北村 庄吾

社会保険労務士・行政書士・ファイナンシャルプランナー
ブレイン社会保険労務士法人 代表社員・総合事務所ブレイン理事長
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 法律
- 金融・株式
- 経営・ビジネス
- 人事・採用
- 事業承継・M&A
- ライフスタイル
- マネー・不動産
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
熊本県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1961年生まれ 熊本県出身 中央大学卒業
テレビ出演100回超、著書累計100冊超、セミナー1000回以上の実績を持つ、社会保険労務士業界の第一人者。
1989年に独立。ワンストップサービスと創業支援のサービスは、NHKテレビ等数多くのメディアで紹介される。
近年は、週刊ポスト誌上での「年金博士」をはじめ、年金・医療保険等の社会保険制度や働き方改革等の人事・労務の評論家としてもテレビ・雑誌等で活躍中。
後進の育成にも力を注ぎ、社会保険労務士の受験指導から開業講座まで、育てた社労士は1万人を超える。
講演テーマ
【年金に関する基本と運用について】
【得する年金 ~セカンドライフに欠かせない公的年金の知識~】
【会社経営を揺るがす退職金問題 ~適格退職年金の廃止、401k~】
【経営戦略型就業規則の整備・社会保険料削減方法・残業対策】
【はじめての起業 ~起業の秘訣、成功法則~】
【年金は「定年後」と考える人たちの大きな誤解】
【NISA・iDeCoの制度について】
著書
『意外とわかっていない人のための 人事・労務の超基本』(かんき出版 2021)
『制度を知って賢く生きる人生を左右するお金のカベ』(日経BPマーケティング 2016)
『給与明細で騙されるな サラリーマンのための「働くルール」入門』(朝日新聞出版 2011)
その他多数
その他
【メディア出演実績】
●TV出演100回以上 ~年金問題等社会保険制度の評論家としても活躍~
「とくだね」(フジテレビ)
「スーパーニュース」(フジテレビ)
「ビートたけしのTVタックル」 (テレビ朝日)
「リアルタイム」(日本テレビ)
「情報ライブ ミヤネ屋」 (読売テレビ)
NHKテレビ 等100回以上の出演
フジテレビの年金特番は、ゴールデンタイムで5回放映、企画から出演までこなし、平均15%の視聴率を獲得。
●ラジオ出演
「生島ヒロシのおはよう一直線」(TBSラジオ)
「ONE MORNING」(TOKYO FM)
●新聞
『朝日新聞』(朝日新聞社)
『日本経済新聞』(日本経済新聞社)
『読売新聞』(読売新聞社) 等多数
●雑誌
『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)
『週刊東洋経済』(東洋経済新報社)
『PRESIDENT』(プレジデント社)
『日経ビジネスアソシエ』、『日経WOMAN』(日経BP)
『週刊ポスト』、『女性セブン』(小学館)
『週刊女性』(主婦と生活社)
『女性自身』、『FLASH』(光文社)
『週刊SPA』(扶桑社)
『週刊プレイボーイ』(集英社)
『週刊現代』(講談社)
『週刊朝日』(朝日新聞出版社)
『ゆうゆう』(主婦の友社) 等多数
<得意分野・キーワード>
●年金制度全般 → 雑誌「週刊ポスト」では年金博士として度々誌面に登場
●就業規則をはじめとする人事労務分野
●事業承継
●成年後見・遺言・相続関係
●NISA・iDeCo
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 古畑 依里弁理士 カウンセラー▶【子どもの不登校を解決する3つのステップ~“子どもが動かない”に悩む親へ~】講師候補に入れる
- 角田 龍平弁護士,タレント,LEC東京リーガルマインド講師▶【実例で学ぶおもしろ法律講座】講師候補に入れる
- 谷ロ 史晃みらい労働法務事務所代表 特定社会保険労務士▶【労働トラプルの悲惨な末路とその予防法】講師候補に入れる
- 栗原 庸介一般社団法人リーガルカウンセリング・ピアサポート協会代表理事 司法書士 終活カウンセラー▶【終活のすすめ『相続』を『争族』にしないために】講師候補に入れる
- 米澤 章吾米澤総合法律事務所 所長弁護士▶【弁護士がズバリと答える労働問題の対策法】講師候補に入れる
- 木村 高明至誠国際特許事務所 所長 弁理士▶【知財を巡る最近の国際情勢/国際業務を専門とする弁理士になるためには】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』