高澤 啓介

立命館守山中学校・高等学校講師。
元公立中学校社会科教諭(勤続24年、うち3年は特別支援学級担任。)
偏差値30から50倍以上の公立中学校教諭に一発合格。
大津いじめ事件後に、A中学校に赴任。
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- 子どもの人権
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 受験・進路
- 学生向け
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
群馬県 石川県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 佐賀県 インド エジプト タイ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大阪府枚方市出身。
35年以上滋賀県大津市在住。
現在は、主に学生へ向けて様々なジャンルで講演活動中。また、大人の方(地域の集い、初任者研修、PTA様、教育以外の企業様など)にも、講演会を実施中。
前職は、公立中学校社会科教諭。
子どもの頃から、ビリ(最下位)ばかり。
特別支援学級担任、3年経験。
自身が中学校一年生の時に、将来、教員を目指し、高校2年生の2月の全国模試偏差値30から一念発起し、50倍以上の難関を一発で突破。
教え子は、数千人以上の生徒がおり各方面で活躍中。
大津いじめ事件が世間で問題になった時、着任した直後で、現場にて大変な思いをした。
また、保護者の悩みにも寄り添ってきた。
講演テーマ
【今、やっておくと得すること(資格編)】
高校生には、今、やっておくと得すること!として、資格をとることを薦めています。
経済経営商学志望の生徒には、
FP(国家資格)3級、お金に強くなれる。
教員志望の生徒には、
大学に行き、遅くても2回生からは、通信教育や独学をはじめること。
他の生徒さん達には、漢字検定3級、簿記3級、ボールペンの練習、秘書検定3級(社会人の最低条件で、後援が文部科学省)などを丁寧に、クイズや考えさせる)なども入れながら、分かりやすく説明する。
社会人になる前に、他の人に一歩リードできる講演を現在行なっている。
【夢、希望、目標を持とう!】
子ども、生徒、大人に関わらず、夢、希望、目標を持って生きてみませんか。
何歳からでも、大丈夫です。
努力や失敗の先には必ず、成功が待っています。
例えば、プロ野球選手になれなかったとしても、
野球に関係する仕事には就けると考えます。
私自身の体験談や、知人、教え子などのエピソードを織り交ぜながら、話しを進めます。
皆さんが、びっくりなさるような、知人や教え子たちが多数います。
【現代の子どもの人権について】
現代には、様々な子どもの人権問題があります。
例えば、いじめ、虐待(精神的、身体的、性的)、ネグレクト、ヤングケアラーなどあります。
教員時代の自ら向き合ってきた事案を交えながら柔軟に対応し、ご要望の内容を守秘義務を守りながら話します。
子ども一人ひとりが輝く未来を夢見て話しをいたします。
【特別支援や療育を必要とする子どもたちと共に。】
特別支援を必要とする子どもたちは、年々増加しています。
私が、中学校の特別支援学級を担任していた時の生徒さんや保護者の方との経験や、学んだことを講演で話します。
また、保護者の方々の悩みを聞きアドバイスができたらと思います。
進路はどのような道があるのかを紹介いたします。
子ども一人一人に個性があり、良い所、得意なことを伸ばすことが大切だと考えています。
また、現在、プロフェッショナルな療育(放課後等デイサービスにおいて)を行うことができる支援者を目指し、日々努力中です。
放課後等デイサービスの選び方、事業所の見方、お子様お一人お一人に本当に合う事業所選びのアドバイスができると自負しております。また、多くの事業所の実態をお伝えいたします。
実績
京都府立京都八幡高等学校
大阪府立阿武野高等学校
奈良県私立橿原学院高等学校
京都府私立福知山成美高等学校
兵庫県立川西北陵高等学校
大阪府泉佐野市立佐野中学校
大阪府私立宣真高等学校
京都府立洛東高等学校
大阪府立北摂つばさ高等学校
他多数
講演の特徴
資格に、関しては、高校生に得する情報として様々な内容を提供します。
また、私は、中学1年生の時に、中学校の教員を目指したのですが、高校2年生で、
模試で、学年最下位。
校内偏差値29.8。
全国偏差値30。
(日本で、これだけ低い偏差値の人で公立中学校の教員になった人はおそらくいないと思います。)
から、猛勉強し、偏差値を倍以上にした事実を伝え、
夢、希望、目標は、必ず
叶うということを伝えています。
趣味である、旅行の楽しみ方や得する話しもしたいと考えています。
特別支援教育や療育についても、保護者の方々と共有してよりよい講演会にしたいと考えています。
また、全国規模の不祥事後に教諭として二度も違う学校に赴任し、当時の中学校の現場での経験も、中立な立場で現場の裏側で何があったかも、話しをします。守秘義務は守ります。
現代の子ども達の人権についても柔軟に話しをさせていただきます。
放課後等デイサービスの選び方や見極め方を実体験を交えて話しをすることも可能です。
多くの生徒さん、保護者様、様々な業種の方々に向けて元気のでる講演会をしたいと思っています。宜しくお願い致します。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 岩田 大こどもと学び 大研究所 代表 草苑保育専門学校非常勤講師 横浜こども専門学校非常勤講師 横浜リゾート&スポーツ専門学校非常勤講師 東京都保育士等キャリアアップ研修講師(現在:2団体にて乳児保育・幼児教育・マネジメント・保護者支援子育て支援・保健衛生安全対策を担当) 株式会社日本福祉総合研究所 研修コーディネーター▶【こどもの可能性を引き出す保育】講師候補に入れる
- 外山 麻衣株式会社シー・シー・アイ 組織開発コンサルタント OD(組織開発)ネットワークジャパン 設立発起人▶【ピンチをチャンスに変える『チーム経営』の秘訣】講師候補に入れる
- 久保田 真人M&Mコミュニケーションズ有限会社 代表取締役▶【今日から始められるデータサイエンス入門】講師候補に入れる
- 猪原 祥博連続社内起業家 ▶【「会社員3.0 研修」 現在の仕事をワクワク変えるための5つのワーク】講師候補に入れる
- 福田 麻実好感度アップ メイク講師 ビジネスメイク講師 ▶【・働く女性の いきいき時短メイク講座~笑顔メイクで、心もお顔も上向きに~】講師候補に入れる
- 塚田 幸道宗教法人 長昌寺 副住職▶【① 心に一輪の花を ~出会いと別れ~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』