高野 孟

高野 孟 (たかの はじめ)
株式会社インサイダー 代表取締役兼編集長
ジャーナリスト
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
出身地・ゆかりの地
東京都
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1944年東京生まれ。
1968年早稲田大学文学部西洋哲学科卒業後、通信社、広告会社に勤務。
1975年からフリー・ジャーナリストになると同時に情報誌インサイダーの創刊に参加、80年に(株)インサイダーを設立し、代表兼編集長に。
1994年に(株)ウェブキャスターを設立、日本初のインターネットによるオ ンライン週刊誌東京万華鏡を創業。それを発展解消して2008年9月にブログサイトTHE JOURNALを創設(http://www.the-journal.jp/)。
2002 年に早稲田大学客員教授に就任。大隈塾、ジャーナリズム大学院を担当。
2007年にサイバー大学客員教授、2008年に京都造形芸術大学客員教授も兼任。
東京FM=JFN系高野孟のラジオ 万華鏡(毎週火曜日朝5時半)、東海ラジオモルゲン・ジャーナル(毎週火曜日7時半)などに出演。
講演テーマ
【21世紀・日本の課題】
【なぜ私は房総の里山に移住するか?】
【21世紀の世界地図を読む】
【(政治)現政権と政界再編の行方】
【(政治)行政改革と地方分権】
【(政治)日米安保ガイドラインと沖縄問題】
【(経済)日本は本当に不況か?】
【(経済)中小企業の時代】
【(情報)インターネット革命/マルチメディアの光と陰】
【(情報)ビジネスマンのための情報術】
著書
『地球市民革命』(学研 1993年)
『最新・世界地図の読み方』(講談社現代新書 1999年)
『滅びゆくアメリカ帝国』(にんげん出版 2006年)
『ジャーナリスティックな地図』(共編 帝国書院 2008年)
『原発ゼロ社会への道程』(書肆パンセ 2012年)
『沖縄に海兵隊はいらない!』(にんげん出版 2012年)
『民主党の原点』鳩山由紀夫と共著(花伝社 2012年)
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 古谷 経衡講師候補に入れる
- モーリー ロバートソン国際ジャーナリスト▶【日本の今後はどうなる!?】講師候補に入れる
- 小川 和久軍事アナリスト 静岡県立大学 特任教授 特定非営利活動法人 国際変動研究所 理事長▶【ウクライナ戦争】講師候補に入れる
- 伊藤 惇夫政治アナリスト▶【政界は動乱の兆し 解散?政権交代?それとも再編か】講師候補に入れる
- 中村 雄一国際教育支援NGOなかよし学園代表 特定非営利活動法人なかよし学園プロジェクト理事長 教育ジャーナリスト グローバルティーチャー 教育カウンセラー コンゴ民主共和国北キヴ州親善大使▶【誰でにもできるSDGs〜5歳からシニアまで〜】講師候補に入れる
- 手嶋 龍一外交ジャーナリスト・作家 /早稲田大学政経学部大学院客員教授▶【大統領選にみる新しいアメリカ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』