古田 敦也

元東京ヤクルトスワローズ監督
スポーツコメンテーター
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- 監督・コーチ・指導者
- 野球
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1965年8月生まれ
兵庫県出身
大学時代の1987年に眼鏡の捕手は大成しないというジンクスのために、大学卒業後複数の球団に上位指名を確約されながら、結局どこの球団にも指名されることはなく、トヨタ自動車に入社。
ソウルオリンピックに正捕手として出場。銀メダルに輝く。
1990年、ドラフト2位でヤクルトスワローズに入団。
1年目より正捕手となる。
圧倒的な盗塁阻止率、ID野球の申し子とまで言われた頭脳的リード、ささやき戦術などで、捕手のイメージを変えた。
コンスタントに3割を打てるバッティングで池山隆寛、広澤克実らとチームを牽引する。
野村克也監督の薫陶を受け、5度のセ・リーグ優勝、4度の日本一とスワローズ黄金時代の立役者となる。
現役最高、プロ野球史上でもトップクラスの名捕手。
1998年から2005年まで日本プロ野球選手会の会長も勤め、プロ野球選手の地位向上のために貢献。
2005年4月24日、松山坊ちゃんスタジアムで行われた広島東洋カープ戦で、プロ野球史上32人目の通算2000本安打を達成。
2006年、選手兼任監督に就任。
2007年、現役引退。監督業も辞任し、退団。同年、背番号27番が準永久欠番となる。
講演テーマ
【選手として、監督として】
【プロフェッショナルとは】
【フルタ式人材/チームマネジメント術】
【優柔決断のすすめ】
【スポーツに学ぶマネジメントと組織力】
実績
<個人タイトル>
■最優秀選手 1993年、1997年
■ベストナイン 1991-93年、1995年、1997年、1999年、2000-01年
■ゴールデングラブ 1990-93年、1995年、1997年、1999-2001年
■首位打者 1991年
■オールスター出場17回 1990-2006年
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 木村 貴志Vision&Education,Ltd.代表取締役 バッカーズ寺子屋塾長 バッカーズ九州寺子屋塾長▶【今、求められる志の教育】講師候補に入れる
- 大住 力ソコリキ教育研究所 所長 公益社団法人 難病の子どもとその家族へ夢を 代表 株式会社ハウステンボス元顧問 国立富山大学非常勤講師▶【ディズニーの現場力】講師候補に入れる
- 岩佐 英史日東工業株式会社 取締役監査等委員 明治大学専門職大学院 グローバルビジネス研究科兼任講師 BSテレビ東京 放送番組審議会委員長 キリンビール株式会社 元副社長▶【老舗企業の企業変革(麒麟→キリン→KIRIN)】講師候補に入れる
- 福田 健志朗原宿AIA高等学院 学院長▶【通信制教育の今と未来】講師候補に入れる
- 千葉 圭介KSKパートナーズ株式会社 代表取締役 アドエンターグループ株式会社 代表取締役 CryptoLive OÜ (エストニア法人) CEO▶【AIと人間の未来】講師候補に入れる
- 近江 清合同会社久遠 代表社員 日本式道楽割烹久遠 店主▶【ピンチはチャンスだ!】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』