笠谷 和比古

国際日本文化研究センター 名誉教授
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 歴史・文化・科学
- 歴史
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
武士道研究の第一人者
欧米型の個人主義・契約主義が蔓延する現代日本に警鐘を鳴らす歴史学者。
日本の伝統文化と武士道精神を世界各地で講演。
1949年8月 神戸市出身
1973年3月 京都大学文学部史学科卒業
1978年3月 京都大学大学院文学研究科博士課程修了
1989年4月 国際日本文化研究センター研究部 助教授
1994年 学位、博士(文学、京都大学)
1996年 国際日本文化研究センター研究部 教授
2002年8月~10月 NHK人間講座武士道の思想講師
2015年 国際日本文化研究センター 定年退職、名誉教授
2019年 大阪学院大学法学部 教授(~2022年)
この間、ドイツ・チュービンゲン大学、ベルリン大学、中国・北京外国語学院、ベルギー・ルーヴァン・カトリック大学、フランス・パリ大学東洋言語学院等の客員教授を歴任。
<学位>
文学博士(京都大学)
講演テーマ
【武士道精神に学ぶ ~混迷する現代日本の再生 日本発のグローバル・スタンダードを確立せよ!】
【時代を作るリーダーと組織の条件 ―歴史に学ぶ】
【京都府域の九藩 ~幕藩体制におけるその地政学的位置~】
【武士道の思想 ~日本型組織・強さの構造】
【家康の統治理念~徳川の治政260年余の秘密~】
講演の特徴
★講演オススメのポイント★
武士道研究の第一人者。欧米型の個人主義・契約主義が蔓延する現代日本に警鐘を鳴らす歴史学者。
日本の伝統文化と武士道精神を世界各地で講演している。
著書
新訂日暮硯(岩波文庫 岩波書店、1988年)
主君押込の構造(平凡社選書 平凡社、1988年。88年度サントリー学芸賞)
近世武家社会の政治構造(吉川弘文館、東京 1993年)
徳川吉宗(ちくま新書 筑摩書房、1995年)
日暮硯と改革の時代(PHP新書、PHP研究所、1999年)
江戸御留守居役(吉川弘文館、2000年)
関ヶ原合戦と近世の国制(思文閣出版、2000年)
武士道と現代(扶桑社、2002年。文庫版 2004年)
武士道と日本型能力主義(新潮選書、2005年)
国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史(編)(思文閣出版、2005年)
その他
【メディア出演】
NHK「その時、歴史が動いた」や「BS歴史館」などにゲストコメンテーターとして出演。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 嶋 聡多摩大学客員教授(2015年4月より リーダーシップ論、国際経営論) ソフトバンク(株) 前社長室長 株式会社ミクシィ取締役▶【孫正義の参謀が語るAI・5G・IOT時代の経営戦略】講師候補に入れる
- 太田 邦幸京都戦略経営研究所 代表▶【個人力の成果主義は終わった。 チームで勝つワーク・ライフ・バランス経営へ】講師候補に入れる
- 山川 裕正株式会社クリエイティブビジネスコンサルタンツ総合経営研究所 代表取締役 (略称:CBC総研)▶【コロナ後の営業は、“作戦力”がすべて!!】講師候補に入れる
- 石谷 勉石谷社労士事務所 代表 求人力アップマスター 求人いらずの会社づくりサポートの専門家▶【人手不足でお悩みの社長のための「求人いらずの会社づくり」とは】講師候補に入れる
- 安斎 勇樹株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO / 東京大学大学院 情報学環 特任助教▶【問いのデザイン:問題の本質を見抜き、本当に解くべき問いを立てる】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』