時代を通じ、一貫してプレゼンテーション(通称:プレゼン)を重視し、そのノウハウ化、指導にあたる。自身も研究者、営業マン、企画マンそれぞれの立場でのプレゼンを豊富に経験。また、20代のころから新規事業立ち上げ、組織マネジメントを経験し、上司や年長者を効果的に味方につけて仕事を効率化する「部下力」を確立。この経験は現在の講演や研修の題材として大いに貢献している。
現在は年間300本の登壇。研修の特徴はこれまでの経験談をベースに、論理で納得を得るというスタイル。ワークでまずは体感していただき、そこに経験談で共感いただいたのちに論理で解説するスタイルで進めていく。信条は「ビジネスは伝わってナンボ!」

講演テーマ

【人と組織を動かすプレゼンテーション】

プレゼンテーションの目的は最終的に人と組織を動かすこと。そのためには論理とともに共感を掴むことが必須です。そのために必要なストーリーの作り方、効果的な資料の作成方法、そして伝え方、それらを体系的に学べます。顧客向けにも、社内向けにもどちらにも活用できます。

【若手中堅に必要な全方位のリーダーシップ】

リーダーシップというと、上位者が部下を導くスキルというイメージが強いかもしれません。しかし、本来のリーダーシップは部下が上司にも発揮できますし、他部署にも発揮できます。すなわち、リーダーシップとは全方位に発揮できるスキルです。そのために必要な他者との関わり方、自身のスタイルの見直し方、これからの方向性を考えるために有効な内容です。

【オンライン時代に対応する商談・ファシリテーション講座】

オンライン環境は我々が望む望まないに関わらず急激に浸透しました。実際にやってみると便利な側面もありますが、やりにくさを感じていられる方も多いのではないでしょうか?特に商談では顧客との関係性が作れなかったり、反応が見えなかったりなどのストレスを抱えることも。オンライン環境の商談や会議のファシリテーションのノウハウを、膨大な数のオンライン研修を経験した講師がご提供する講座です。初心者の方も大歓迎です。

【意見の対立を乗り切る交渉力講座】

仕事を進める中で意見が対立することはよくあること。それ自体は悪いことではないですが、乗り切り方を身につけておかないと仕事を進めることができません。特に一方的に要求を押し付ける交渉ではなく、両者がそれなりの納得を得る「Win-Win」の結果を得るためには交渉に臨むスキルとテクニックが必要です。事例と具体的な方法論で学べる実践的な講座です。

実績

<研修実績>積水化学工業、川崎重工業、NTT西日本、KDDI、大阪ガス、関西電力、東北電力、大日本住友製薬、バイエル薬品、東ソー、ハウス食品、メニコン、シスメックス、ニプロ、JR西日本、阪急阪神HD、近鉄HD、京阪HD、南海HD、サラヤ、西日本シティ銀行、ふくおかフィナンシャルG、紀陽銀行、中国銀行ほか
<商工会議所>大阪商工会議所、京都商工会議所、神戸商工会議所、姫路商工会議所、広島商工会議所、岡山商工会議所ほか
<大学研究機関>国立研究開発法人 科学技術振興機構、立命館大学、滋賀医科大学、奈良先端科学技術大学院大学、大阪府立大学、宮崎大学、大分大学ほか

講演の特徴

プレゼンテーションを専門にしていることから、「わかりやすさ」を一番の特徴にしています。わかりやすく伝えるためには論理がしっかりしていることだけではなく、参加者が「あるある!」と共感してくださること。参加者の方々が是非身近に感じていただける事例や体験談を豊富にご提供いたします。

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

あなたにおすすめの講師一覧

相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。