攝津 正

攝津 正

攝津 正 (せっつ ただし)

元プロ野球選手 / スポーツコメンテーター
【福岡ソフトバンクホークス】

講師カテゴリー

  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • スポーツ
  • 野球

出身地・ゆかりの地

宮城県 秋田県 埼玉県 福岡県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

生年月日:1982年6月1日生まれ
出身地: 秋田県秋田市
出身校: 秋田経法大付属高校
身長・体重: 181㎝・94㎏
投球・打席: 右投・右打
ポジション: 投手
実績: 新人王(2009)、沢村賞(2012)など多数
座右の銘:平常心
趣味: 魚釣り

1982年生まれ。宮城県仙台市、埼玉県さいたま市を経て、秋田県秋田市へ。
秋田経法大附属高校(現:ノースアジア大明桜)ではエースとして3年春のセンバツに出場。
高校卒業後、JR東日本東北へ進み8年間プレー。
2008年度のプロ野球ドラフト会議で、福岡ソフトバンクホークスから5位で指名を受け入団。
ルーキーイヤーの2009年は開幕一軍を勝ち取り、5月8日の対西武ライオンズ戦でプロ初勝利。
ファルケンボーグ、馬原とともに勝利の方程式「SBM」の一角を担った。
オールスターにも選出され、リーグ最多の70試合登板、39ホールドで最優秀中継ぎ投手と新人王の2つのタイトルを獲得。
2010年も勝利の方程式の一角を担い、71試合に登板。稲尾和久氏以来の2年連続70試合登板を達成。
2011年から先発に転向。一年を通じてローテーションで投げ抜き14勝を挙げてリーグ優勝に貢献。
クライマックスステージ、日本シリーズでも先発し勝利投手となり、日本一にも貢献した。
2012年は自身初の開幕投手に。開幕戦で勝利すると、エースとして先発ローテーションの中心を担った。
両リーグ最多の17勝を挙げ、最多勝、最高勝率、沢村賞のタイトルを獲得。
ルーキーイヤーに獲得した最優秀中継ぎ投手と、沢村賞を獲得した史上初の投手となった。(現在も唯一の記録となっている)
2013年はWBC日本代表に選出。1次ラウンド、2次ラウンド、準決勝とそれぞれ中継ぎで登板し存在感を発揮した。
その後開幕したシーズンでは、2年連続の開幕投手に。シーズン15勝を挙げた。
2014年は、球団史上初となる3年連続の開幕投手を務め、シーズン10勝。
翌年2015年も開幕投手で、シーズンでは10勝を挙げ5年連続2桁勝利も記録した。
2016年も5年連続となる開幕投手を務めたが、以降、状態が上がらず2勝にとどまる。
2017年は未勝利に終わり、2010年以来の中継ぎ登板も経験するなど、苦しいシーズンを過ごした。
2018年は先発で勝利を挙げるなど復活が期待されたが、オフに自由契約となり、引退を決断。
プロ通算10年で282試合に登板し、79勝49敗1セーブ73ホールド、防御率2.98という成績を残した。
現在は、プロ野球解説者としてプロ野球中継やスポーツ番組に出演。
そのほか、趣味である釣りのラジオ番組を持つなど、解説者以外にも多方面で活躍。
野球教室や講演などを通じて、多くの方々に野球の素晴らしさを伝える活動展開中。
普段は、2人の子どもを持つ父親として子育てに奮闘中。
保育園の送り迎えをはじめ、家族で過ごす時間を大切にしながら日々を過ごしている。

講演テーマ

【「努力の天才」で球界を代表する投手に~モチベーションと目標設定、実現のさせ方~】

ソフトバンクホークスのエースとして沢村賞、WBC日本代表など球界を代表する数々の実績を上げた攝津正。
だが、決して「エリート」、「天才型」ではなく、工夫して考え抜いた地道な努力からそこに上り詰めた。
「30歳になったら社員で働こうと思っていた」と言うJR東日本時代は何度もドラフト会議で指名を見送られ、
結局プロ入りしたのは26歳と遅咲き。
しかし、入団一年目から12球団随一の選手層の厚さのソフトバンクの中において中継ぎとして「勝利の方程式」の一員として活躍、
最優秀中継ぎ賞も獲得。その後、先発転向後も沢村賞に輝き、WBC日本代表にも選ばれ球界を代表する投手に成長した。
その後、決して恵まれた体格、才能ではない、子供の頃から決して「天才型」、「エリート」ではなかった自身が、
どのように目標設定やアプローチ、工夫をしたのか、「努力の天才」になる方法をお伝えします。

実績

【講演実績】
イオンモール筑紫野 済生会フェアトークショー
日本経済大学 講演
サイバー大学 講演
福岡県 がん征圧の集い&働く世代をがんから守るがん対策推進大会 トークショー
ワタミ株式会社 マネジメント研修会トークショー

【主なメディア出演】
FBS「夢スポ」
RKBラジオ「摂津正のつりごはん」

【表彰】
●沢村賞:1回(2012年)
●新人王(2009年)
●2009ゴールデン・ルーキー賞 (2009年)
●日本プロスポーツ大賞最高新人賞(2009年)
●最優秀投手:1回 (2012年)
●ヤナセ・福岡ソフトバンクホークスMVP賞:1回 (2009年)

【プロ野球選手時代の戦績】
・プロ通算282試合 79勝49敗 1セーブ 73ホールド 防御率2.98
・2009年 パリーグ新人王、最優秀中継ぎ投手、最多ホールド
・2010年 パリーグ最優秀中継ぎ投手
・2012年 最優秀投手、沢村賞、最多勝
・2013年WBC日本代表
・5年連続開幕投手(2012年〜2016年)
・リーグ優勝5回(2010,2011,2014,2015,2017年)
・日本一5回(2011,2014,2015,2017,2018年)

講演の特徴

<講演形式>
独演形式 トークショー形式 いずれも可 (トークショー形式の方が実績は多いです)

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 三好 雄介
    三好 雄介
    【三好雄介|実践型リーダーシップ&組織強化スペシャリスト】 — 元陸上自衛官 × 経営者育成 × 体験型研修の第一人者 — プロフィール 名前: 三好雄介(みよし ゆうすけ) 拠点: 愛媛県 役職: 📌 えひめ中小企業研究所 代表(企業研修・組織改革コンサルティング) 📌 自衛官募集相談員(若者育成・キャリア支援) 📌 認定心理士(組織心理・ハラスメント対策の専門家) 🌟三好雄介が提供できる価値 ✅ 体験型リーダーシップ研修 → 元陸上自衛官が教える"決断力"と"統率力"の磨き方 ✅ 組織の強化・改革 → 企業の人材マネジメント改善・ハラスメント対策の実践支援 ✅ メンタルタフネス強化 → "動じないリーダー"を育成する心理学×実戦トレーニング ✅ チームビルディング研修 → ハンズオントレーニング(サバゲー研修)で学ぶ戦略的コミュニケーション 💡 企業のこんな悩みに応えます! ☑ 「社内のコミュニケーションが悪く、組織がまとまらない」 ☑ 「リーダー層の決断力・実行力を高めたい」 ☑ 「ハラスメント問題を根本から解決し、風通しのいい職場を作りたい」 ☑ 「新入社員・若手の育成プログラムを強化したい」 🔥 経歴・実績 📍 【2006年】 陸上自衛隊入隊(第35普通科連隊) 📍 【2009年】 陸曹候補生課程を首席卒業 📍 【2010年】 新入隊員教育班長として100名以上の指導を担当 📍 【2011年】 東日本大震災支援(宮城県名取市) 📍 【2012年】 国連ハイチPKO派遣(警備小隊) 📍 【2015年】 教育隊 区隊付(班長指導役) 📍 【2015年】 自衛隊広報官として採用活動に貢献 📍 【2020年】 1等陸曹で退職 → 飲食店の店長に就任、売上1億円を達成 📍 【2021年】 えひめ中小企業研究所設立!企業研修・組織改革支援を開始 🎯 こんな方におすすめ! ✔ 経営者・リーダー層 → 組織強化・決断力向上・ハラスメント対策 ✔ 人事・教育担当者 → 企業の人材育成・社員のメンタルケア ✔ 新入社員・若手リーダー → チームビルディング・実戦型リーダー育成 📩 企業研修・講演のご依頼はこちら! 🌍 WEB: eelabo.net 📧 MAIL: info@eelabo.net 💡 なぜ三好雄介なのか? 💪 机上の空論ではなく"実戦で培った"リーダーシップを提供! 💡 心理学×自衛隊の経験を融合した、唯一無二のメソッド! 🎯 現場で役立つ"本当に使えるスキル"を、即実践できるカリキュラムで提供! 🔥 あなたの組織の課題、"即"解決します! 🔥【パワハラから指導へ【180分】】
    講師候補に入れる
  • 三遊亭 竜楽
    三遊亭 竜楽
    落語家 前橋市観光大使 日本放送作家協会会員 日本脚本家連盟所属【笑いが生み出すエネルギーとは】
    講師候補に入れる
  • 奥田 美都子
    奥田 美都子
    研修講師(外資系企業含む) 社員定着プロデューサー 人生100年時代コーディネーター 女性活躍推進コーディネーター 国家資格キャリア・コンサルティング技能士(2級) 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 港湾職業能力開発短期大学校特任教授 学習院大学・武蔵野大学 非常勤講師 上席職業訓練指導員(事務・管理系)【上司と部下の信頼関係構築のためのテクニック ~自己理解から他者理解を深めよう~】
    講師候補に入れる
  • 前田 悟
    前田 悟
    エムジェイアイ株式会社 代表取締役 経営・新規事業戦略コンサルタント【イノベーションの起こしかた&リーダーシップ・マネージメント  イノベーションを起こすには?】
    講師候補に入れる
  • 丸山 美幸
    丸山 美幸
    uEarth 代表 心理カウンセラー【心理学で育む理想のマイホーム】
    講師候補に入れる
  • 香取 貴信
    香取 貴信
    (有)香取感動マネジメント 代表
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。