久野 麻人

久野 麻人

久野 麻人 (くの あさひと)

株式会社studio ASAVI
代表取締役
マーケティングコンサルタント
データアナリスト

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • マーケティング・イノベーション・ブランディング
  • CS・ES
  • ビジネス研修
  • ロジカルシンキング
  • 問題解決
  • DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
  • DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ

出身地・ゆかりの地

東京都 愛知県 大阪府 日本

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

経歴
大手広告会社やデジタルマーケティング会社にて、で30年間
にわたり、マーケティングやデータソリューション開発に従事
2024年より、マーケティングコンサルタント・マーケティング生成AI
アプリなどを提供する、企業を株式会社studio ASAVI を設立
これまでに国内外の100社以上のマーケティング、データ解析‧
業務効率化を支援
専門分野
ノーコード‧ローコードプラットフォーム活用コンサルティング
生成AIを活用した業務改善‧自動化導入支援
企業のブランド戦略の策定‧施策提案・効果検証支援

講演テーマ

【中小企業の業績向上につながる生成AI活用】

昨今、企業ではChat GPTの活用が求められていますが、多くは個人レベルでの業務支援や、マーケティング・広報などの業務にとどまっています。しかし、実際の企業の現場においては、業務効率化や生産性向上が、経営改善に直結するデータです。そこでこそ、生成AIを活用した業務アプリの導入が求められています。特に、営業管理やデータ処理の領域では、ノーコードツールとAIを組み合わせることで、低コストかつ高効率な自動化が可能になります。
本セミナーでは、単なるAI活用の紹介にとどまらず、実際のアプリ開発と運用の実践を通じて、参加者が即座に活用できる知識とスキルを提供することを目的とします。
<主な内容(予定)>
1.お金をかけずに、脱エクセルで業務効率化しませんか?
2.現状管理 ~エクセルによる業務管理の問題点とは?~
3.ノーコードツール:Google AppSheetとは?
4.GeminiでさらにカンタンになるAppSheet
5.すぐに役立つ、業務アプリを作ってみる(デモ):個客管理アプリなどをAppsheetやCopilotなどを
  使って作成するデモ
6.あなたもすぐにできるアプリ作成の進め方

実績

ITメディアマーケティング連載記事:インサイトをめぐる冒険 https://marketing.itmedia.co.jp/mm/series/1512/
東京商工会議所 文京支部、台東支部、墨田支部における、中小企業向け生成AI活用セミナー
日本工業学会ビッグデータ活用委員会委員(2013)

講演の特徴

データサイエンススキルと、国内外著名企業へのマーケティングサポート実績を踏まえた、具体ビジネス事例を通じた、わかりやすい講義。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。