内田 稔

高千穂大学商学部教授
株式会社FDAlco外国為替アナリスト
国際公認投資アナリスト
公益財団法人国際通貨研究所客員研究員
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 経済
- 金融・株式
出身地・ゆかりの地
東京都 愛知県 京都府 大阪府 兵庫県 イギリス
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1993年、東京銀行(現・三菱UFJ銀行)入行後、一貫して市場部門に在籍。2011年より外国為替のチーフアナリストとしてハウスビュー(銀行としての公式見解)の策定を統括。金融専門誌J-Moneyの東京外国為替市場調査アナリスト個人ランキングにおいて、2013年から2021年まで9年連続第1位。2022年4月、大学教員に転職。
【学歴】
1993年 慶應義塾大学法学部政治学科卒業(法学士)
2021年 京都産業大学大学院経済研究科修士課程(通信)修了(経済学修士)
【職歴】
1993年4月~2022年2月 三菱UFJ銀行
2015年7月~ 証券アナリストジャーナル編集委員
2022年4月~ 高千穂大学商学部准教授
公益財団法人国際通貨研究所客員研究員
2022年5月~ 株式会社FDAlco為替アナリスト
【保有資格・所属学会】
日本ファイナンス学会
日本金融学会
日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)
日本テクニカルアナリスト協会認定アナリスト(CMTA)
国際公認投資アナリスト(CIIA)
講演テーマ
【世界経済と国際金融(金融政策、金利、為替、株式)】
世界経済と絡めて国際金融、マーケット全般について講演致します。テーマは、外国為替を中心に金融政策、金利、株式市場を網羅し、幅広いマーケットの「今」や「これから」を論理的に解説致します。
【金融リテラシー】
大学で国際金融論と金融論を担当しています。おカネの流れ、金融機関の役割、直接金融と間接金融の違い、金利や株、外国為替相場の仕組みや見方など、金融リテラシー向上といった観点での講演や社員研修が可能です。
実績
銀行のチーフアナリスト時代に機関投資家、事業法人を対象とした相場講演会を
延べ2000回ほど行ってきました。大学教員に転じた後も、実務家教員として、
楽天証券や外為どっとコム様のご依頼にて、講演やオンラインセミナーを承っています。
また、メディアを通じた情報発信も行っています。主なものは以下の通りです。
・テレビ東京「ニュースモーニングサテライト」・・・月に1度の頻度で出演
・ロイター社のコラム「外国為替フォーラム」・・・月に1度の頻度で寄稿
・NewsPicksの公式コメンテーター(Propicker)・・・適宜コメント配信
・週刊エコノミストへの寄稿(不規則)
講演の特徴
わかりやすさをモットーにご要望に応じて承ります。
著書
展望「為替市場からみる異次元緩和の効果と課題」、証券アナリストジャーナル2017年7月号(46~51頁)
展望「日本の財政の現状と取り組むべき課題」、証券アナリストジャーナル2019年11月号(50~54頁)
展望「歴史的な円安相場の展望」、証券アナリストジャーナル2022年8月号(46~51頁)
論考「異次元緩和と円相場-そのメカニズムを踏まえた考察-」高千穂論叢第57巻第2号(215~239頁)
論考「続・異次元緩和と円相場-円安が収束する経路の考察-」高千穂論叢第58巻第1・2号合併号(21~44頁)
論考「2022年以降の円安に関する考察-G10通貨の変動要因と円安抑制の処方箋-」高千穂論叢第58巻第3・4号合併号
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 橋本 五郎読売新聞特別編集委員▶【景気動向と政治経済のゆくえ】講師候補に入れる
- 菅谷 洋司フォトジャーナリスト▶【米メディアが伝えるアメリカ労働運動】講師候補に入れる
- 西上 いつきIY Railroad Consulting 代表 鉄道アナリスト/コンサルタント▶【アフターコロナにおける 鉄道業界のビジネスモデル】講師候補に入れる
- 藤野 貴教株式会社働きごこち研究所 代表取締役 ワークスタイルクリエイター▶【目の前に起きているテクノロジーの進化の進化を、事例を通してわかりやすく学ぶ】講師候補に入れる
- 渋澤 健シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役 コモンズ投信株式会社 取締役会長▶【渋沢栄一の「論語と算盤」で未来を拓く】講師候補に入れる
- 小久保 純一大阪夕陽丘学園短期大学 学長▶【勝組み企業の経営戦略】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』