菅谷 晃子

菅谷 晃子

菅谷 晃子 (すがや あきこ)

あこのありが豆腐代表
豆腐屋あこ

講師カテゴリー

  • 政治・経済
  • 地方創生・地域活性
  • 経営・ビジネス
  • 働き方改革・ワークライフバランス
  • ビジネス研修
  • コミュニケーション・世代間ギャップ
  • 営業・接客・販売
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • 人権・福祉・介護
  • 子どもの人権
  • 環境・防災・防犯
  • 福祉・介護
  • 学校教育・PTA・育児
  • いじめ・不登校
  • 学生向け

出身地・ゆかりの地

千葉県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

千葉県生まれ、看取り士。
小学校5年生よりいじめコンプレックスの塊となり高校を中退する。
様々な仕事をするが続かず、23歳で「こころで販売できる人募集!」の広告をみて
“豆腐の引き売り”を行う。19年間お客様と支え合うことで、生きる楽しさを知っていく。
笑顔になれず、ひとりぼっちだと思っていた少女は、笑顔を褒められ愛される女性になれた。
自分の体験を通じて「いじめをなくす」活動、引き売りを通じて高齢化社会を間にあたりにし、
看取り士の資格を取得し「高齢者を支える」活動を行っている。

講演テーマ

【19年間のお豆腐の引き売りでみつけた幸せの意味】

「何のために生きているんだろう」と思う人へ届けたい

いじめで学校へ行けなくなった。何をやっても続かなかった。
「こころで販売できる人募集! 」から19年、
雨の日も雪の日も、
豆腐の引き売りを続けられた。
その訳は? 学校って? 生きるって? 私って?
仕事って? 幸せって? ・・・ なに?
どこにあるの?
私の居場所は?
と、思ったときに聴いてほしい。

【ゲートキーパーの役割 自殺について】

内容 行商をしていたら、自死を決意したおじさんに出会う。 リアカーを修理してくれていた便利屋さんのお客様だった。 "もう自分の命を終わらせようと思ってるんだ" なんとか考えなおしてほしい、、 そう悩んだあげく鹿児島の知覧特攻隊の命を一緒に感じに行こうと日帰りで計画をたてる 布袋とロープを用意し、死ぬ場所も決めていたおじさんへの寄り添い方、行政との連携とは。 懸命な想いが伝わり行政のお力も借り苦しみから抜け出したおじさんは、 "生きていてよかった。あこさんに出逢わなければ この命はもうなかたよ" と言ってくれる。 ゲートキーパーの役割りと 心の寄り添い方を考える内容です。

実績

⭐︎講演⭐︎
社会福祉協議会
法務省
ロータリークラブ
倫理法人会
不登校フォーラム
フリースクール
就労支援事務所
NEC
生命保険会社各企業様にて

⭐︎受賞歴⭐︎
2016キラキラ女性講演会グランプリ
私は自分の仕事が大好き 優秀賞


◆テレビ
テレビ朝日 スーパーJチャンネル
高田純次のじゅん散歩
TBS THE TIME、目覚めのいい音

◆雑誌
月刊誌 致知出版2023.2月号 第一線で活躍する女性インタビュー3ページなど

◆新聞
東京新聞、朝日新聞など

◆書籍
ありがとうは幸せの贈り物あこのありが豆腐(三冬社)東京5区教育長推薦足立区、北区、葛飾区、港区、板橋区小中学校図書

講演の特徴

生きること
命について
考える
自分と向き合い
これからをクリアな心でみつめる
時間になります

動画

https://m.youtube.com/watch?v=w2gfclvwFPw

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 板越 ジョージ
    板越 ジョージ
    株式会社クラウドファンディング総合研究所 所長 Global Labo, Inc. (NY) President & CEO【クラウドファンディングとは】
    講師候補に入れる
  • 小泉 孝朗
    小泉 孝朗
    合同会社 ケーコンサルテーション 中小企業診断士 全国通訳案内士【研究開発からのマーケティング】
    講師候補に入れる
  • 桜井 篤
    桜井 篤
    総務省認定地域力創造アドバイザー/大学講師/歴史観光振興コンサルタント/脚本家 ・淑徳大学地域創生学部 地域創生教育研究センター フェロー ・淑徳大学コミュニティ政策学部 ・千葉経済大学経済学部講師 ・千葉県立生涯大学校 観光ボランティア、地域ブランド など講師 ・株式会社チェリー企画 代表取締役 元リクルート『じゃらん九州』編集長 元 千葉市役所経済部観光プロモーション課課長 元(一社)佐賀観光協会 観光振興専門員 元 魅力発掘プロデュース協会 創設者兼会長 『幕末・維新 佐賀の八賢人おもてなし隊』創設者・元プロデューサー・脚本家【【観光振興・ガイド育成】まちの魅力を引き出す編集力】
    講師候補に入れる
  • 鈴木 詩織
    鈴木 詩織
    Delightful デライトフル  代表 鈴木詩織 生き方・働き方改革アドバイザー ◎メンタル士心理カウンセラー ◎メンタル心理インストラクター 小学生からご年配の方まで 解りやすく前向きな生き方の アドバイザー。 心の健康のお手伝い。 営業の面でも 『警戒されない、 好かれる営業マンの育て方』 で、働き方改革でのアドバイザーも しております。【笑顔になるだけで若返り!免疫力アップ!!】
    講師候補に入れる
  • はやた 真平
    はやた 真平
    色彩心理プロデューサー   カラーセラピー研究所 主任研究員【ビジネスに活かす色彩戦略】
    講師候補に入れる
  • 杉浦 幸
    杉浦 幸
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。