大村 朋子

元NHKキャスター・元NHK記者(在職29年)
ジャーナリスト バイリンガル司会者
現在契約中の勤務先
NHK国際放送英語ラジオニュースAsian View 第二週編集責任者(デスク)
NHK文化センター英語講師(担当講座名 NHK ワールドから学ぶやさしい英語)
NHKグローバルメディアサービス バイリンガルセンター 英語翻訳チェッカー
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
千葉県 東京都 静岡県 山口県 福岡県 インドネシア ジャカルタ 2002.8~2003.12, 2012.11~~2015.3 在住 イラン テヘラン 1975~1978.12 イスラム革命直前に国外退去 (中3〜高3) マレーシア クアラルンプール 1972~1974 (小6〜中2)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1973年 マレーシア・KL日本人学校小学部卒業
1976年 テヘラン日本人学校中学部卒業
1979年 イスラム革命のためイランから帰国
1979年 アメリカンスクール・イン・ジャパン卒業
1984年 上智大学外国語学部卒業
1984年 NHKに記者として入局
2012年 家族の海外転勤帯同のため退職
2015年 帰国、フリーランスとして活動開始
講演テーマ
【テレビは本当にもうオワコンなの?ニュース力で世界を観る】
SNS全盛、玉石混交の情報がネット上に氾濫する中、従来のテレビは「斜陽」「マスゴミ」などと揶揄されている。しかし、情報が氾濫する中だからこそ、フェイクニュースを見抜き、ニュースを見極める力、「ニュース力」が問われている。世界中に溢れるニュースの中から、どうやって「真実」を見つけるのか?どう読み取るのか?世の中に関心を持ち続け、自分の生活の中でニュースを生かすためにはどうすれば良いのか。
【今からでも遅くない!絶対に伝わる英語】
英語を何年もやっているのに、一向に上手くならないとお感じの皆さん。発音のどこかが決定的に間違っているか、勉強法が悪いのか?なんらかの原因であなたの英語は伸び悩んでいます。 日本人に共通するカタカナで覚えてしまった英語を修正し、発音の欠点を見つけて「通じる発音」に変えて行くことで、まず自信を取り戻しましょう。そしてNHKワールドに代表される”身近で無料の教材”を使いながら、今、世界が使っている英語単語を身につけてるにはどうすれば良いのか。あなたの英語を「使える英語」に修正するコツを現役ニュースデスクであるわたくしが伝授します。
【「働きたい」でも「家庭も持ちたい」女性たちへ】
NHKの女性記者二期生として入局。強盗、殺人など一課ものの取材から始まった新人記者時代から40代後半にはG8サミットの司会をこなすバイリンガルジャーナリストとして40年近くにわたって仕事をしてきました。その一方で、41歳10ヶ月で娘を出産、夫の両親を介護、看取るなど、仕事と子育て、プラス親の面倒を両立させてきました。
女性が男性と同じように仕事をする一方で、女性としての幸せも掴むにはどうすべきか、根本的にはいまも昔も変わらない厳しい現実がありますが、為せば成る。若い女性たちにエールを送りたいです。
実績
1988年 NHK女性記者として、初めてキャスターに就任。平野次郎記者、橋本大二郎記者、国谷裕子さんらとともに
総合夜9時のニュースToday担当。(~1989年)
2008年 洞爺湖サミットで首脳陣のための外交イベント司会。
2017年 カンボジアでの政府主催インフラ広報イベント司会など、会議、シンポジウム司会経験多数。
講演の特徴
女性記者のフロンティアとして報道現場一筋。
忙しい夫を支えつつ、子育てと親の介護を両立させています。
女性も仕事のために何かを諦める時代は終わったと思います。
女性たちを応援します。
著書
その他
専門分野
報道(特に人権、国際関係、国際放送)、ニュース英語、英語スピーチ指導
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 夏川 立也コミュニケーション・プロデューサー▶【こんなに 簡単!“笑い”で周囲が応援団になる ~パワー・コミュニケション~】講師候補に入れる
- 吉山 勇樹株式会社ハイブリッドコンサルティング 代表取締役 CEO▶【経営者 ? 幹部 相互の価値判断基準を認知し、組織を作る、バリューシェアプログラム】講師候補に入れる
- 太見 洋介株式会社 侍 代表取締役社長 一般社団法人 東北インアウトバウンド連合 監事 株式会社 太見裕介商業建築研究所 統括 ASEANインターンシップ 筆頭理事 株式会社海族DMC 代表取締役社長▶【1688店舗の実績 英語・中国語・韓国語 ~外国人対応・接客対応術~】講師候補に入れる
- 齊藤 ゆめ一般社団法人 健康経営推進協会 代表理事 Thanks mother 代表 一般社団法人 先生ビジネス共同協会 ご縁の窓口 人脈コーディネーター▶【職場と人が変わる心理的安全性と健康経営】講師候補に入れる
- 米本 幸平ライスブック・コンサルティングファーム 代表▶【イノベーション創出】講師候補に入れる
- 竹原 信夫有限会社産業情報化新聞社 代表取締役 (日本一明るい経済新聞編集長) NHKおはよう関西元気な中小企業リポーター 毎日放送MBSラジオ日本一明るい経済電波新聞パーソナリティ 吉本興業吉本お笑い総合研究所 コンサルティング・フェロー 大阪大学大学院工学研究科元非常勤講師(知能・機能創成工学専攻ベンチャービジネス論) 四條畷学園大学・短期大学元客員教授 ▶【経済のゲンキを堀り起こす 元気経営の“ヒミツ”はこれだ!】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』