大峯 麻友

元宝塚歌劇団 初代宙組組長
コミュニケーションアドバイザー/俳優/歌手
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- 芸能・エンタメ・芸術
- その他芸術
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 大阪府 兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
出身地 兵庫県西宮市
1982年 宝塚歌劇団 入団
1998年 同劇団が65年振りに新たに発足した『宙組』に劇団史上最年少組長として就任
2022年 同劇団 退団
退団後は女優・歌手として舞台やライブハウスに出演の他、劇団という組織で培ったノウハウや組長としての経験を生かし、コミュニケーションアドバイザーとして講演会や企業研修、トークイベントの講師としても活動。またタカラヅカの美学をもって自分を磨き、演劇のテクニックを使って表現スキルを身につけてもらう「組長さんの寺子屋メソッド」を考案し、マン・ツー・マンのオンラインレッスンも行っている。
著書
『100人中99人に「好かれる」ルール』泰文堂 (2010/3)
『一流のビジネスマンは知っている ダマっていても人に評価される 「魅せる男」のつくり方』秀和システム (2016/8)
『「魅せる」ヒント』時事通信出版局 (2022/3)
アルバム
「宙色協奏曲~sorairo-conceruto」(2015年リリース)
講演テーマ
【宝塚に学ぶリーダーリップとチームワーク】
1厳しい上下関係から得たもの
2音楽学校時代、依年目に凝縮されてしつけの大切さ
3一組約80名の女性をまとめる組長の仕事とは
4第一印象の大切さ
5慕われる上級生(上司)かわいがられる下級生(部下)である為に
【ビジネスコミュニケーションの「魅せる」ヒント】
1宝塚歌劇団創業者の失敗をチャンスに変える技
2新米リーダー奮闘記
3宝塚の掟はビジネスにも使える
4オンライン時代のコミュニケーション術
5自分プロデュースの大切さ
6小物遣いでワンランクアップ
実績
主な講演実績
明治安田生命保険相互会社
首都圏菓子 明治会
電源開発株式会社 高砂火力発電所 社員研修
新潟県見附市学校教育研究協議会 夏季研修講座
各地 商工会議所
各地 青年会議所
資生堂労働組合
東芝キャリア株式会社
クラブツーリズム株式会社
兵庫ダイハツ販売 株式会社
パナソニック株式会社
東京ヤクルト販売株式会社
兵庫県播磨高校
足利銀行 大泉支店 前橋支店
富国生命保険 松本支社
栃木県 大田原教育委員会
山形銀行
太陽生命保険
住友生命保険相互会社 教育研修
三菱UFJ信託銀行 営業第7部
SMBCコンサルティング株式会社
時事通信社 内外情勢調査会 登録講師 各地方にて講演など
出演作品
<舞台>
「三人姉妹」 長女オリガ役
「レンド・ミー・ア・テナー」加藤健一事務所制作 ダイアナ役
「ウーマン・イン・ホワイト」ホリプロ制作ミュージカル
女優だけの「リア王」ケント伯爵役 他
<TV>
東海テレビ「美しい罠」
テレビ朝日「相棒」シーズン6「空中の楼閣」
TBS「水戸黄門」第43部「冴えない男の恩返し」他
<CM>
H16 Yahoo!BBローカル版企画「主婦」編
H21 J:com 4月~1クール 他
講演の特徴
私自身の実体験からのエピソードを交えながらお話をさせて頂きます。女優で活躍している有名な先輩方の在団中のお話や宝塚の裏話も時には飛び出す場合も。。。途中みなさんの参加型の実践コーナーもあり、堅苦しくなく楽しく学んで頂けます。
著書
著書
『100人中99人に「好かれる」ルール』泰文堂 (2010/3)
『一流のビジネスマンは知っている ダマっていても人に評価される 「魅せる男」のつくり方』秀和システム (2016/8)
『「魅せる」ヒント』時事通信出版局 (2022/3)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 東 則行株式会社ギフトアヅマ 代表取締役 リーダー養成コンサルタント▶【新任管理職必須チームビルディング】講師候補に入れる
- 林 亜季株式会社ブランドジャーナリズム 代表取締役 株式会社アルファドライブ 執行役員 統括編集長 AlphaDrive/NewsPicks コンテンツプロデュース統括 前Forbes JAPAN Web編集長 文部科学省の大学教育デジタライゼーション・イニシアティブ ステアリングコミッティ委員▶【編集力養成講座 / 文章力養成講座】講師候補に入れる
- 山本 昌邦アテネ五輪 サッカー日本代表監督/サッカー解説者▶【心をつかむ人材育成術 リーダーの条件?次世代の指導者たちへ?】講師候補に入れる
- 石谷 勉石谷社労士事務所 代表 求人力アップマスター 求人いらずの会社づくりサポートの専門家▶【人手不足でお悩みの社長のための「求人いらずの会社づくり」とは】講師候補に入れる
- 伊従 護食品会社元広報・広告・マーケティングマネージャー▶【リスクマネジメントとメディア対応】講師候補に入れる
- 竹中 功元よしもとクリエイティブエージェンシー専務取締役 株式会社モダン・ボーイズCOO 謝罪マスター 著述家▶【よしもと式ビジネスの見つけ方・育て方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』