岩本 光弘
岩本 光弘 (いわもと みつひろ)
ありがとうソリューションズ株式会社代表取締役社長
全盲海洋冒険家
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- ダイバーシティ
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 法話
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- ボランティア
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 学生向け
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
熊本県 アメリカ
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
サンディエゴ在住、世界初ヨットでの太平洋横断に成功した、全盲海洋冒険家。
13歳で網膜色素変性症と診断され16歳で全盲となる。様々な苦難を乗り越え、現在「絶望を希望に変える生き方」を、アメリカ、日本を中心に世界へ向けて提唱、発信している。
講演テーマ
【絶望を希望に変える生き方】
私が経験した、2度の絶望。1度目は目が見えなくなった時。2度目は、ニュースキャスター辛坊治郎さんと太平洋横断に挑戦、失敗し、全国から激しいバッシングにあい鬱状態になった時。
'自殺'さえ頭を過った2度の絶望から、様々な気づきや学びを得ることが出来、そして私の人生においてなくてはならない経験となっています。私がどのようにして、絶望を100倍、1000倍もの希望に変えていったのか。私の経験が、多くの人々の勇気や励みになるよう、お話しさせて頂きます。
実績
NHKBS1ドキュメンタリー「光さす海へ〜全盲ヨットマン太平洋横断の軌跡」
辛坊治郎ズームそこまでいうか!
NHKラジオ深夜便
ウェイクアッププラス(日本テレビ)
小鳩の愛(ラジオ日本)
他、多数
講演の特徴
タフメンタル、モチベーション、コミュニケーション、ダイバシティ、チャレンジ、信頼、絆など、様々なキーワード、切り口からの講演が可能です。
単発セミナーはもちろん、社員研修も経験豊富です。
著書
『見えないからこそ見えた光 絶望を希望に変える生き方』ユサブル (2019)
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 安斎 勇樹株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO / 東京大学大学院 情報学環 特任助教▶【問いのデザイン:問題の本質を見抜き、本当に解くべき問いを立てる】講師候補に入れる
- 幸田 涼離職ストップコンサルタント・チームデザイナー▶【ほめトレ ほめリーダーシップ】講師候補に入れる
- 小川 和久軍事アナリスト 静岡県立大学 特任教授 特定非営利活動法人 国際変動研究所 理事長▶【ウクライナ戦争】講師候補に入れる
- 小西 みさを元アマゾン ジャパン広報本部長 AStory合同会社 代表▶【強い組織をつくる仕組み~アマゾンに学ぶ企業理念の浸透と実践~】講師候補に入れる
- タック川本国際ビジネス&スポーツアナリスト▶【マネージメントはメジャーリーグに学べ】講師候補に入れる
- 星 加代子コンサルティングオフィス ウェルラーンズ代表▶【部下を活かすリーダーシップとは?コミュニケーションスキル向上によるより良い祖組織づくりを目指して?】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































