石谷 勉
石谷社労士事務所 代表
求人力アップマスター
求人いらずの会社づくりサポートの専門家
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ハラスメント
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大学卒業後、約10年自動車ディーラー営業職を経験。
のち、年金事務所やハローワークをはじめ、
企業人事や介護職、プロのドライバーなど
多業種多職種様々な立ち位置で業務に従事。
その間、約1000名の社長の生の声と向き合う中で、
会社の現場においては、
「雇用のミスマッチ」
「社長と従業員の立場からくるギャップ」
「社長は孤独」
といった問題が発生していることに気がつく。
以来、社長の「不足」「不安」「不満」といった
社長の中にある「不」の状態を軽くすることで、
社長の実現したいことをサポートできる社労士事務所を開業。
人生の目的
「いただいた魂を磨いてより良い状態にしてお返しする」
「受けた恩を繋げる」
住み込みで働きながら大学生生活を過ごしていた20歳の当時。
業務中の交通事故で失いかけた命。
過重労働により学業仕事の両立が困難となった時に、
手を差し伸べてくれた方々により救われた命。
以来、いただいた命をどのように活かしていくのか
様々な立ち位置環境を経験した結果、現在の立ち位置に辿り着きました。
これからは、私が手を差し伸べる役割を担うことで、
私と関わった方々が、人生を前へ進めることができましたら幸いです。
実現したいこと
将来を担う子供が夢や希望を持って
いち早く働きたいと思える社会づくりに貢献する
使命ミッション
求人いらずの会社づくりのサポートを通して、地域社会に社内外から選ばれる会社を増やし、
はたらくヒトが活き活きと躍動している姿を社会に浸透させる
講演テーマ
【人手不足でお悩みの社長のための「求人いらずの会社づくり」とは】
ハローワーク勤務において、年間約8,000枚の求人票に触れ、約600枚の作り込み添削に関わった経験から、
応募に至っていない会社の共通点に気がつく。
約1000名の経営者、何十万名ものエンドユーザーとの関わりから得た生の声をもとに、
働く人口減少がますます進む、これからの時代に合った新しい求人法を考案。
また、自身の、転職回数日本一の社労士と言われるほど転職を重ねてきた経験を通して、
人材にかける時間や労力・費用を無駄にしない雇用のミスマッチ防止、社内の求人力をアップさせる取り組み、
自社の人材のことは自走できるよう、求人いらずの会社となるための道のりをご紹介させていただいております。
実績
清須市商工会様
弥富市商工会様
津島商工会議所様
愛知県建築士事務所協会 一宮支部様
ほか、介護事業所など
講演の特徴
求人募集を掛けているけれど応募がない。
入社したけれどすぐに辞めてしまう。
など、人材の採用や定着にお困りの社長向けの内容となっております。
時間や労力、経費をかけているのに効果がない現状から解放されたい社長向けに、
これからの人材確保に向けての負担がググッと軽くなる、最善の取り組みをご紹介いたします。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 葦原 一正スポーツビジネスコンサルタント ▶【新市場の創り方】講師候補に入れる
- 平尾 貴治株式会社シー・シー・アイ代表取締役社長 ドラッカー学会会員/社会保険労務士 OD(組織開発)ネットワークジャパン設立発起人▶【価値ある企業を実現するための『人と組織』の考え方~ホンネ討議が会社を変える~】講師候補に入れる
- 稲葉 涼太TIS株式会社 エキスパート 一般社団法人PMI日本支部 理事 一般社団法人IIBA日本支部 理事 SDGs、ESG、人的資本経営、アジャイル、プロジェクトマネジメント、ビジネスアナリシス、キャリアコンサルティングの専門家▶【SDGsスタートアップ】講師候補に入れる
- 田岡 英明株式会社働きがい創造研究所 取締役社長▶【人が辞めない!一生働きたい職場のつくり方〜働きがい心理学の実践〜】講師候補に入れる
- 大久保 幸世ビズシード株式会社 代表取締役社長 創業手帳ファウンダー▶【起業、経営改善について】講師候補に入れる
- 奥田 和広株式会社タバネル 代表取締役▶【近年注目されている目標管理手法「OKR」とは】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































