海津 ゆうこ

フリーアナウンサー
整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
整理収納教育士
講師カテゴリー
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
- ライフスタイル
- 住環境・お片付け
出身地・ゆかりの地
新潟県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
新潟を中心に活動するフリーアナウンサー。
BSNラジオの中継レポーターからスタートし、「海津ゆうこのさたばな」など生放送番組を担当。
FMPORTにて「㏌ styl」などの番組を担当。
テレビはレポーターとしてBSNテレビやUXにて中継レポーターや、ロケを経験。
現在は地元のコミュニティー放送、エフエムしばたにて週3回に生放送を担当。
その他、CMや動画のナレーション、イベントの司会をしています。
人見知りで、話下手だった過去の経験を生かして
コミュニケーションや話し方の講座も開講。
マスコミで働く人のデスクはなぜ物が多いのか、散らかっているのか疑問に思い
整理収納アドバイザーの資格を取得。
片づけることの重要性に気づき、認定講師に資格も取得。
片づけに苦手意識がある方などに向けてセミナーを行ったり
工務店向けのプロの方へのアドバイス、フリーペーパーに片付けのコラム掲載。
講演テーマ
【もう泣かない。これであなたも片付け上手】
片づけに苦手意識がある方は、なぜ片付けられないのかわからない方が多くいます。
片付かなかった理由はそれぞれ、その理由をみつけて
あなたらしい快適さを見つけてください。
片付けはチョットしたポイントを掴めば、誰でもできることができます。
実績
フリーペーパーにて片付けコラム執筆。
工務店向けのプロの方向けのキッチン収納についての講演
キッチンメーカーへのキッチン収納アドバイス
商工会議所女性部での講演
自治体向けの片づけ講演
講演の特徴
ただ聞くだけではなく、一緒に考えながら講演を行っています。
本やテレビの片づけ特集を参考にしたけれど、続かなった方やリバウンドする方は必見。
その理由もお伝えします。
片付かないことでのデメッリトはたくさんあります。
私の部屋だからいいじゃない。ではない、片付けられないことでの周りへの悪影響もあるんです。
片づけることで広がるワクワクとした生活を想像しながら聞いてください。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 紡 ゆう婚活成幸シフトナビゲーター MC ブライダルプロデューサー▶【超簡単『選ばれる人』になる方法】講師候補に入れる
- 轟木 美来【奄美大島の防災アナウンサー】 ・フリーアナウンサー(株アテイン所属) ・防災士 ・消防団員 ・応急手当普及員/BLSプロバイダー ・災害ボランティアコーディネーター▶【女性の防災】講師候補に入れる
- 大迫 ゆかりFMやまと パーソナリティー ソフトバンク株式会社エグゼクティブブリーフィンセンターボイストレーニング講師 有限会社ヌーボヌール エグゼクティブMC▶【心地よいコミュニケーション講座】講師候補に入れる
- 長谷川 豊フリーアナウンサー▶【“伝わる”ように“伝える”方法とは?】講師候補に入れる
- 石川 顕関東学院大学講師 文教大学講師 スポーツ評論家 横須賀親善大使▶【プロ中のプロであれ】講師候補に入れる
- 上杉 桜子フリーアナウンサー 行動心理士 セント・フォースカレッジ講師 Speak Rise代表▶【「第一印象で差をつける!話し方と表現力の黄金ルール」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』