畠中 雅子

畠中 雅子 (はたなか まさこ)
ファイナンシャルプランナー(CFP)
FP技能士1級
マネーエッセイスト
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- マネー・不動産
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1963年、東京都港区生まれ。
2000年3月、駒沢大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学
大学時代よりフリーライター活動をはじめ、マネーライターを経て、長女を出産した翌年の1992年にファイナンシャルプランナーになる。FP資格取得後、大学院に進学し、修士課程では生命保険会社の会計システムに関する研究を、博士後期課程では金融制度改革に関する研究をおこなう。家庭では大学生の女の子、中学生と小学生の男の子の母親である。
新聞、雑誌、WEB上などに20本前後のレギュラー記事を持つほか、セミナー講師、講演、個人相談、金融機関へのアドバイザー業務、金融関連の調査業務、公的機関のアドバイザー業務などをおこなっている。著書は約40冊を数える。教育資金のアドバイスをおこなう「子どもにかけるお金を考える会」と、40歳以上のひきこもりのお子さんに生活設計のアドバイスをおこなったり、高齢者施設への住み替えアドバイスをおこなう「高齢期のお金を考える会」を主宰している。3児(大学生、中学生、小学生)の母としての、生活実感あふれるマネーアドバイスに定評がある。しかしながら、本人は節約が大の苦手。子どもたちに「無駄遣い」を指摘される、反省の毎日を送っている。
講演テーマ
【必見!シニアの賢い資金計画?暮らしと介護と住まい?】
【シニアライフの生活設計】
【夫婦や家族で考える老後のお金】
【50代こそ考え時!賢い住まいの資金計画】
【老後にもゆとりを持てる住宅ローン利用法】
【保険の選び方&見直し方 本当に有利な保険とは】
【新年度から始める家計改善ノウハウ】
【あなたはお金に好かれる人? もしかして嫌われる人?】
【不安定な未来を生活設計力アップで乗り切ろう!】
【ひきこもり家族のライフプラン~お子さんがひとりで、一生食べていくために~】
【子どもにかかるお金の現実と大学資金の貯め方】
【資産活用セミナー 不動産をライフプランに組み込むメリットとは?】
【新聞・雑誌などで原稿が書けるFPライティングのノウハウ】
【物価高騰に負けない!家計を作るコツ】
【教育から住宅・老後まで確実に準備するマネープラン】
著書
私たちの年金生活実例18
年金生活しあわせ家計簿
(いずれも主婦の友社生活シリーズ)で、著著は約40冊。
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 藤重 裕WPPグループ Japan Pet Press 創設者 ペット防災、アニマルトラスト制度や、アニマルアクション(セラピー)の国内普及者 動物から街おこし、人と動物の調和 HArmony活動の提唱者。研究者 兼 実業家▶【命を守る社会の構築】講師候補に入れる
- 黒川 幸博生命保険業界28年の保険の専門家▶【賢くお金を増やす・守るマネーセミナー】講師候補に入れる
- 櫻井 幸雄住宅ジャーナリスト▶【独自の四局面理論でわかる誰も言わなかった家の買い時、売り時】講師候補に入れる
- 佐藤 利明フィナンシャルプランナー 産業カウンセラー▶【生命保険の賢い利用法】講師候補に入れる
- 川口 一晃有限会社オフィスKAZ 代表取締役 金融ジャーナリスト 経済評論家▶【パーソナルファイナンス論】講師候補に入れる
- 森松 祐一サブリースの専門家 賃貸不動産経営管理士 株式会社アイムユアーズ 代表取締役 ▶【賃貸経営にもセカンドオピニオンという選択肢を】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』