ヴィランティ牧野祝子

国際エグゼクティブコーチ
株式会社 グローバル・キャリアデザイン 代表取締役
iU情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
経営軍師
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ダイバーシティ
- 働き方改革・ワークライフバランス
- グローバル戦略
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コーチング
- ハラスメント
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 イタリア 中国 アメリカ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
東京生まれ。ミラノ在住。コロンビア大学、INSEAD(インシアード・欧州経営大学院)MBA卒業後、国内外10カ国で、外資系 Bain&Co 戦略コンサルタント、ロレアルやDiageoなど多国籍企業のマーケティング、新規事業の立ち上げ等、様々なキャリアを積む。結婚後もプロジェクトリーダーを務めるなど精力的に働いていたが、子どもが障がいを持って生まれたのを機に、自力だけではどうにもならないことがあると知り、働き方、あり方を見直す。3児の母。
現在は、独立し、国際エグゼクティブコーチ、企業研修講師、女性のコミュニティ主宰、コンサルタントとして活動。これまでに世界中の素晴らしいビジネスリーダーたちやバックグラウンドや常識の異なる部下・チームから習得した「世界スタンダードのビジネススキル」を、日本の枠に捉われないグローバルな視点で伝え、発信している。
また、経営者、リーダー等に伝承しているビジネススキルの中でもポジティブフィードバック®︎を活用したコーチングは特に好評を博し、法人、個人問わず、グループ面談やセミナーなども行っている。
ミッションは一人でも多くの方の「可能性の蓋」を開けて、ポテンシャルを最大化すること。
講演テーマ
【人、組織が劇的に変わる ポジティブフィードバック】
(*管理職向け人材育成)
「ポジティブフィードバック」は、部下やチームの成長のために結果、行為、存在、可能性を“承認”する、思いやりを言語化した良質なコミュニケーションスキルです。若い世代の部下との信頼関係構築や、リモートワークなど多様化した働き方において、従来通りのコミュニケーションが通用しない困難な状況を一気に好転させ、人と組織を劇的に変えるテクニック。1 on 1にも役立つ、まさに今、悩める日本のリーダーに習得してほしいビジネススキル。明日から使える実践的な方法を伝授します。
【女性のライフステージとキャリアデザイン】
(*女性推進・女性向け)
「ロールモデルがいない」「将来が見えない」「自信がない」。女性の管理職比率が低い日本において、女性がキャリアをデザインするのに戸惑ったり諦めたりするのは当然のこと。男性と女性では、そもそもキャリア形成の前提が異なるからです。女性ならではのライフステージを踏まえた自らの経験、そして自身が主宰する世界中から集うグローバルキャリア女性コミュニティの事例を用いてお話しします。「悩んでいたのは私だけではなかった」「インスパイアされた」「次の一歩のための方向性が明らかになった」と女性をエンパワする女性向けの講演です。
【女性管理職の比率をアップするには?】
(*女性推進・男女リーダー向け)
ダイバーシティ戦略の一環として、女性の管理職比率アップを目指す組織が増えています。では、どうしたら女性が管理職になりたい、働きやすい、力を発揮しやすい環境を作ることができるのでしょうか? 自ら女性の管理職を経験し、また女性のコミュニティを主宰するコーチとして、女性のリアルな悩みとキャリアアップについて日々考え続けている講師ならではの視点をお楽しみください。男女問わず、女性の活躍を推進したいリーダー向け。
【グローバルに成功するための5つのコツ】
20年あまり10カ国でキャリアを積んだ経験から、国際ステージで求められる「オーナーシップ」「決断力」「異文化理解」や「柔軟性」「コミュニケーション」についてお話しします。国際的に仕事をするのに大切なのは「英語」ではありません。言葉はあくまでもツール。それ以上に大切なスキルを獲得して国際ステージで活躍するためのコツをお伝えします
【駐在を成功させるための秘訣】
異文化環境で駐在し、現地と本社の橋渡しをするのは容易なことではありません。海外でのキャリアの長い講師が、日系と現地の海外企業のカルチャーや仕事の進め方の違い、また駐在員が1日目からパフォーマンスを発揮する環境作りのためのコツをお伝えします。
【実践的! ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン】
多様性のある環境でそれぞれの力を発揮することが求められる世の中。20年あまり10カ国でキャリアを積んできた講師は、常に「マイノリティー(少数派)」でした。海外で外国人として、母国語の日本語でないビジネス環境で、子育てもした女性(障がい児含む3人)の経験から、お互いの多様性を認め合って仕事をすることについてお話しします。アンコンシャスバイアスを含むセオリーや定義を学びつつ、ダイバーシティを自分ごととして腹落ちさせる実践的なアプローチが好評。
実績
1996年 コロンビア大学 バーナードカレッジ卒業
2001年 INSEAD MBA卒業
Bain&Co. ロレアル、DIAGEO、Value Retailなどで戦略、マーケティング、イノベーション、小売スタートアップの分野でキャリアを積む。
2019年 独立
2022年 法人設立 株式会社 グローバル・キャリアデザイン
講演の特徴
●依頼団体、企業様のご要望に応じて、講演内容をカスタマイズいたします。
●「楽しくて、あっという間に時間が過ぎた」「温かい時間だった」というご感想をいただきます。
●海外事例を多く取り入れた講義内容は「視野が広がる」「興味深い」と好評です。
著書
初著書『国際エグゼクティブコーチが教える 人、組織が劇的に変わる ポジティブフィードバック』あさ出版 (2022)
は発売7ヶ月で5刷。アマゾン13冠 ベストセラー。
また、NewsPicks、東洋経済オンライン、日経BP社他、メディアでも活発な情報発信を行っている。
【ニュースピックス】
【日経 x Woman ARIA】
【東洋経済 オンライン】
イマドキ部下との接し方のヒント
できる上司ほど「ダメ出し」が少ない納得の事情
「叱られたくない」という不安な気持ちに寄り添う
「部下が育たない上司」がやっているヤバい接し方
ポジティブなフィードバックを正しくするには
動画
https://www.youtube.com/channel/UCxN4mxekuN75u3rRngMRvaQ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 奥村 幸治パーソナルトレーナー▶【目標達成へのセルフマネジメント】講師候補に入れる
- 江口 克彦株式会社江口オフィス 代表取締役社長(株式会社PHP総合研究所 前社長)▶【松下幸之助・不況克服の知恵】講師候補に入れる
- 石井 誠二Greenwich Associates Japan 株式会社 代表取締役▶【外資系企業への転職・サバイバル術】講師候補に入れる
- 大畠 崇央『ディズニー流感動を生む企画の秘密』著者 元ウォルト・ディズニー シニアプロデューサー 株式会社TSUTAYA ネットカンパニー サービス基盤推進ユニット長 上級マーケティング解析士▶【ディズニー流 感動を生む企画の秘密 ~ホスピタリティ視点で考える企画、集客、マーケティング術~】講師候補に入れる
- 石川 和男建設会社総務部長・税理士・明治大学客員研究員・ビジネス書著者(28冊)・人材開発支援会社COO・国際キャリア教育協会 理事・時間管理コンサルタント・セミナー講師・オンラインサロン石川塾主宰▶【仕事の能率を劇的に変える効果的な時間術】講師候補に入れる
- 市瀬 広子Seven代表 セミナー講師 マーケティングコンサルタント カウンセラー 一般社団法人ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ▶【ライフイベントに 左右されない働き方 (90分~120分)】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』