ダニエル カール
マルチタレント
山形弁研究科
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- SDGs・ESG
- SDGs環境
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 子どもの人権
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
- 育児・幼児教育
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
- 自然科学
出身地・ゆかりの地
山形県 アメリカ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
本名:DANIEL KEVIN KAHL
出身:米国カリフォルニア州モンロビア市
学歴:パシフィック大学(カリフォルニア州ストックトン市)
専攻:国際政治経済
語学:英語、ドイツ語、山形弁
専門分野:地理、世界史、言語、日米文化比較論、子供の教育
生年月日:1960年3月30日
◇略歴
高校時代、交換留学生として奈良県智弁学園に1年間在籍。また大学生時代には、大阪の関西外国語大学に4ヶ月学び、
その後、京都二尊院に2ヶ月ホームステイ。
佐渡島で4ヶ月文弥人形づかいの弟子入りをした。
大学卒業後、日本に戻り文部省英語指導主事助手として山形県に赴任し、3年間英語教育に従事した。その後上京し、
セールスマンを経て翻訳・通訳会社を設立。
約30年前からテレビ、ラジオ等の仕事を兼務し現在に至る。(妻と息子の三人家族)
好奇心旺盛な性格とバイタリティある行動力、そしてユーモア豊かなサービス精神、それに加え3年間の山形での生活で鍛えた
山形弁を武器に、ドラマ、司会、レポーター、コメンテーター、講演活動など何でもこなすマルチタレント。
講演テーマ
■ 文化・環境・人権
・がんばっぺ!オラの大好きな日本 ・オラの愛する元気な日本
・ダニエルが語る エコと環境のはなし ・省エネ大国ニッポン。もっと自慢すべきだ!
・ダニエル流・食と健康 ・ダニエルが語るお金の魅力と怖さ
・人にやさしい人づくり ・人にやさしい街づくり
・日米ボランティア比較 ・ダニエルのすごくあたりまえの男女共同参画論
・ダニエル流いきいき生涯学習
■ 教育
・ダニエルの子育て論 ・ダニエル流子育てでは子供はキレない!
・ダニエル親子のコミュニケーション術 ・国際交流入門
・お金の大切さを学ぶ ・国際化に生きる若者のあり方
・ダニエルのおもしろ英語講座 ・若者はもっと日本語を好きになれ!
・日本語の素晴らしさ
■ 企業
・ダニエルのライフ・ワーク・スタイル ・日米文化比較論
・ダニエルのおすすめ、自分らしい生き方 ・ダニエルの日本見聞録
講演テーマ
【がんばっぺ!オラの大好きな日本 【文化】】
【オラの愛する元気な日本 【文化】】
【ダニエルが語る エコと環境のはなし 【環境】】
【省エネ大国ニッポン。もっと自慢すべきだ! 【環境】】
【人にやさしい街づくり 【人権】】
【日米ボランティア比較 【人権】】
【ダニエルのすごくあたりまえの男女共同参画論 【人権】】
【ダニエルの子育て論 【教育】】
【ダニエル親子のコミュニケーション術 【教育】】
【国際交流入門 【教育】】
【国際化に生きる若者のあり方 【教育】】
【日本語の素晴らしさ 【教育】】
【ダニエルのライフ・ワーク・スタイル】
【日米文化比較論】
実績
【主なテレビ出演番組】
? テレビ東京開局55周年記念ドラマ「二つの祖国」出演 (2019)
? NHK朝の連続テレビ小説「どんど晴れ」2019年4月~9月
? NHK「生活ほっとモーニング」「海外ネットワーク」「地球アゴラ」「シャキーン!」「シャキーン!ザ・ナイト」など多数番組出演
? NHK国際「Your Japanese Kitchen」司会
? NHK教育「デジタル一眼レフで巡る~ローカル線の旅」
? NTV「ぶらり途中下車の旅」
? ABC「おはよう朝日です」
? NTV「おもいっきりテレビ」
? CX「のだめカンタービレ」出演
? YBC「やまがた発!旅の見聞録」
? TX「YOUは何しに日本へ」出演中
? J:com「EDOGAWA美味NAVI」(江戸川区)出演中 その他多数
◇映画
ニール・サイモン作「ニューヨーク青春物語」(平成26年7月)
東宝・ゴジラ対キングギドラ(平成3年12月4日上映)
講演の特徴
「ダニエル・カール先生のスピーチはわかりやすく面白い!」と評判を呼び、現在も毎年70講演前後の依頼を受け、日本中を飛び回っている。
講演テーマは、教育、子育て、町おこし、村おこし、国際交流、金銭感覚、男女共同参画など幅広い。
著書
ダニエル・カールの国際交流入門 ぎょうせい
ダニエル先生 ヤマガタ体験記 実業之日本社
ダニエル・カールの 超簡単 トラベル英会話 マガジンハウス
オラが心の日本アメリカ NHK出版
使える英語はこう学ぶCD付き 東京書籍
アットホームイングリッシュCD付き ビジネス社
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 大木 哲大和市長(神奈川県大和市)▶【政治・人生・少子高齢・歴史・健康都市を中心とした健康問題等】講師候補に入れる
- 小田島 春樹有限会社ゑびや 代表取締役社長・株式会社EBILAB 代表取締役▶【たった一店舗の老舗飲食店が実践した次世代飲食経営~テクノロジーとデータを活用した経営とWITHコロナ時代の中小企業の新しい戦い方~】講師候補に入れる
- サンタルチア加藤芸能NPO代表▶【笑いでまちおこし】講師候補に入れる
- 河合 悠祐市議会議員▶【若者に政治に興味を持ってもらうために。】講師候補に入れる
- 渡辺 良介大映テレビ株式会社 代表取締役社長 ドラマプロデューサー▶【ヒットドラマプロデューサーが考えるサービスをヒットさせるヒント】講師候補に入れる
- 雨宮 しんご千葉県成田市議会議員 予備校講師▶【連続トップ当選の現職政治家による『目標達成力』】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































