足立 真理

ジャーナリスト
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 国際情勢
出身地・ゆかりの地
千葉県 東京都 アメリカ
プロフィール
1966年 東京で生まれ、アメリカで学び、日本経済新聞社の記者、テレビ東京の報道キャスターなどを経て、現在フリージャーナリスト。
難しい世界情勢や国際経済を身近に分かりやすく、をモットーに大学でも教鞭と執る。テレビ東京時代に、アメリカ駐在経験ももち、
在米歴は通算10年ほど。高校、大学時代はフェンシング部に所属し、アメリカ北西部地区で準優勝を果たす。
1991年 アメリカ・オレゴン州立大学 スピーチコミュニケーション学部卒業後、日本経済新聞社に記者として入社。
1999年 テレビ東京に出向。ニューヨーク特派員、報道番組「WBS」、「モーニングサテライト」のマーケットキャスターなどを経験。
2014年 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 金融戦略・経営財務専攻 経営修士号(MBA)取得
2018年 日本経済新聞社を早期退職し、フリージャーナリストとして独立。次世代向けの人材育成事業GSSを立ち上げ、代表に就任。
国際ニュースメディア「Beyond Media」を有志と立ち上げ編集長に就任。駒沢女子大学では国際ビジネスなどの科目、開智国際大学
では現代日本やグローバル社会などの社会学科目を担当する兼任講師も務める。
講演テーマ
【戦争は終わらせるのが難しい】
皆さんは今、世界でどれくらいの紛争が起きているのかご存知でしょうか。
国連に加盟している国と地域の数は195ありますが、そのおよそ3分の1近くで紛争が起こっているともいわれています。
戦争は始まるのは衝動的に無責任にもスタートするケースが多いのですが、戦争は一旦始めると終わらせるのは実に難しいといえます。
今世界で起こっている紛争について一緒に考えてみませんか。
実績
<出演番組実績>
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」「オープニングベル」「モーニングサテラ
イト」ほか報道番組
フジテレビ「Live News イット!」
BSテレビ東京「「ニュースプラス10」
BSよしもと「ワシんとこ・ポスト」
<現在の出演番組>
BSフジ「ブラマヨ弾話室」
読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」
講演の特徴
世界情勢や国際経済について理解を深めてもらうために大学をはじめ、女性
起業家や、若手官僚など向けに セミナーを多数開催しています。 経済を知り、
世界を知れば、未来も切り開くことができる。 次世代の方々に知っていただき
たいと思い非営利団体GSS の運営もおこなっています。
あなたにおすすめの講師一覧
- 西川 佳秀東洋大学名誉教授 東洋大学現代社会総合研究所研究員 平和政策研究所上席研究員 大学評価学位授与機構社会科学委員 英国国際戦略研究所会員 ▶【激動する国際政治情勢の分析と今後の展望】講師候補に入れる
- 竹中 平蔵慶應義塾大学名誉教授 ▶【グローバル経済と成長戦略】講師候補に入れる
- 小泉 悠東京大学先端科学技術研修センター 専任講師▶【ロシアの世界戦略 -「主権」と「勢力圏」から考える-】講師候補に入れる
- 内田 裕子経済ジャーナリスト 経済政策シンクタンク ハーベイロード・ジャパン副代表▶【取材現場から見える“日本経済”】講師候補に入れる
- 橋本 考史米国公認会計士 フィリピン進出コンサルタント 東南アジア市場参入アドバイザー▶【フィリピン進出セミナー】講師候補に入れる
- 中村 逸郎筑波大学 名誉教授 ▶【プーチン政権の闇と今後の日露関係】講師候補に入れる