平野 里那

先生サポーター/いじめ・不登校講演家
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 子どもの人権
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 育児・幼児教育
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
- 労働組合
- コーチング
- ハラスメント
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
東京都 神奈川県 静岡県 愛知県 京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
経歴
■出身〜中学時代
・1988年生まれ。
・小学校時代は担任の先生、友達に恵まれ楽しく過ごす。
・中学校時代、いじめ・不登校を経験。
・小学校時代の楽しさ、中学校時代の苦しさから
・「いじめが起きても解決できる、楽しい学級をつくりたい」
と教師を志望。
■教員時代
・横浜市にて採用
・過去にいじめ経験をもつ子、いじめの加害者、いじめの被害者、
不登校の子、様々な子どもの指導にあたる。
・2人の娘を出産、ママ先生となって復帰する。
・復帰と同時に異動、復帰後に連続で高学年担任。
・同じ境遇のママ先生たちの役に立ちたいと任意団体「ママ先生の会」発足。
・ママ先生フェスタ主催。
・退職、ママ先生をサポートする事業を始める。
■個人として
・ママ先生を応援するサポート、
「コーチングティーチング」
「育休復帰講座」
を行う。
・ママ先生を集め、「ママ先生フェスタ」を主催する。
講演テーマ
【■いじめ・不登校にどう対応するか】
〜いじめ、不登校経験者であり、そのような子どもたちの指導にあたった教員時代〜
・担任の先生にうまく助けてもらえなかった経験
・たくさん人がいる教室にたった1人でいる感覚、孤独感
・「いじめ」を知った3年間
・「私は誰からも必要とされていない」空気のような存在
・あの時母にしてもらってよかったこと
・あの時母がいなければ今私は生きていない
・深夜まで「私なんていなくていい」と母に八つ当たり
・教員として「心のお休み」を推奨した理由
・いじめが起きない学級経営、起きても即解決に導くには
実績
・2024年8月6日 読売新聞夕刊「#30代の挑戦」掲載
・2024年8月より毎月 あんふぁんWebより「ママ先生といっしょ」連載中
・2024年10月6日 FMハローで放送中「Life with・・・」番組中のコーナーに出演
講演の特徴
自身がいじめ・不登校経験者かつ
教員としてもいじめ・不登校対応にあたり、
いち保護者でもある。
保護者、教員、子ども、と幅広い対象に話せる。
著書
2022年【先生がママ先生になったら読む本】(学事出版)
動画
https://www.youtube.com/watch?v=qgbZbe4Vemc&t=347s
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 青野 輝子タクシーエッセイスト 歌手 元 東京個人タクシー太陽協会会長▶【ちょっとがむしゃら人生】講師候補に入れる
- 河野 遼兵日本人初北極点単独徒歩到達の記録を持つ冒険家(故)河野兵市の息子 株式会社こころに夢 取締役▶【冒険家河野兵市から学ぶ「自分らしさと『夢への挑戦』」】講師候補に入れる
- 立田 真文富山県立大学 工学部 准教授▶【廃棄物である吾輩は資源である】講師候補に入れる
- SAP CHANO写真家 SAP CHANO サプール写真家 SAP CHANO▶【世界一のおしゃれな紳士『サプール』とは】講師候補に入れる
- 吉田 潤喜ヨシダグループ会長兼CEO▶【成功の鍵は“ツキ”を導く行動にあり】講師候補に入れる
- 原田 善夫(株)トータルクオリティサポート 代表取締役 伴走型 業務コンサルタント▶【新人研修ー1年目からスーパースタートダッシュできる皆が知らない重要ポイントー】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』