足立 基浩

和歌山大学副学長/同経済学部教授
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 経済
- 地方創生・地域活性
出身地・ゆかりの地
千葉県 東京都 和歌山県 イギリス
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1968年東京で生まれ、イギリスで学び、現在、和歌山大学副学長の職についている。
世界15カ国、日本300箇所を調査にまわる「まちづくり経済学者」。シャッター通り再生論、まちづくり論、イギリスのまちづくりと都市再生、
都市活性化論などを専門分野とし、商店街活性化のため、自らが接客を勤めるオープンカフェWithを学生とともに経営している。
1992年慶應義塾大学経済学部卒業 朝日新聞社記者を経て、1994年ロンドン大学SOAS校ディプロマ、
1995年ケンブリッジ大学土地経済学研究科修士号(MPhil)、1996年和歌山大学経済学部助手、2000年同助教授を経て、
2010年4月より同教授、2017年4月より和歌山大学副学長。2001年ケンブリッジ大学大学院土地経済学研究科にて博士号(Ph.D)を取得。
講演テーマ
【ポストコロナのまちづくり】
和歌山モデルというまちづくり手法を紹介したいと思います。和歌山は、少し田舎で不便なところではありますが2022年7月のじゃらんという旅行会社の「魅力度」全国ランキングで1位になりました。このモデルの特徴は、田舎でも仕事があって住みやすい、ということです。
最近は特に新型コロナの影響もあり、都会から少し離れた和歌山県で仕事を求める声が多く聞かれるようになりました。
事例の紹介などを通じて、日本の創成の中心である地方の創成について考えたいと思います。
【みちづくりとまちづくり・都市活性化】
慶応大学を経て、渡英。イギリス ケンブリッジ大学で学び、
現在、和歌山大学経済学部長及び副学長を務める教授。
学内に籠って論文執筆に明け暮れる、というのではなく、
学生と共に大学の主要経路である南海電鉄沿線の商店街に日参。
自ら商店主さんらと共に汗を流し、商店街活性化、人が集う町づくりを
日夜、模索している。実践者が町の魅力づくり、都市再生について語ります。
実績
YTV「あさパラS」
YTV「かんさい情報ネットten.」
YTV「朝生ワイド す・またん!」
BSフジ「ブラマヨ弾話室」
講演の特徴
住んでいる人も
気付いていない、
町の魅力の再発見
ないなら探そう!
ないなら作ろう!
諦めない都市再生
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 三反園 訓テレビ朝日コメンテーター▶【どうなる日本の政治】講師候補に入れる
- 川原 徹夫活性化研究所 代表社員 活性化コンサルタント キャリアカウンセラー、メンター▶【地方創生と人材育成】講師候補に入れる
- 上野 真歳株式会社とち亀物産 代表取締役社長 株式会社BUNZA 代表取締役社長 楽友商店会 会長 和歌山県 経営・技術強化支援事業(エキスパート・バンク)登録専門家▶【地方にいながら都会に負けない・地方発信型ビジネスモデルの作り方】講師候補に入れる
- 渋澤 健シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役 コモンズ投信株式会社 取締役会長▶【渋沢栄一の「論語と算盤」で未来を拓く】講師候補に入れる
- 米倉 誠一郎一橋大学イノベーション研究センター教授 アカデミーヒルズ日本元気塾塾長 プレトリア大学日本研究センター顧問 『一橋ビジネスレビュー』編集委員長▶【イノベーションによる企業活力創出】講師候補に入れる
- 平良 学フォーバルGDXリサーチ研究所 所長▶【中小企業のGDX促進について】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』