瀬畑 一茂

合同会社ReConnect 代表社員
一般社団法人リコネクト 代表理事
ATEHAS 代表
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 長野県 ドイツ 香港
プロフィール
東京生まれ。信州大学経済学部卒業後、総合化学企業 BASFに入社。国内営業、ドイツ本社 グローバルマーケティング・プロダクトマネージャー、アジア地域本社(香港)にてアジア地域事業部の立ち上げおよびアジアパシフィック地域マネージャーを歴任後、国内大手上場企業との合弁会社にて常務取締役・代表取締役社長、日本法人の常務執行役員、副社長執行役員として、14年間、第一線で会社経営者として実務を担う。
2018年に長野県にIターン移住し、安曇野市・産業支援コーディネーター、松本商工会議所・商業アドバイザー、塩尻商工会議所・経営アドバイザーおよび中小企業庁ミラサポ事業専門家として、地域の中小零細企業が抱える経営課題の解決支援と起業・創業アドバイスを行うかたわら、2020年、合同会社ReConnect および 一般社団法人リコネクトを設立し、地方創生に向けた地域活動も行っている。
現在営んでいる『移住と仕事.jp』『ライフとワーク』の2事業を通じて、”自分らしい人生“の構築を模索している方々が多い一方で、どのようにすれば実現できるかを悩んでいる方々も非常に多いことが分かり、自身が直面した悩みや「ライフとワーク」の実現(移住、転職なども含む)に向けた実体験も活かしながらも、理論に基づいた講演に価値があると考え、講演、セミナー、対談やワークショップも企画・登壇している。
講演テーマ
【ライフシフト〜人生の転換期〜】
「中年の危機」という言葉が生まれて久しいが、実際に“人生の転換期”に直面している世代や方々は多い。
一方で、どのようにその転機に向き合えば良いかが分からずに、向き合うことから目を背けたり、必要性は実感しているものの戸惑っている方々も多い。
“ライフシフト”についての概要を理解し、「自分を知る」、「自分と向き合う」必要性を問いかける。また少人数向けワークショップの場合には、自分を知るためのワークに取り組んでもらうことを通じて、理解を深める。
【ライフとワーク〜キャリアを通じての自分らしい人生の構築〜】
テーマ(1)の「中年の危機」に直面する前に、その危機に陥らないための考え方を理解し、自分らしい人生の構築に向けた準備の必要性、またその準備に必要な内容について話す。
講演の特徴
1)大人数向けの講演会、2)司会者との対話/対談形式、3)少人数向けのワークショップ形式の全てに対応できます。
動画
https://m.youtube.com/watch?v=XKu8l7osoVg