塩崎 明子

株式会社みそら 代表取締役
命つながる家系図 ルーツナビゲーター
講師カテゴリー
- 歴史・文化・科学
- 歴史
- ライフスタイル
- 終活
出身地・ゆかりの地
神奈川県 静岡県
プロフィール
10年前から全国的にも珍しい、家系図調査専門会社を静岡県浜松市で経営している
株式会社みそらの「命つながる家系図」代表取締役の塩﨑明子です。
江戸時代につながるご先祖様を調査し、子孫とつなげるお仕事をさせて頂いております。
少子高齢化が進み、家族・親族の関係性が希薄がする中、
ご先祖様が懸命に生きて繋いでくれた命の尊さを伝えたいと飛び回っています。
歴史は、つなぎたい。という意思が無ければ繋ぐことができません。
今多くの歴史が日々失われていくことに危機感を感じています。
家族の相続トラブルを避けるためにも、家系図で円満な相続を
目指すための講座等をさせて頂いております。
静岡県袋井市民生委員児童主任委員
袋井商工会議所 女性会 副会長
講演テーマ
【江戸時代につながる家系図づくり】
特にシニア世代に大人気の家系図・ルーツ調査の始め方講座
家系図とはなにか?どんな意味があるのか?戸籍謄本の集め方、家系図の書き方
ルーツの遺し方や調べ方など。子孫に何を残すのか?そういったことを考えて頂く講座です。
【運気アップはご先祖調査から!!家系図が幸福のカギだった!】
意外と知らないご先祖様のこと。先祖のお墓はどこにある?家紋は?職業は?
先祖はあの時何をしたいのか?自身の運気を上げたい!と思う方必見。
家系図が持つ、時代を超えた不変な価値をお伝えします。
家系図作成の仕方から、ルーツ調査のコツまで!
実績
日本橋三越店 様、みずほ銀行座支店 様、TKC 税理士会 (渋谷 ・原宿 支部 )様、日本賃貸住宅管理協会 様、遠鉄百貨店 様、浜松磐田信用金庫 様、遠州信用金庫 様、JAとぴあ浜松 様、一般社団法人自分史活用推進協議会 様、浜松市社会福祉協議会 様、浜松街中にぎわい協議会 様、第一学院様、出版文化会様、NHKカルチャー、テレビ朝日カルチャー、テレビ朝日ルチャー、中日文化センター、サーラカルチャ、湖西市役所 、袋井・浜松市内協働センター 、浜松市曳馬中学校、幼稚園等 他
講演の特徴
講演だけでなく、実際にワークシートを通じてご自身の家系図をその場で書いていただく講座になります。家族について、先祖について何を繋ぎ、何を遺していくのか、生き方を考える機会になる講座です。
動画
https://youtu.be/pr76HfYxOBU?si=bhPfrYx4wM0jUPf5
https://www.youtube.com/@kakeizu.misora
あなたにおすすめの講師一覧
- 笠谷 和比古国際日本文化研究センター 名誉教授▶【武士道精神に学ぶ ~混迷する現代日本の再生 日本発のグローバル・スタンダードを確立せよ!】講師候補に入れる
- 松沢 卓生株式会社浄法寺漆産業 代表取締役社長 NHK東北地方番組審議会 委員▶【「攻めの伝統工芸が日本を救う」 「浄法寺漆を中心とする国内産漆の現状と今後の課題」 「地域特産物を活かした起業について」】講師候補に入れる
- 八木 荘司講師候補に入れる
- 所 功京都産業大学 名誉教授▶【日本のソフトパワー再発見~江戸時代の「おかげまいり」と「せぎょう」に学ぶ~】講師候補に入れる
- 小泉 吉永学術博士(金沢大学)/ 法政大学講師/ 往来物研究家▶【江戸に学ぶ子育て・人づくり】講師候補に入れる
- 小早川 護講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』