向井 郁雄

歴史経営研究所 代表 歴史経営研究家
広島厳島会 代表(ボランティア)
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 問題解決
- 営業・接客・販売
- 新入社員研修
- 安全大会
- 防災・危機管理
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- ボランティア
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 防災
- 学校教育・PTA・育児
- 受験・進路
- 学生向け
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- 野球
- その他スポーツ
- 芸能・エンタメ・芸術
- その他芸術
- 歴史・文化・科学
- 歴史
- 伝統文化
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
- 労働組合
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション
- コーチング
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 オーストラリア パプアニューギニア フィジー
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
修道高校、中央大学文学部史学科国史学専攻(首席)卒、自動車メーカーのマツダに入社後、大阪、東京、名古屋、広島で勤務、又、全国を仕事の対象地域とした。主な実績、担当するフォード販売会社を全国一の新車販売実績に牽引(対前年400%)、マツダのバンパー回収率を業界トップレベルに急上昇させた。(37%→81%)、バンパー回収輸送費の大幅削減を達成
広島県庁(出向)時、大型文化施設の構想策定など地域に貢献した。
又、マツダ退職後は、中学・高校の講師として歴史・地理を最新の知識を交えて教えた。
ボランティア活動25年、主な実績、台風被災による厳島神社復旧支援文化講演会を企画・宮島で史上初めて開催、NHKの取材により内容がNHKスペシャルで全国放映
又、警察大学教授による危機管理講演会を企画・開催
議事録をマツダの防災担当役員へ提供し、危機管理の重要性を提言したが、2年後にマツダ社内暴走死傷事故が発生し、当時の社長がNHKテレビで謝罪する事態となった。
講演テーマ
【真田丸に学ぶ歴史の教訓】
信州・上州で武田信玄の重臣として活動したが、上田を中心とした当時の政治状況、真田家の
幸隆、昌幸、信繁と続く巧みな政治力、戦略、徳川家康との二度の上田合戦の戦術などを詳しく説明。又、大坂の陣における真田丸の城郭としての概要について現地を調査し、地理的な背景と屏風絵による真田丸の構造を説明した。大阪の民間研究者の情報も入手し、真田信繁が用意した特殊短筒の鉄砲を紹介するなど盛りだくさんの内容で受講者にご満足いただいた。
実績
マツダ労働組合のセミナーで「大河ドラマ真田丸」について講演(2回)
講演の特徴
歴史事実を押さえながら企業活動で培った現場で役立つ話を心掛け、受講者にご満足いただける話をする事を最優先している。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 原田 大二郎俳優・朗読指導▶【いじめなんかじゃ、くたばるもんか!】講師候補に入れる
- 馬原 孝浩元プロ野球選手 整骨院経営 火の国サラマンダーズGM▶【怪我をしない身体づくり】講師候補に入れる
- 小谷 あゆみフリーアナウンサー/エッセイスト▶【農業 食育 地域活性化】講師候補に入れる
- 高野 暢子一般社団法人たわわの里プロジェクト 代表理事 俳優メソッド研究所 代表▶【あなたの言葉はなぜ伝わらない?女優が明かす伝え方の極意】講師候補に入れる
- 瀧津 孝歴史エンターテインメント作家 歴史研究家 ジャーナリスト▶【聖地巡礼と歴史エンターテインメントと地域おこし】講師候補に入れる
- 伊勢 綾子Office HeartGrace 代表▶【子ども食堂を通してみる親子の現状と地域にできること】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』