道下 徳成

政策研究大学院大学 理事・副学長・教授
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 国際情勢
出身地・ゆかりの地
茨城県 大阪府 岡山県 米国 韓国 中国
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1965年、岡山県生まれ。
政策研究大学院大学(GRIPS)理事・副学長・教授。内閣官房(安全保障・危機管理)参事官補佐、防衛省防衛研究所主任研究官、国家安全保障局顧問、米国ウィルソンセンターグローバルフェローなどを歴任。ジョンズ・ホプキンス大学(SAIS)博士(国際関係論)。専門は日本の安全保障・外交政策、朝鮮半島の安全保障。
講演テーマ
【中国の台頭と日本の対応】
過去10年で中国の国防費は70%以上増加、米国の国防費は6%減少。軍事バランスが中国に有利に変化し、尖閣諸島や台湾への中国の威嚇的な行動が増加。これに対し日本は、①自国の防衛能力の強化、②日米同盟の強化、③地域における安全保障パートナーシップの拡大などで対応
【北朝鮮の核・ミサイル開発と日本の対応】
北朝鮮は核兵器を40~50発、300発以上の対日ミサイルを保有。これに対し、日本は①ミサイル防衛、②国民保護、③拡大抑止の強化、④攻撃能力の獲得などで対応。
実績
共同通信社 政経懇話会での講演多数。
NHK(ニュース、日曜討論、World News等)。
Straits Times(シンガポール)でコラム連載
講演の特徴
一般にはあまり語られることのない日米同盟の役割や軍事戦略の実態を分かりやすく解説
著書
Lessons of the Cold War in the Pacific: U.S. Maritime Strategy, Crisis Prevention, and Japan’s Role (Woodrow Wilson Center, 2016)、
『北朝鮮 瀬戸際外交の歴史: 1966~2012年』ミネルヴァ書房 (2013)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 中村 雄一国際教育支援NGOなかよし学園代表 特定非営利活動法人なかよし学園プロジェクト理事長 教育ジャーナリスト グローバルティーチャー 教育カウンセラー コンゴ民主共和国北キヴ州親善大使▶【誰でにもできるSDGs〜5歳からシニアまで〜】講師候補に入れる
- 青柳 仁士元 国連職員▶【SDGsの導入と実践(民間企業向け)】講師候補に入れる
- 中村 逸郎筑波大学 名誉教授 ▶【プーチン政権の闇と今後の日露関係】講師候補に入れる
- 加藤 清隆政治評論家▶【国内政局】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 谷口 真由美大阪国際大学准教授 大阪大学非常勤講師 全日本おばちゃん党代表代行▶【みんなでハッピーに暮らそう~女も男も輝く社会とは~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』