胡蝶 かおり

YOGA HUALI Training School 代表/1,700名以上のプロ育成実績/「人生を整える言葉の力」で心を動かす講師/ヨガ哲学専門家/顔相真理鑑定
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- ダイバーシティ
- ビジネス研修
- コーチング
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- 食生活・料理・健康
- 労働組合
- コミュニケーション
- コーチング
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
東京都 福岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
「人生を整える言葉の力」で心を動かす講師/YOGA HUALI代表/1,700名以上の育成実績
福岡県出身。
ヨガ哲学・顔相心理・言葉の力をベースに、
「自分を整え直す」ことを軸に生き方そのものを再構築するメソッドを確立。
15年以上にわたり、全国の女性たちに寄り添いながら、“自分で人生を再起動する力”を引き出す指導を行ってきた。
代表を務めるヨガ養成スクールでは、
国内外1,700名以上の指導者を育成し、“人として信頼されるプロ”を育てる”スタイルに定評がある。
卒業生の中には、著名なモデル・ビューティーコンテスト受賞者・起業家など、多くのフィールドで活躍する人材も。
伝える内容は、身体にアプローチするヨガだけに留まらず、心・表情・言葉・意識といった「内面の整え方」にフォーカス。
人生の行き詰まりや転機に直面した時、
「どう自分に向き合うか」「どう再起動するか」をテーマに、講演・企業研修・セミナーを展開中。
また近年では、“整える生き方”をデザインするコンサルティングや、“言葉を磨き、在り方を整える”心の講座も人気。しなやかで芯のある語り口が支持を集めている。
こんな方に届けたい〜
・変化の時期にいる女性たち
・生き方・働き方を整え直したい個人/組織
・“思考と感情のクセ”を見直したい方
・講師・インストラクター・リーダー層の育成
講演テーマ
【思考と解釈の“クセ”が、人生の質を決める】
私たちの人生に起きる出来事は、同じように見えても “どう解釈するか” でその意味は大きく変わります。
この講演では、思考のクセ・感情の習慣を見つめ直し、望む方向へ舵を切るための「整えの技術」を伝授。
日々の選択に迷う人や、変化の中で揺れる人に向けて、“思考の再構築”と“捉え直しの力”を養う実践的なアプローチを紹介します。
【自分を大切にすることが、人生すべての原点】
自己理解・自己受容の不足は、人間関係や仕事の中でも影響を及ぼします。
本講演では「心身を整えることが、思考と行動を変える基盤になる」という視点から、心の余白の作り方・感情との向き合い方・自分への語りかけ方など、日常に活かせるヒントを丁寧に解説。
“自分を大切にする”という感覚を軸に、自己肯定感・セルフマネジメント力の向上へ導きます。
【整った人から、伝わる 〜顔に現れる“今の心”〜】
「表情は心の鏡」—— この講演では、表情筋・顔のパーツに宿る“無意識のクセ”から、その人の思考パターン・感情の状態をひも解く“顔相真理”の世界をご紹介。
第一印象の印象管理・感情の可視化・コミュニケーションの質の向上に直結する内容で、特に営業職・接遇・教育関係者など、“伝える・届ける”を担う人に好評。
心の在り方と表情がリンクしていることを体感し、「整え」が与える影響の大きさを伝えます。
講演の特徴
胡蝶かおりの講演は、「伝える」ではなく“届く”ことを第一に据えた実感型スタイル。
その場で湧き起こる気づきや感情を丁寧にすくい上げ、「今ここから人生を変えていける感覚」を聴講者に届けます。
テーマは“整える”を軸に、思考・感情・言葉・身体をトータルに見つめ直す内容が中心。
ヨガ哲学や顔相心理といった専門知識を、誰もが日常に落とし込める“言葉の地図”にして届ける語り口に定評があります。
多くの受講者が「自分の中に静かな変化が起きた」「前より深く、自分を理解できた」と感想を残し、講演後の行動変容率が高いことも特長のひとつ。
話す内容は“綺麗ごと”ではなく、時に厳しくも温かい。
だからこそ、人生の転機・迷い・再出発をテーマとする企業・団体・教育現場からの依頼が相次いでいます。
著書
『誰にも振り回されない輝く女性になれる20の生き方』(Rashisa 出版 2021)
動画
Mosh ×JR 品川駅
サイネージ広告掲載/2025年3月10日〜16日
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 櫻澤 博文医師(日本産業衛生学会認定指導医・専門医)、 労働衛生コンサルタント、 医学博士、社会健康医学修士 「メンタル産業医」命名者、健幸(ウェルビーイング)経営提唱者▶【《健幸経営における人的資産投資》働きやすい職場づくりのヒント】講師候補に入れる
- 藤井 佐和子キャリアコンサルタント 株式会社キャリエーラ代表▶【一般職女性向けマインドアップ】講師候補に入れる
- 風岡 奈穂子支援が必要な子どもへの 言葉かけ専門家 コミュニケーション研修講師 合同会社Dream Support代表 市民活動団体どりーむさぽーとLABO代表理事 日本ペップトーク普及協会教育普及部副部長 アファームミープロジェクトリーダー▶【■ペップトーク~やる気を引き出す魔法の言葉かけ~】講師候補に入れる
- 中村 雄一国際教育支援NGOなかよし学園代表 特定非営利活動法人なかよし学園プロジェクト理事長 教育ジャーナリスト グローバルティーチャー 教育カウンセラー コンゴ民主共和国北キヴ州親善大使▶【誰でにもできるSDGs〜5歳からシニアまで〜】講師候補に入れる
- 堤 香苗株式会社キャリア・マム 代表取締役▶【テレワーク・働き方改革】講師候補に入れる
- 河原 勇輝◆株式会社Solar Crew COO ◆一般社団法人YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス 代表理事 ◆ヨコハマSDGsデザインセンター 地域コーディネーター ◆認定NPO法人green bird 横浜南チーム リーダー ◆社会福祉法人たすけあい ゆい 評議員▶【【「地域 × ビジネス」による持続可能なまちづくり】】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』