榎戸 裕子

株式会社THE TERRACE チャイルドケアアドバイザー
元 柳城女子短期大学教授 (現 学校法人柳城学院評議員)
講師カテゴリー
- 安全大会
- コミュニケーション
- 人権・福祉・介護
- 子どもの人権
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 育児・幼児教育
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
神奈川県 愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
幼稚園教諭40年(内13年園長)、名古屋柳城短期大学保育科の教授6年の経験から、現職保育者や子育て中の保護者の方々からの相談が絶えない。自称「ダンゴムシ博士」。
現在は、チャイルドケアーアドバイザーとして、現職保育者・ベビーシッター及びパパママ等保護者を対象に相談事業・研修・講師等を行う。
資格
保母資格 第428号(柳城女子短期大学)
幼稚園教諭二種普通免許状 昭49年幼ニ普第1697号(愛知県教育委員会)
幼稚園教諭一種免許状 平3年幼一第10号(愛知県教育委員会)
チャイルドカウンセラー(一般財団法人 日本能力開発推進協会)
元 柳城女子短期大学教授(現 学校法人柳城学院評議員)
実績
※公立幼稚園幼稚園教諭、後に幼稚園園長13年
※教育委員会事務局教育部指導教諭
※公立幼稚園新規採用研修指導員
※愛知教育大学教育学部幼児教育講座講師
※文部省短期教員派遣研修(アメリカ)
※昭和生涯学習センターと名古屋柳城短期大学共催講座「発見いっぱい1歳児の成長~自我の芽生えを大切にして~」講師
※第9回「元気スイッチon!あいちのじどうかん」の分科会講師
大学教授時代は、とにかく明るい性格・実際に現場にいたため、
特に実務(実習)には現場の相談が絶えなかった。(現在も連絡が絶えない)
講演テーマ
【保護者向け】
例「子どものイヤイヤ期、どのように関わればいいの〜」
「なんでも育児相談」
「子どもの気持ちがわかるポイント」
「20年後の子どもたち、どう生きる?」
【保育者向け】
例「子どもとの関わり方」
「コミニュケーションの取り方」
「保護者対応あれこれ〜」
「指導計画案の書き方」
「実習生への指導のポイント」
「園長だよりの書き方」
【学生向け】
例「実習とは」
「実習の観察日誌の書き方」
「発達に合った遊びとは〜」
「直ぐに使える応用の効く手遊び」
「指導計画案の考え方ノウハウ」
「採用試験対策あれこれ〜」
「面接試験攻略法」
実績
第9回「元気スイッチon!あいちのじどうかん」の分科会講師
昭和生涯学習センターと名古屋柳城短期大学共催講座「発見いっぱい1歳児の成長~自我の芽生えを大切にして~」講師
講演の特徴
明るく、ユーモアを含め話すことが得意です。
よって、ご参加いただいている方も飽きず頭に入る、
実体験を踏まえて、話を進めるので分かりやすいと評判です。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 出口 汪株式会社水王舎代表取締役社長(出版社) 広島女学院客員教授 基礎力財団理事長(論理文章能力検定) 作家▶【人生・自己変革 劣等生で、三浪した私が、予備校校カリスマ講師、ベストセラー作家にどうしてなれたのか?】講師候補に入れる
- 浅野 潔ハイパフォーマンス組織プロデューサー (元海上自衛官・防災士) 組織マネジメントのノウハウをお伝えする研修講師 ▶【勝ち残る決断力 スピード感ある決断がビジネスの勝敗を決する!】講師候補に入れる
- 増田 好美産業カウンセラー協会 産業カウンセラー 産業カウンセラー協会 認定講師 アライエール代表 メンタルメンテナンス▶【セルフコーチング】講師候補に入れる
- 石川 和男建設会社総務部長・税理士・明治大学客員研究員・ビジネス書著者(28冊)・人材開発支援会社COO・国際キャリア教育協会 理事・時間管理コンサルタント・セミナー講師・オンラインサロン石川塾主宰▶【仕事の能率を劇的に変える効果的な時間術】講師候補に入れる
- 高久 尚子株式会社リューズネット 代表取締役 コミュニケーションサポーター▶【接客販売業のための印象アップとセリングスキル】講師候補に入れる
- 吉川 宏樹合同会社i-LC 代表 国家資格キャリアコンサルタント 行動心理カウンセラー 行動心理話し方アドバイザー▶【人材・組織・キャリア系】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』